2017/04/15
軽井沢・清里エリア
清里中央オートキャンプ場
春がきた
キャンプに出かけるぞ♪
地元の桜は満開で 何もこんなポカポカ春日和に
わざわざ他県にキャンプに行くのも何だけど
自宅近くの富士宮市営グランド
さ~てと でかけましょうか!
最初に向かったのはコゴミ採り
地元の山の畑のコゴミは数年前に全滅 遠征捕獲
今年は桜も遅かった
山梨在住の ちがこさんの妹、まいこさんの情報をもとに
群生地のある山の林道をウロウロ歩いてみたものの
悲しいことにコゴミの姿は影も形もなかった
林道終点にある温泉宿のご主人が偶然車でくだってきた
山菜採り?
今年はまだダメだよ
よくこの場所知ってたね
はい~ 妹が治山工事でこの辺りに仕事で
入ってたみたいで教えてもらいました
まいこさんは現役バリバリの土方だ
あ~あ~
あの元気のいいお姉ちゃんね
まいこさんはこの辺りでは有名な土方だ
麓に下ればどこもかしこも花だらけ
春の花が一度に咲いているような錯覚になった
春の花咲く時期にぴったりの
「花」と名前をつけてもらったこと
清く気高く美しくあれ
一番の願いは 心優しい子に育って欲しいこと
心から孫の成長を願う ひとちがであ~る
車を停め 花の撮影についつい夢中になってしまう
のんびり花を眺めゆったりとした時間を過ごすのっていいよね
何よりこんな時間を孫と共有できるのは
ジジババの特権でもある
無名前もわからない山野草も愛らしい
田んぼの畦には つくしんぼ
空に向かってニョキニョキみんなで伸びている
春・春・春♪
有名な山高神代桜のある武川の実相寺は観光客でいっぱいだ
山高神代桜
桜だけでなく水仙も満開だったよ
清里に向かう
萌木の村
お洒落なお店が並ぶ人気の観光スポット
トナカイさんがお出迎え お洒落なカフェ
この日はウイスキーフェスが賑やかに行われていた
赤い顔の酔っ払いを横目にウインドショッピング
ちがこさ~ん こっちだよ~ クラッシックカーと
ワンコいっぱい ここは猫のお店だよ
よ~やく本日のキャンプ地に
清里中央オートキャンプ場
今年の春のスタートはケビン泊
軟弱キャンパーゆえ まだ寒いのを口実にテントは却下
キャンピングカーが次々とチェックイン
テントは少なく夕方は風が強く寒かった
ケビンは1/3ほど埋まっていた
みなさん夜は焚火とそれぞれ春キャンを楽しんでいたよ
翌日は
まきば公園 に向かった
駐車場からは雪の残る八ヶ岳がきれい
動物たちは翌週から放牧されるので広い牧場は空っぽ
む~ 残念無念
帰路は
若草瓦会館 で作品作り
二時間ほどで作品完成
花はふくろう、ひとちがのテーマは猫
*作品は約一ヶ月後に焼き上がります
また愚策ができちゃいました
おかしいな 子供のころは美術は 5 だったのに・・・
富士川クラフトパーク高台からの眺望
楽しいこといっぱいの春の週末キャンプだったよ
次回から いよいよテント泊♪
雨が降ろうが暑かろうが寒かろうが・・・・
アウトドア楽しもうじゃまいか