ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月15日

うっひょぉーっ!!最高の展望♪ 

2009/07/11
アサヨ峰・栗沢山

全山行 133回
百名山 25座

標高 アサヨ峰(2799m)  栗沢山(2714m)
天気 晴れ晴れ
山行時間 8時間
距離 11.03km

うっひょぉーっ!!最高の展望♪ 




〈コース〉自宅(am3:00)-芦安駐車場(4:30-5:10)-広河原(6:10-6:50)-北沢峠(7:15-7:20)-駒仙小屋(7:30-7:35)-仙水小屋(8:05)-仙水峠(8:35-8:50)-栗沢山(10:00-10:10)-アサヨ峰(11:10-11:40)-栗沢山(12:30-1:00)-駒仙小屋(2:30-2:35)-北沢峠(2:50-3:30)-広河原(3:50-3:55)-芦安駐車場(4:35-4:45)-自宅(7:30)




南アルプスの山々の展望を満喫しちゃおう!!
最高のパノラマに 大 大 大満足の ひとちが!!




長い一日の始まりであ~るタラ~
AM1:00起床。

芦安の市営駐車場に車を停め 林道バスに乗り換えると 広河原経由 北沢峠へ一直線!(チョキよっしゃ!)
梅雨の晴れ間を 南アルプスで楽しもうと 早朝、始発のバスには たくさんの登山者が・・・

うげぇぇーっ、一昨年 テント泊で 甲斐駒と仙丈へ山行した時よりは マシだけど 身動きが取れないバスには 耐えられないねぇ~・・・汗

うっひょぉーっ!!最高の展望♪ 



バスは たくさんの若者で賑わっている。
彼らは 夜叉神で下車、鳳凰三山を山行するようだ。
ザックも 100Lはあるであろう バカでかい怪物が背負いそうな代物。

羨ましそうに ひとしさんが じっと見る。
スポーツショップの店長さんは ひとしさんには無理と 80Lのザックしか売ってくれなかったから。(ウワーンはははは。。。。)

コミコミのバスは 広河原まで。
北岳を目指す登山者が大半なので 乗客はぐっと減った。
しかし・・・
込み合っていることには変わりなく・・・タラ~

うっひょぉーっ!!最高の展望♪ 



券売所が開いたとたん あっという間の人の列。(ビックリふがぁー!)
順番とりに出遅れた ひとしさんは あんぐりと開いた口がふさがらない。
みなさん 慣れているようで 並ぶのは早いウワーン

乗り換えのバスは小型だが 広河原までのバスより小奇麗で快適であ~るニコニコ
久しぶりの北沢峠、甲斐駒・千丈へ山行する登山者は それぞれのルートで出発していった。

うっひょぉーっ!!最高の展望♪ 



ガーンひとちがといえば・・・
向う先は アサヨ峰。

うっひょぉーっ!!最高の展望♪ 


うっひょぉーっ!!最高の展望♪ 

仙水峠で みなさまとはお別れして 甲斐駒を背負って栗沢山へと ダッシュウガウガ登り始める・・・

それにしても 仙水峠からの魔利支天の迫力には ビックリ圧倒される。
大きなコブが 仙水峠にいる者に まるで のしかかるように そびえ立っている様子は 
マイク素晴らしい 
としか表現しようがない。

うっひょぉーっ!!最高の展望♪ 



・ ・・・・タラ~
ひとしさんの様子がおかしい・・・ぶた
時計と にらめっこをして 魔利支天を 口を空けて 感心しながら 阿呆ズラで眺めている ちがこさんをじっと見る。

『ははぁ~ん、帰りのバスの時間が気になるわけね・・・汗

この山行計画を立てた時、ちがこさんは 本当は 栗沢山・アサヨ峰を通過し、早川尾根を縦走、広河原まで歩くルートを計画したのだが、なんせ 足の遅い ちがこさんゆえ、広河原の最終バスに乗り遅れそうなので ガーンヤメ。
アサヨ峰までを ピストン山行することに変更、コースマップに書かれている 山行時間を計算して チョキバッチグー! とハート

なのにさぁー・・・ガーン
信用ないんだよねぇー・・・タラ~
一様、今までの山行時間は ほぼ 標準で歩いてきたしぃ、時間もゆとりで計算してあるのにさぁー・・・ぶた

余裕のない ひとしさんを横目に パンをムシャムシャ食べる ちがこさん。

『腹が減っては 戦はできぬチョキ
なぁ~んちゃってぴよこ3

栗沢山の斜面は 急登。(男の子エーンうげ。。。)
それを いつもの ちがこさんのペースではなく ひとしさんにお尻をつつかれ ピッチを上げる。
とはいっても 足の遅い ちがこさん、そんなに早く歩けるわけないじゃん怒ぶたぶぅ。)

うっひょぉーっ!!最高の展望♪ 



うっひょぉーっ!!最高の展望♪ 



ハイマツのはびこる登山道は 立ち木は低く、後ろを振り返れば 甲斐駒が どぉ~んとそびえ立つ。(ニコニコスゴイ スゴイびっくり
キョロキョロ よそ見の多い ちがこさん、ハイマツの中に何か発見クラッカー

「あ~~~っ♪ コイワカガミだぁーハート

なんと この山の斜面、ハイマツの中一面 コイワカガミの花畑だったのであ~る。

高度を上げれば 上げる程、コイワカガミは群れをなし、うじゃうじゃと生えている・・・
いひひひひ・・・
なんとも ハート可愛い花であ~る。

うっひょぉーっ!!最高の展望♪  うっひょぉーっ!!最高の展望♪ 

いつもなら写真を撮りまくる ひとしさんであるが 余裕はなさそうだ。
写真を撮ってもらいたくて じっと見つめる ちがこさんを無視して 更にまくりたてて 栗沢山までの登りを急がせる。

ぶぅぅぅぅ。。。ぶた
あんまし 楽しくないじゃんよぉー怒
もっと ゆっくり 景色や花を眺めたいのにさぁームカッ

 うっひょぉーっ!!最高の展望♪  うっひょぉーっ!!最高の展望♪ 

いよいよ 栗沢山まで 後一歩。
ところが・・・
ちがこさんの後ろで 息の荒い ひとしさんがいた・・・タラ~

「お、お腹空きました、もう動けません・・・男の子エーン
そう、ひとしさんは ちがこさんより先にバテたのであ~る。(ウワーンほれみぃー!)

