ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月13日

バチあたりⅡ

2013/6/9

ひとち ぴ~んち!
吾妻耶山
(三国山脈エリア)


全山行 364回

バチあたりⅡ

ぴよこ吾妻耶山の情報はこちらチョキ

自然パートⅠはこちらぴよこ




標高 吾妻耶山 1322,7m   大峰山 1254,8m
天気  晴れ晴れ
山行時間 6時間



〈コース〉仏岩ポケットパーク(6:30)-仏岩(7:00-7:30)-
吾妻耶山・ほこら(8:30-9:00)-スキー場コース-赤谷越峠-
大峰山(9:40)-展望台-大峰山-赤谷越峠-
三角点(11:20-11:30)-仏岩-仏岩ポケットパーク(12:30)






仏さんによじ登ったりしたから
バチが当ったのかも
 汗

by ひとし

マイク過去のバチあたりはこちらぴよこ2





パートⅡ


展望のない皇海山の山歩き を終え
向かった先はここチョキ

バチあたりⅡ

明日登る山の登山口
ポケットパークは快適な車泊場所だったぴよこ3
(うひひ)

バチあたりⅡ

車の交通量も少ないし
とっても静かドキッ

バチあたりⅡ

その夜は 貸切駐車場 クラッカー
(夜中2度ほど 大きな地震で目が覚めましたがタラ~





朝だぁーっ 晴れ

バチあたりⅡ

朝日が昇り お天気バツグン
ゴキゲンな一日 になりそうな予感ハート
(わーいドキッ


気持ちいい駐車場で
ハッスル するのは ひとしさんイカの丸焼き

バチあたりⅡ

朝ごはん 食べますか!


うんハート
食べよ♪  食べよ♪


バチあたりⅡ

って
例の前室は?  



あはは汗
実はね 今回は気温が低くて暑くないし
虫も全くいなかったから 前室が必要なかったわけ
イカの丸焼き


つまり 使わなかったってこと?


そういうこと テヘッ


みなさま
ご期待に沿えず 申し訳ありません汗
レポは次回のお楽しみとなります・・・






さっそく駐車場から出発♪
(うりゃチョキ

バチあたりⅡ

今回このコースを選んだ理由はふたつシーッ

黄色い星 駐車場が車泊場所に適していたから
黄色い星 コース上にある 仏岩に登ってみたかったから



えっ?
仏岩って何?



仏さんの形をした岩
地図に「岩登りで上に出るルートがある」って
書いてあったよ
ぴよこ


へぇー
面白そうだね
ビックリ


でしょ! でしょ!





登山道を登っていくダッシュ

バチあたりⅡ

ちょっと暗くて 杉の植林から始まるイカの丸焼き

バチあたりⅡ

いいじゃん いいじゃん ハート

ちがこさんは ゴキゲンだぴよこ3


なんせ 昨日は天気にやられて
どこの山に登ったのか よくわかんない
山歩きになっちゃったけど

今日は ちがぁ~う ムカッ


すこぷるいい お天気に恵まれ
その上 整備された登山道ハート
(うは! うは!)

