ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年12月04日

負けるな ちがこさん!

2013/11/30

信仰厚き山なり♪
三石山
(天子山塊エリア)

全山行 392回

負けるな ちがこさん!

ぴよこ三石山の情報はこちらチョキ


標高 三石山 1173M
天気 晴れ晴れ
山行時間  3時間30分


〈コース〉大崩登山口(10:00)-展望台(11:00-11:20)-
山頂(11:50-12:10)-ピストンで登山口(1:30)





いやぁー
まいった まいった
 ガーン






一年半ほど前
腰を痛めて 病院に行くと
椎間板ヘルニア と診断されたイカの丸焼き
(げっタラ~


それから ずーっ と
腰痛もち の ちがこさん汗

負けるな ちがこさん!

その上 数か月前から
今度は 右手が痺れるようになったぴよこ2
(きゃぁーっ汗


なんか おかしい
もしかして神経痛だったりして
タラ~


病院で調べてもらったら
原因は なんと 
首のヘルニア ガーン
(げっ汗


首もヘルニアになるなんて
初めて聞いたよ
ガーン
ブツブツ・・・


おかげで 今度は
エリマキトカゲ 
のお世話になるハメにぶた
(はぁ。。。)

負けるな ちがこさん!

お金もないけど
首が回らないってのは困る
 タラ~


その上 無謀にも
山に行こうとするから更に困るイカの丸焼き


本当に行くんかい?

もっちろん ムカッ






今週も行ってみよう クラッカー

向かったお山は 国道52号沿いぴよこ

負けるな ちがこさん!

賑やかな町を抜け
身延線を見送りながら
山の方向へ車は進んで行く車

負けるな ちがこさん!

町中を過ぎれば すぐに山の中ビックリ
これが山梨県 イカの丸焼き


林道は細く 運転手はブウブウ
ハンドルを握りながら叫ぶムカッ

負けるな ちがこさん!

それでも林道の先には村があるシーッ

ここは村人たちの生活道路なわけで
落石ゴロゴロだろうが 道が細かろうが
文句は言えない汗
(あは。)


ここに住んでる人はみんな
落石があってもいいように
中古の車買うのかな?



そうですね
間違っても高級車は買わないでしょうね
みんな軽トラかな?



ふたりとも 
村の住民バカにしてんのかい 失礼な
ムカッ


すんません汗
すんません汗





狭い林道とは裏腹に反対側の山は
もみじ01 紅葉絶頂期 もみじ02
(いいねぇードキッ

負けるな ちがこさん!

里山は錦に彩られていたドキッ


標高を上げて車は進んで行く車

負けるな ちがこさん!

道の終点は数軒の民家が並ぶ集落
横は茶畑が並び なんとものどかぴよこ3
(ほぇービックリ


駐車スペースの前には
立派な三石山の案内板があるぴよこ

負けるな ちがこさん!

今日は ひとちがの貸切らしく
車はエクストレイルだけイカの丸焼き

負けるな ちがこさん!

さっそく出発 クラッカー

負けるな ちがこさん!
さすがに首のエリマキトカゲには
動きが鈍くなるので遠慮してもらいました
ガーン


茶畑の横から登山道に進入ダッシュ

負けるな ちがこさん!

田舎は番犬が多い ビックリ

数匹のワンコが 勢いよく
ひとしさんに吠えついたウワーン


ひとしさんは ワンコが苦手 ってのを
知っているかのように ちがこさんには見向きも
しないのが不思議ビックリ
(あはは。)

負けるな ちがこさん!

もしかして
ひとち 悪人だったりして
汗


違いますぅー ぶた
私は 善人ひとち ですぅ ぶた





茶畑を登っていくと国道52号を挟んでの反対側の
山々を眺めることができたハート

負けるな ちがこさん!

小さな里山でも 少し標高が
上がるだけで景色いいよね
ぴよこ3


そうですねぇー男の子ニコニコ

負けるな ちがこさん!

ひとしさんが撮影していたのは
林道終点の民家ビックリ

負けるな ちがこさん!

さぁ~てと
山に登りますか
男の子ニコニコ


うん ハート

負けるな ちがこさん!

枯葉の積もった登山道をサクサク進む
標高差もほとんどなく 歩きやすい道ぴよこ3


うが汗 うが汗 うが汗 うが汗

負けるな ちがこさん!

わかっていたことだけど
嬉しい自然植林帯に突入ガーン


それでも下枝が払われた植林帯は
光が差し込みそれほど悪くないビックリ

負けるな ちがこさん!

植林帯を過ぎると分岐に出たチョキ

負けるな ちがこさん!

