ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月04日

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

2013/8/31

三度目の正直!
蔵王山
(蔵王連峰エリア)


全山行 377回

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

ぴよこ熊野岳の情報はこちらチョキ
ぴよこ刈田岳の情報はこちらチョキ


黄色い星パートⅠはこちらぴよこ3





標高 熊野岳 1840.5m   刈田岳 1758.1m
天気 くもりガス
山行時間 2時間30分



〈コース〉青根温泉(9:00)-山頂終点駐車場(9:50-10:00)-
熊野岳(11:00-11:10)-熊野岳避難小屋-レストハウス-
刈田岳(12:10-12:20)-駐車場(12:30)





あっ!
お釜でた!







パートⅡ 


昨日は散々な天気で 山頂終点駐車場までを 二往復 タラ~
収穫なしの待機日 となってしまったガーン
(ふぇ~んぴよこ2


宿の窓から見た空は 今日もまたサエない感じで
山日和は期待できそうもないウワーン
(はぁ。。。)


今日は どうするの?
蔵王登りたいよねぇー
ぴよこ2


昨日 二度も無駄足を踏んだくせに ちせこさんは 
どうしても蔵王を諦めきれないらしい汗
(あはは。)


そうだねぇー
どうしようか ひとしさん?



同じく ひとしさんもまた迷っていたようだムカッ


今日は移動もありますし
あまり長時間 この近辺に滞在はできませんよ
天気もイマイチだし どうしますぅ?



山頂に行けば 
晴れてるかも!


すえたろうさんはノーテンキだイカの丸焼き


そんなウマクいくとは思えないけどガーン


気がつけば 再び蔵王山に向かって
車を走らせる ひとちが一行車
(やっぱりガーン

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

昨日と同じエコーラインを登っていく
意外と長い駐車場までの道のりウワーン


ガスは出ているものの
昨日みたいな黒い雲はないビックリ
(よっしゃームカッ

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

こりゃ いいかもしれないぞ
山頂に出れば ガスはないかも!



また言ってるしぃガーン


登りたいよね
蔵王。。。

ボソボソ・・・


こまくさ平付近まで登るとガスがきれたビックリ


うぉぉぉぉっ!

盛り上がる ひとちが一行ビックリ

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

もうこーなったら なんとしても
蔵王山に登らにゃ 帰るわけにはいかない
ムカッ


料金所手前
またもや天気急変?

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

料金所を通過するってことは
520円払わなきゃいけないってことだ
シーッ


どうしますぅ?
行きますか?



後部座席の すえちせの顔を見れば
やっぱり 行きたい! って顔イカの丸焼き


行こう!


520円が無駄になってもいい
諦めたら二度と登れないかも
ぴよこ2


一か?八か?
ガスのハイラインをブッ飛ばす車





駐車場に到着チョキ

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

昨日と違うのは ガスでも観光客がたくさんいるのと
風雨で歩けないような天気じゃなかったことビックリ
(うは! うは!)


ラッキー♪


さっそく支度を済ませレストハウスの横から
なだらかに始まる馬ノ背に向かったダッシュ
(うりゃムカッ

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

さすが観光山ビックリ
登山道は すこぷる整備された道タラ~

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

山頂のある刈田岳 は後回しにして
蔵王最高峰の熊野岳 を まずは目指すことにするムカッ

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

私たち ホントついてたよねぇーぴよこ_酔っ払う


そうだな
雨も降ってないし山頂まで行けそうだな
男の子ニコニコ


嬉しそうに話をしながら馬ノ背を歩くふたりダッシュ


登山道に立てられたポールに沿って
景色もへったくりもないガスの中を歩くタラ~


うが汗 うが汗 うが汗 うが汗

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

ガスの中 楽しいのかな?