とっても 登りやすい ぴよこ3




杉林はすぐに終わり 色鮮やかな
新緑の雑木林に出た自然
(きれいドキッ

バチあたりⅡ

峠から道は ますますステキになるドキッ

緑のトンネル

バチあたりⅡ

そして これが 仏岩 ムカッ

バチあたりⅡ

まるで仏さんが横向きに
座っているような大きな岩ビックリ


ひゃぁー
なかなか スゴイ岩だね
汗


 
さっそく登ってみることにするムカッ
(よっしゃチョキ

バチあたりⅡ

まずは ひとしさん男の子ニコニコ

バチあたりⅡ

古い錆びた鎖が上部にブラリとついているビックリ

見上げると でっかい石がゴロゴロと
不安定で 今にも転がり落ちてきそうだウワーン

バチあたりⅡ

ダメですぅー
崩れそうでコワいですぅー
男の子エーン

諦めて下に降りる ひとしさんイカの丸焼き


なんか かっちょ悪いな
ボルダリングの時は上手かったのに
ガーン


いいんですぅー ぶた


本番に弱い ひとち

バチあたりⅡ

続いて ちがこさんも
マケジと登るチョキ
(ありゃりゃウワーン

バチあたりⅡ

ヤメた方がいいよ汗
ちがこさん 鈍いから
タラ~


うるさぁーい パンチ


ヤメろと言われても
今更 止まらない
 イカの丸焼き


ささっと岩をつかみ
岩の上部を目指すチョキ

バチあたりⅡ

5m以上ある岩の上は 
どうなっているかわからないビックリ


ちょっとした冒険♪

バチあたりⅡ

おぉ?
ボルダリングのヘタさと
随分違うじゃん
ビックリ


そうでしょ チョキ


あっと言う間に岩の上 
仏さんの膝の上まで出たビックリ

バチあたりⅡ

きゃほーハート
いい景色だよぉーハート
早く ひとしさんも登っておいで
ぴよこ3


本番に強い ちがこさん





おっかなびっくり登る ひとちビックリ

バチあたりⅡ

おそる おそる登る ひとちビックリ

バチあたりⅡ

嬉しそうに顔を出す ひとちビックリ

バチあたりⅡ

なんか フツーに
登れましたぁー
 ビックリ


よかったねガーン





安心しちゃいけないムカッ
仏さんルートは まだ先があるのだ汗


腰まで上がるには
鎖なしの大きな岩を這い登るウワーン


落ちたら怪我するよ
もうヤメたら?



ボルダリングで登る時は素手で登るムカッ

つかみにくい岩を登るには 
指の感覚がないと不安ウワーン


さっそく実行
グローブなし
 チョキ


山靴はクライミングシューズと違って
小さな岩に足がかかりにくい汗


そんな場合は 指と腕で
身体を上げるしかないウワーン


うりゃーっ ムカッ

バチあたりⅡ

 
ちがこさん 大満足


続いて 覚悟を決めた 
ひとしさんも続くムカッ


コワイ って言ってる割に
余裕があるのか グローブはつけたままイカの丸焼き
(ありゃまビックリ

バチあたりⅡ

いやぁー
いい景色ですねぇー
 ビックリ


岩の上から見渡せば
白く雪が残る谷川岳が頭を出しているハート

バチあたりⅡ

それに 昨日登った皇海山
この山並みのひとつのはずだシーッ

バチあたりⅡ

でも どれだかわからない イカの丸焼き


そして横は 垂直の大岩ビックリ
その先には苗場方向の山々ドキッ

バチあたりⅡ

さーてと
これから どうするっかな?



この先はもっと難関汗
垂直の大岩を登らなきゃいけないウワーン
(きゃぁーっ汗

登るための 鎖はある 汗

バチあたりⅡ

 
私はいいです タラ~


ひとしさん ビビリ気味 イカの丸焼き


そんじゃ 登ってみるねチョキ


えっ?
登るの?



そう 登るの!


無理しないで下さいよ汗
降りることも考えて
ウワーン


はい はい
わかってますったら
ぶた





ちがこさんが登るムカッ

バチあたりⅡ

とりあえず なんとか胸まで登ったビックリ


その先を覗いたら 恐ろしくなった タラ~


肩から首まで移動するには
つかまるものがない岩の上を
ピョンピョン渡んなきゃいけないウワーン


更に頭の上に登るなんていったら
どうなることやら
ガーン


見ただけで 足がすくむ ウワーン


周りは絶壁 タラ~

バチあたりⅡ

やぁーめたっと
落ちたら 死んじゃいそうだから
ウワーン


それが 正解だよガーン





ひとしさんも登るムカッ


ひとちの方が ホントは岩登りは
ウマイもんね
ビックリ


えへへ
登ってみますね
男の子ニコニコ

バチあたりⅡ

すみません 汗
緊張のあまり オナラが出ました
ぴよこ_酔っ払う

バチあたりⅡ

おりゃぁーっ ムカッ

バチあたりⅡ

ひとち 景色はどう?