今日は地図がない


何故ないのかっていうと
ないからだ
ガーン


それじゃ説明になってないけど汗


だって事実だもんぶた


ちょっと進んでみると
道は反対側に山を下っているビックリ


展望地?
でもなさそうですね
ビックリ


うん 何だろ?

負けるな ちがこさん!
 
山頂方向へ進路をとったイカの丸焼き
(あは。)


*帰宅後調べてみると 椿草里 とは
地名だったようです
シーッ





刺激のない道が続くダッシュ

負けるな ちがこさん!

時々 樹林帯越しに山並みが
見え隠れしているぴよこ3

負けるな ちがこさん!

もみじ01 季節は秋終盤 もみじ01

見上げると色鮮やかな黄葉が
目を楽しませてくれるのが嬉しいハート

負けるな ちがこさん!

再び自然植林帯に突入したムカッ

負けるな ちがこさん!

ここが唯一の激しい登り?

ハァ汗 ハァ汗 ハァ汗


九十九に続いている樹林帯の道を
息を整えながら稜線に向かって登るムカッ


ようやく植林帯も終わり
明るい尾根道に出たクラッカー
(やったぜ ベイビーチョキ

負けるな ちがこさん!

ゆるやかに続く稜線を
山頂方向に進んでいくダッシュ


地図はないけど なんとか山頂に
たどりつけそうだよね
ぴよこ


はい
よかったですぅー
男の子ニコニコ



展望台に到着 チョキ

負けるな ちがこさん!

景色はどうなの?


じゃ
お見せしましょう
ぴよこ3


ジャーン

負けるな ちがこさん!

白く雪の帽子をかぶった山を
ズームアップ

負けるな ちがこさん!

そしてこちらは

負けるな ちがこさん!

行きたいよね
塩見岳
ビックリ


寒いですよぉ~
テントわぁ~
汗



あれ?
この会話 先日の源氏山の時 と同じようなガーン


それに腰も首も具合よくないんだから
あまり激しい山歩きはちょっとね
タラ~


そ そうだよねぶた


風もなくおだやかな展望地は
休憩するにはもってこいチョキ


のんびり山を眺めながら
少し早めの山ごはんハート
(うは うは)

負けるな ちがこさん!

この展望地のいい所は東側も
展望がきくってことぴよこ3


そうなのだ
富士山もバッチリ ハート

負けるな ちがこさん!

丸太棒に腰掛け ちがこさんが
カメラをかまえているビックリ

負けるな ちがこさん!

青空に浮かんでいたのは
朝霧からフライトした傘ビックリ

負けるな ちがこさん!

大抵は朝霧高原方向を飛んでるけど
こっちにも飛ぶこともあるんだね
シーッ


悠々自適に空を飛ぶって気持ち
いいだろうねぇ~
ドキッ


そうですね
きっと素晴らしい景色なんでしょう
男の子ニコニコ





先を急ごう
山頂までは30分
ムカッ

負けるな ちがこさん!

展望台を過ぎると東側には樹林帯越しに
富士山が チラチラ顔を見せていたぴよこ

負けるな ちがこさん!

うが汗 うが汗 うが汗 うが汗


あまり横ばっか見てると
東側に滑落しそうになるので注意ムカッ


そして現れたのは

負けるな ちがこさん!

急な岩の斜面につけられた鎖を
3本ほど登るウワーン

負けるな ちがこさん!

転がり落ちれば笹と枯れ木にハマりそう
気が抜けないポイントだ
タラ~

負けるな ちがこさん!

長い鎖は無視して 這いつくばって
上を目指していくダッシュ

負けるな ちがこさん!

鎖を登りきると 再び安全な稜線ぴよこ3

負けるな ちがこさん!

そして またもや自然植林帯イカの丸焼き


あれ?
青い看板があるよ
ビックリ


枯れ木色の山に やけに目立つ看板ぴよこ


何でしょうね?


近付いてみると 三石山本堂 と記載ぴよこ

負けるな ちがこさん!

そうかぁー
ここの山頂には神社さんが
あるんだっけね
ぴよこ3

負けるな ちがこさん!

雑木林に入ると 枯葉が積もり
登山道は うっすらとしか見えず
なんとなく それらしき方向へダッシュ

負けるな ちがこさん!

間違いやすい場所にはトラロープで止めが
してあるので問題なしムカッ


高台に神社の社の屋根が見えたビックリ

負けるな ちがこさん!

立派な社は比較的新しい
社の右側を少し登った場所に山頂はあるのだシーッ

負けるな ちがこさん!

社の中には記帳簿もあるビックリ
整理整頓 綺麗に掃除されている社の中は
三石大神の信仰が厚いことを伺わせるぴよこ3

負けるな ちがこさん!

