今回は たろキャン♪

ひとちが

2016年10月01日 08:49

2016/09/10・11

太田切川リバーサイド
駒ヶ根キャンプセンター



絶景の中央アルプスに出かけた
息子と歩く久しぶりの山


この時の山歩きの様子はこちらから



幸運にも天気予報とは違う青空
宝剣岳を越え木曽駒ヶ岳へ



ロープウェイを使った楽ちん山行だったけど
秋の手前 素晴らしい一日となった



下山後 駒ヶ根にあるキャンプ場へ

太田切川リバーサイド
駒ヶ根キャンプセンター




コテージ・常設テント・ツリーハウスなど
気軽にキャンプ可能なグッドなキャンプ場

 

すでにたくさんの登山者や家族連れのキャンパーで
キャンプ場は賑わっていた


荷物は管理棟の横にあるリヤカーを自由に
利用できるので荷物運びも問題なし


キャンプ場の敷地内の道はダートだが
歩きやすく整備されている


ひとちが達が宿泊した常設テントは直接地面に
設営されているのではなくコンクリートの上に
板を張った台の上にあった

雨でもテント内に水が入る心配がないので安心



5人用とはいえ 7人は楽に寝ることができそうな
長方形の大き目のテントである


入口と反対側もネットになっているので風通しがよく
暑い時期でも快適なテントライフを楽しむことができるのだ



各テントの横には親切にブルーシートの屋根付きの
テーブルベンチがあり食事をするにも最適


別棟のシャワー室も大きく気持ちよく使うことができた


食事の支度を始めて
目を疑った
 

缶切り片手に縦にしたり横にしたりと
缶を開けられず困っている


左利きのため通常の缶切りは使いづらいかとは思われたが 
それ以前の問題だ



今時の子は缶切りを使えない?

最近はパッカンタイプの缶詰が支流だもんね


いつものごとくBQなどという大掛かりな物でなく
地味ではあるが白米を焚き コンロでフライパンメニュー
野菜や漬物は欠かせない



大学生になり少し大人になった しょうたろう選手



いつの間にか大人の会話に
交じることのできる年になったんだね



翌日は寝坊助の息子を残し川沿いのお散歩に



朝食を済ませキャンプ場を後にした



楽しかったね
しょうたろう選手♪



あなたにおススメの記事
関連記事