こんなですぅー男の子ニコニコ

バチあたりⅡ

頭までは無理だったけど
大満足で 仏岩を後にしたチョキ

バチあたりⅡ

吾妻耶山の山頂を目指すダッシュ


新緑の稜線は サイコー♪

バチあたりⅡ

の?
目の前に毛虫が ぶら下がっているビックリ


ひとしさんが後ろから声をかけたぴよこ


ちょっと待って下さい汗
変な虫がついてますから
とってあげます
男の子ニコニコ


えい!


ちがこさんのお尻についていた
虫をストックではらうイカの丸焼き


ビヨヨヨヨ~ン


この時 忍び寄る黒い影 が
刻々と迫っていることも 
知らぬが仏 の ひとちであったガーン




 
登る ダッシュ 登る ダッシュ

バチあたりⅡ

うが汗 うが汗 うが汗 うが汗


せっかく登ったと思ったら激下りぶた
(あはは汗


熱帯ジャングル のような
シダに覆われた不思議な場所ビックリ

バチあたりⅡ

そして また登るダッシュ


うが汗 うが汗 うが汗 うが汗


分岐から祠がある山頂に向かうチョキ


緑のトンネルを ゴー♪ 

バチあたりⅡ

立派な標識のある山頂に到着クラッカー

バチあたりⅡ

石で造られた祠は 
これまた立派ビックリ
(うん、うんハート

バチあたりⅡ

そして目の前の展望地からは
こんなステキな景色を見ることができるドキッ

バチあたりⅡ

バチあたりⅡ

すご~い ハート


谷川連峰・越後山脈と一望なのだビックリ

バチあたりⅡ

後方で石に腰掛けた ひとしさんが
驚いたように叫んだビックリ


血が出てますぅー汗

バチあたりⅡ

えっ?


差し出した左手のグローブには
多量の血がにじんでいたビックリ
(きゃぁー汗


どうしたの?
さっき岩でこすった?



傷口が小さいのに
血が止まらないんですタラ~
おかしいなぁー
男の子エーン


グローブを外すと 湧きだすように
ドバっと 血が流れ出す汗
(あわわウワーン


どうしたの ひとち? 


もしかして ヒル かもシーッ


えっ?
ヒル? 



さっき ちがこさんの服についていた
虫が 山ヒル だったようです
男の子エーン


落っこちたの見た?


いいえ 見ませんよビックリ





ちがこさんは考えたシーッ

バチあたりⅡ

きっと ひとしさんに落とされた山ヒルは
三回転して ひとしさんにくっついたのだ
ビックリ

バチあたりⅡ

ありえる!


現に 性懲りもなく別の山ヒルが
ちがこさんのスパッツにひっついていたぶた
(げっガーン

バチあたりⅡ
電話山ヒルについてはこちらガーン


気をつけましょうね汗
梅雨時期は 山ヒルの季節です
汗





山頂からスキー場方向に下るダッシュ

バチあたりⅡ

これから向かうのは 大峰山 チョキ


もひとつ 山を登っちゃおうってわけねぴよこ3

バチあたりⅡ

これでもかー
というほど下ってついた山頂は
地味 だったイカの丸焼き

バチあたりⅡ

まるで登山道の途中に
とってつけたような感じぶた


それって 山に失礼じゃない?


あは
そうかも
ガーン





も少し下って 希望の展望台に向かうダッシュ

これがまた 地味 タラ~

バチあたりⅡ

っていうか 展望台のくせに
展望なしってのは どういうこと?



もじゃもじゃ生えている木々に
文句も言えないぶた
(はぁ。。。)





今度は 吾妻耶山の三角点 を目指して
直登コースを登っていくダッシュ

バチあたりⅡ

うが汗 うが汗 うが汗 うが汗

バチあたりⅡ

さっき通った山頂への分岐ビックリ


実はここには三角点があるシーッ
周りを見渡してもそれらしきものはない汗


あれー おかしいなぁー
この辺りに三角点があるはずなんだけど
ビックリ


そうなんですかぁーみかん


ひとしさんは 三角点に興味がないらしいイカの丸焼き


登山道を外れ 一番高そうな場所を目指し
ヤブの中を進む ちがこさんムカッ


踏み跡も あるような ないような・・・
でも きっと三角点はあるばず!