おばけ 三石大神の話 おばけ

昔 白髪の老人がこの砦に現れ「私はこの山の守り人であるぞ」
と言ったことから 三石大神としてあがめられるようになった。
安産、長寿、雨乞い、幸福を祈ると叶えられるそうな。





社の前には鳥居ビックリ
いったいどのくらい前の物なのかさえ
わからないほどの古さ汗

負けるな ちがこさん!

そして 鳥居の左横には

負けるな ちがこさん!

これぞ 三石山のシンボル


山頂には 山頂標識があるのみ
樹林帯の中なので展望はないぶた


まっ いいかっ!

負けるな ちがこさん!

三角点はこの奥にあるみたいだけど
ちょっと探してみようか?


えーっ ガーン

どうでもいいような顔で立ちんぼしているイカの丸焼き


ひとしさんを置き去りにして しばし山中を
徘徊してみたけど三角点は確認できなかったぴよこ2
(ブゥぶた





帰路はピストンで山を下るダッシュ

負けるな ちがこさん!

登山口で待ち構えていた番犬たちも

あたしだよぉー
吠えなくてもいいから
 チョキ

という声に安心したのか
ワン とも吠えなかったよぴよこ
(あはは。)

負けるな ちがこさん!

帰りの林道からは三石山の
小さなシルエットが見えたハート

負けるな ちがこさん!

あれ?
ちがこさん 腰と首は大丈夫だったの?



もちろ~ん
山歩きの時は痛くないの
チョキ


随分 都合のいい腰と首だことガーン


うるさぁ~い 怒





明日も山を徘徊するムカッ
ちょっと 危険なにおいのする山 だチョキ


どこに行ったのかは次回のブログのお楽しみ♪




ぴよここの日の立ち寄り湯はこちらもみじ02
南部の湯
無色透明の温泉です。露天・ジャグジー・サウナ・内風呂と
広くて快適な施設。食堂もバッチリ完備
チョキ



ぴよこ 翌日の山歩きはこちら クラッカー



同じカテゴリー(天子山地エリア)の記事画像
花ちゃん2016/1月の山♪ Ⅰ
花ちゃん2015/9月の山♪ Ⅲ
2015GW 登ったり下ったり♪ Ⅰ
今年も登頂♪
どんぐり登山隊♪ 初めての登山
蝶の楽園♪
ソロ 迷子のひとし・・・その1
道なき道を進め!
がっつり登ろう 2!!
ちがこさんの大失敗・・・
同じカテゴリー(天子山地エリア)の記事
 花ちゃん2016/1月の山♪ Ⅰ (2016-05-10 12:00)
 花ちゃん2015/9月の山♪ Ⅲ (2016-04-29 12:00)
 2015GW 登ったり下ったり♪ Ⅰ (2015-05-13 19:09)
 今年も登頂♪ (2015-01-20 10:22)
 どんぐり登山隊♪ 初めての登山 (2014-06-10 08:38)
 蝶の楽園♪ (2012-08-25 20:27)
 ソロ 迷子のひとし・・・その1 (2011-05-07 18:20)
 道なき道を進め! (2011-04-06 21:43)
 がっつり登ろう 2!! (2010-12-23 08:34)
 ちがこさんの大失敗・・・ (2010-11-15 19:29)
この記事へのコメント
おお、、割と近くにこんな山があるなんて知りませんでした。。
山梨側からの天子山塊でしたか。
ノーマークでしたので、有り難い情報です。

源氏山も読ませていただきましたが、たくさんの資材が几帳面に
置かれていた理由が分かりました。私が行った頃(10月頭)には
「ストックヤード」や「源氏山には行けません」の標示はありませんでした
ので、短い期間でいろいろ動いているのですね。
Posted by ittaitta at 2013年12月04日 22:25
ittaさんへ♪

今週わぁー
山梨側から 天子山塊二座です!

夏場は ヒルとマムシが怖くて近づけませんでしたが
ようやく安心して入れる時期になりました。

52号沿いの山というと もっさりとか、植林のイメージが
強く(いや実際そうですが)

意外にも素晴らしい展望に大感激でして・・・
まだ行かれてないようでしたら歩いてみて下さい。

大崩から登りましたが 椿草里も調べれば
素敵な登山ができるかも・・・

地図なしなのでノーマルコースしか登れませんでした。

雪時期もいいかもしれませんね。
展望台は南アルプスがよく見えていいですよ!
うはは。
Posted by ひとちがひとちが at 2013年12月05日 07:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
負けるな ちがこさん!
    コメント(2)