あんまり楽しくないですね男の子エーン


天気がよければ 先に続くステキな稜線や
花たちを楽しみながら歩いただろうぶた


でも今日は ガス ぶた


進む方向は 登山道がうっすらと見えるのみウワーン

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

左手側に柵が見えたビックリ
たぶん ここはお釜が見える場所シーッ

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

ガスのバカ!
何にも見えないじゃん
 ぶた

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

気温が低いせいか 陽が当たらないせいか
花たちは身をすくめ つぼみを固く閉ざしたまま
花びらを開こうとしないぴよこ2
(はぁ。。。)

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

なだらかに続く馬ノ背でも
歩いていると暑くなるウワーン


カッパを脱いだり来たり大忙し イカの丸焼き




分岐から熊野岳の登りに入ったダッシュ


ハァタラ~ ハァタラ~ ハァタラ~

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

それほど長い距離の登りじゃないムカッ


しかぁ~し
久しぶりの山歩きの すえちせは
ちょっとの急登が大変なのだウワーン

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

がんば! がんば!

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

ひとしさんと先に回り 後に回りして
すえちせをサポートしながら登るダッシュ


縦走路と交わる稜線の分岐に出たチョキ
(よっしゃムカッ

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

本来なら 稜線からは
さぞかし素晴らしい景色が見えることかとぶた


でも今日は ガス ぶた


見渡す限り真っ白け
ほとんど視界ゼロ おばけ


目的地の熊野神社が見えたビックリ

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

よかったねぇー タロさん
蔵王は登れないかと思っていたよ
ぴよこ2


そうだなぁー
天気がよけりゃ もっとよかったけど
ぴよこ


ボソボソとふたりの会話が聞こえた汗


ノロノロ山行の ひとちが一行を追いかけるように
たくさんの登山者が次々と山頂目指してやってくるテヘッ
(あわわ汗


もたもたしていられない 汗

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

さっそく石で囲われた神社の敷地に入り お礼参りぴよこ3

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

敷地内の小屋には たくさんの登山者が
ランチを広げ 押し合いへし合い大賑わいウワーン


おじゃましまぁ~す ぴよこ3


マケジと すえちせを引き連れ乱入
しばしの休憩チョキ

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

神社の横にはお目当ての立派な山頂標識ハート

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

ちせこさん的には 
できれば 百名山 蔵王山
みたいな 蔵王強調標識がよかったかと思われるが
贅沢は言っていられないムカッ


なんたって たくさんの登山者が
記念撮影しようと横で待機しているのだからガーン
(そう そう)


はい チーズ♪

カシャ

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

神社と山頂を後に 稜線を東に向かったダッシュ

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

10分も平坦な広い稜線を歩くと避難小屋
ここにもたくさんの登山者がタラ~


あれ?
避難小屋 つぶれてるじゃん
ビックリ


壁を残し 入口はまるで石の門のようだ汗
長い年月 風雨にさらされ雑草が茂り見る影もないタラ~

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

その横にビックリ

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

頑固に石で造られた避難小屋は
木造やプレハブとは違う 雪の重みに耐える
厳つい小屋なのだシーッ

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

扉を開けると意外にも中は暖かく
ストーブも置かれていたりして快適そうぴよこ3

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

冬になれば アイスモンスターが登場するような
さぶ~い山なのだウワーン


こんな小屋があれば ちょっと安心かな?
なんて思ったよぴよこ3

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

避難小屋から馬ノ背に下るダッシュ


いつもながらに登りは強いが
下りともなると 足がヨレヨレの ちせこさんウワーン


ジャリジャリした急坂は怖いらしく
ストックがあっても なかなか足がおぼつかない汗
(あわわタラ~


怖くてヤダねぇー
下りはキライ
 ぶた


片方手をつなぐと楽だよぴよこ3


ブツブツ言いながら ゆるやかになるまで
ちがこさんの手をしっかり握る ちせこさんであったイカの丸焼き

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

馬ノ背まで下ると ちょっとだけ天気が回復?

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

しばらく進むと ひとしさんが大声で叫んだビックリ


あっ!
お釜でた!