見晴らしのよい山頂にでた。

うっひょぉーっ!!最高の展望♪ 



うっひょぉーびっくり  す、すごい眺め・・・ビックリ
甲斐駒はもちろんのこと、仙丈、北岳、鳳凰三山が どーんと取り囲む山頂。

お腹が空きすぎて 動けない ひとしさんは パンをムシャムシャ食べ パワーアップアップ
時間は おかげさまで 予想よりずっと早く、ようやく安心した ひとちが、アサヨ峰まで とりあえず先を急ぐ。

ここから先は 尾根歩き。
なんとも かんとも 素晴らしい尾根・・・
ともかく展望がよいのだ。

うっひょぉーっ!!最高の展望♪ 



言わせてもらえば ハイマツの自由気ままに伸びきった登山道、歩きにくいし 道がわかりずらいガーン

うっひょぉーっ!!最高の展望♪ 



でもねぇー、尾根ですからキラキラ
迷うこともないじゃんねぇーびっくり
超ご機嫌な ひとちがニコニコ

うっひょぉーっ!!最高の展望♪ 



一時間後、アサヨ峰に到着。

うっひょぉーっ!!最高の展望♪ 



ここもまた 素晴らしい展望・・・
栗沢山と違ったのは 富士山がおまけに見えること♪

うっひょぉーっ!!最高の展望♪ 



鳳凰三山へ続く 素晴らしい尾根道、このまま縦走したい ひとちがであった。

うっひょぉーっ!!最高の展望♪ 



さてと、時間が気にならなくなった ひとしさんはどうしたかといいますと?
余裕がでてきましたからねぇ~・・・
もちろん 写真撮りまくり!(ははは・・・ダウン

うっひょぉーっ!!最高の展望♪ 



食事ランチを軽く済ませると 早目に帰路をとる。
栗沢山へ戻り、たっぷりで山頂を楽しむこと30分・・・


不思議だったのは こんな素晴らしいコースは ひとちがしか歩いていなかったこと。
鳳凰三山から縦走してきたという青年に会っただけであ~る。

帰路の 栗沢山から 駒仙小屋に通じる周遊ルートの 自然森林には ちがこさんの だぁ~いすきな ギンリョウソウもいたよ♪

うっひょぉーっ!!最高の展望♪ 



北沢峠に到着、日帰り組の数少ない登山者たちが 最終のバスを待っていた。
早朝のバスには 溢れるばかりの人だったけど みなさん お泊まり山行で余裕だったわけね・・・ガーン

広河原からは 大型タクシーで フガフガしながら駐車場に到着した ひとちがであ~る。
今までの山行の中で 三本の指にはいる 素晴らしい展望の  また歩きたいお山、栗沢山・アサヨ峰でしたぁー♪




同じカテゴリー(☆南アルプス)の記事画像
南信雪山紀行♪ 地獄極楽 前編
雨にもマケズ! 後編
雨にもマケズ! 前編
初秋の怪談・・・
中年の証明♪ Ⅲ
中年の証明♪ Ⅱ
しらびそ高原へ♪ 後編
しらびそ高原へ♪ 前編
しらびそ高原へ♪ 予告編
結末と教訓・・・
同じカテゴリー(☆南アルプス)の記事
 南信雪山紀行♪ 地獄極楽 前編 (2015-01-15 18:29)
 雨にもマケズ! 後編 (2014-09-05 14:07)
 雨にもマケズ! 前編 (2014-09-03 16:25)
 初秋の怪談・・・ (2014-09-01 18:48)
 中年の証明♪ Ⅲ (2014-07-30 09:08)
 中年の証明♪ Ⅱ (2014-07-17 12:10)
 しらびそ高原へ♪ 後編 (2014-07-04 14:21)
 しらびそ高原へ♪ 前編 (2014-07-02 10:59)
 しらびそ高原へ♪ 予告編 (2014-06-30 18:50)
 結末と教訓・・・ (2014-06-06 14:59)
この記事へのコメント
素晴らしい天気・・・・ぢゃまいかっ!

割合、遠方から来られる方が多いのでせっかく来たのだからメジャーな山に登ろうという事で北岳、甲斐駒、仙丈ケ岳、鳳凰山などに登る人が多いのかも・・・・

それにしてもこちらの山もメジャーな山に負けず劣らず良い山ですなぁ~。

ちょっと驚いたのは朝の3時に出発して1時間半で芦安まで行ってるんですが一体どのルートを使ったのでしょうか?

もしかして・・・・・空を・・・・飛んだの?
Posted by 賢パパ at 2009年07月16日 06:48
ちわっス!!

おお。

その日、俺は甲斐駒でした。

近くに居たんですねぇ~~~っ!!
Posted by 工場長工場長 at 2009年07月16日 09:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うっひょぉーっ!!最高の展望♪ 
    コメント(2)