不安になりながら進むダッシュ


あった あった!

バチあたりⅡ

草むらに埋もれた三角点と標識が
木々の中にチラりと見えたドキッ
(やったぁーチョキ

バチあたりⅡ

あったよぉー ハート

大声で 分岐で立ちんぼして待っている
ひとしさんに叫んだぴよこ





仏岩に向かって下っていくダッシュ

バチあたりⅡ

山は ヒグラシ の大合唱ビックリ


昨日はガスで景色はダメだったけど
今日は近くの山から たくさんの山々を
眺めることができたぴよこ3
(うん、うんニコニコ

バチあたりⅡ

登るのは今日
見るのは明日



そんな山歩きもステキじゃない?
自分達が登った山を眺めるのって最高だよねチョキ

バチあたりⅡ


ちょうちょこの日の立ち寄り湯はこちらぴよこ3

仏岩温泉 鈴森の湯

施設内はとてもきれいですぴよこ3 
併設された岩魚釣り&バーベQのグリーンハウスは 
たくさんの人で賑わっていました
汗



同じカテゴリー(三国山脈エリア)の記事画像
雪山ファイター 2017♪
2016 中年の証明Ⅰ
燻されて・・・Ⅰ
ひとちが 危機一髪!?
大冒険♪ 二日目!
大冒険♪ 蓬ヒュッテ!
同じカテゴリー(三国山脈エリア)の記事
 雪山ファイター 2017♪ (2017-01-13 19:07)
 2016 中年の証明Ⅰ (2016-08-22 09:14)
 燻されて・・・Ⅰ (2013-07-11 08:08)
 ひとちが 危機一髪!? (2010-09-08 19:39)
 大冒険♪ 二日目! (2009-10-23 20:59)
 大冒険♪ 蓬ヒュッテ! (2009-10-20 19:18)
この記事へのコメント
こんち ひとちがさん。
なにがってキライって 山ビルが一番キライでしてね。。。
写真を見ただけでサブイボ、総毛立ってます。。。
Posted by yamabuki@仕事ちう at 2013年06月14日 17:31
yamabukiさんへ♪

ひゃぁー
yamabukiさんにも苦手とするものが
あるんですな。。。

ヤツをアップしてゴメンちゃい。

ひとしさん 初めての経験だったので
困惑していましたねぇー。
(とてもショックだったようです)

吸われたのが ちがこさんじゃなくて
よかった よかった・・・

ヒルってすごいですよね!
麻酔を打って 凝固作用を妨害するなんて
虫のくせにヤルじゃまいか!

ビヨヨーンと伸びたり縮んだりするのを
見て感心している ちがこさんでした。
あはは。。。
Posted by ひとちがひとちが at 2013年06月14日 19:01
ビヨヨヨヨ~ン

ここを読んだところで、、来る、、奴が来る、、と察しておりました(笑

あのビヨヨンの不快さといったらないですね。
吸われてなお、長時間歩かれるひとちがさんは流石です。

幸いまだ吸われたことありません。
Posted by itta at 2013年06月14日 22:36
ittaさんへ♪

いやぁー
ヒルがあんなもんだとは知りませんでした。

前にittaさんがテントかついでヒルで敗退したことを
思い出して こんなにも恐ろしい生物だとは知らず
甘かったなぁーっと。

きっと ひとしさんの血を吸ったヒルは幸せだった
ことでしょう。
まんぷくぷく。。。

梅雨時期は気をつけないといけませんね。
山選択も慎重に!

って いる所にはいるんですから・・・
ビヨヨ~ン!!
Posted by ひとちがひとちが at 2013年06月15日 07:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バチあたりⅡ
    コメント(4)