2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

うっすらとガスの切れ間にエメラルドグリーンの
火口湖が浮かび上がったビックリ

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

わぁー すごいじゃんビックリ
よかったよぉー
お釜まで見ることができて
ぴよこ2


ガスでお釜は見えないものと半分以上
諦めていた すえちせも大満足ぴよこ3

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

またひとつ
冥途の土産ができたよ
チョキ


そう言って嬉しそうにガスの中に消えていく
お釜を覗いていたビックリ





柵に沿って ゆるやかに下っていくダッシュ


一瞬見えた ご褒美のようなお釜も
それっきり顔を出すことはないウワーン


登りの時より明るくなった登山道には
たくさんの観光客が一目お釜を見ようと
柵に張り付いているビックリ
(お気の毒さまですタラ~)

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

もう 疲れちゃった
足も痛いし レストハウスで待ってるよ
汗


ちせこさん限界 イカの丸焼き

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

刈田岳の分岐はレストハウスのすぐ横ビックリ

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

ここから ちせこさんとはお別れ
三人で刈田嶺神社へ向かうダッシュ


ちせこさん 刈田岳の山頂行かなくて
後悔しないのかな?



いいんだよ
熊野岳の山頂だけで十分満足してるから
男の子ニコニコ


あー
そうなのねぇー
ビックリ


さすが 観光山
サンダルでも歩けるような道を登ること5分チョキ

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

刈田嶺神社 に到着クラッカー

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

記帳を済ませ 辺りを見回すと神社の横の高台に
ケルンがたくさんつまれているのが見えたビックリ

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

ん?
山頂っていうんだから
三角点だってあるはずだよね?



地図を見ると 
バッチリ三角点マークがあるシーッ


ど~こかな? 


しばしウロウロしたものの
なかなか見つからない三角点ぶた


すみませ~ん
ここに三角点ってありますよね?



神主さんに聞いてみると


ほら あそこのケルンの上を
探してごらん ちゃんとあるから
ぴよこ


さっそく捜索再開チョキ


あったぞーっ チョキ


嬉しそうに叫ぶ すえたろうさん男の子ニコニコ

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

石に紛れてわかんなかったんだねビックリ


最後は刈田岳の標識の前でパチリカメラ

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

ガスの蔵王山の山歩きに幕を閉じたぴよこ3


三度目の正直 
でよかったねチョキ
二度あることは三度ある
ぢゃなくてさ!



ホント! ホント!




さ~てと これで終わったわけぢゃないムカッ

これから高速ブッ飛ばし
次の山に移動するチョキ
(よっしゃームカッ

2013 初秋の山旅♪ Ⅱ

せわしい初秋の山旅は まだ続くぴよこ3


ぴよこ パートⅢはこちら チョキ
ぴよこ パートⅣはこちら チョキ



同じカテゴリー(蔵王連峰エリア)の記事画像
2013 初秋の山旅♪ Ⅰ
同じカテゴリー(蔵王連峰エリア)の記事
 2013 初秋の山旅♪ Ⅰ (2013-09-03 12:22)
この記事へのコメント
諦めていたお釜が一瞬でも見えた時の喜びが伝わってきました。

ちせこさんの蔵王を諦めきれない気持ちが、お釜に通じたのでしょう。


次の山は・・・もしかしてリベンジ?
Posted by ダンボ。 at 2013年09月05日 14:45
ちがこさんたちは宮城から上がったのね。
賢パパは山形が第二のふるさと。
学生時代は夏も冬も良く行きましたよ。
ちがこさんたちと違う所は下の方からお山を見上げて頂上が見えていなければ絶対に行かない。
ちがこさんたちが富士山に行く時とおんなじだね。
お次のお山はどこでしょうかねぇ?
Posted by 賢パパ@暑くて散歩に出られず at 2013年09月05日 15:20
ダンボ。さんへ♪

あたりぃーっ!!
悔しい思いをしたので 今回は走りましたわ!
(もっとゆっくり楽しみたかった。)

蔵王のお釜には感謝です。
ひとちがはともかく すえちせはなんせ冥途の土産ですから・・・
あはは。。。

次は雪の蔵王に行ってみたいですね。
なんやかんやで すっごく楽しかったです。




賢パパさんへ♪

そうでしたか!
山形側からなんて考えてもみませんでしたよ。

蔵王は第二のふるさとの山なんて
ステキですねぇー♪

険しさもなく 観光路がしっかりしているので
すえちせを連れていっても安心して登ることが
できました。

また行きたいです!
うひひ
Posted by ひとちがひとちが at 2013年09月05日 22:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013 初秋の山旅♪ Ⅱ
    コメント(3)