どんぐり工作♪ しおり&ストラップ

ひとちが

2014年10月24日 12:00

2014/10/22

どんぐり学校大盛況!
森のどんぐり学校2回目



前回 入学式の日は どんぐりの帽子を使った
しゃくとり虫を体験工作



そして本日は 本格的作品
三猿 にいよいよ突入です




今回は な なんと 参加者15名 
ちなみに前回は9名


10名定員の部屋には机が増設され大賑わい
(次回は大きなお部屋に移動するので
窮屈な思いはさせません)


見学の方も同じ教室で工作をするので
生徒のみなさんには「三猿」+プチ作品作りも
していただくことになりました


さて今回 作っていただくプチ作品は 
ちがこさんの どんぐり友達 コロコロさん の
新しい作品「ころころしおり」のアレンジ版



コロコロさんが送ってくれたしおりを参考に
授業時間内にできそうなサンプルを何点か
自宅で製作してきたのだ


どうせなら しおりだけじゃなくて 
かわいいストラップも作っちゃおう




できるだけ簡単 
がいつものテーマ


でもね 大人のための工作教室だから
子供の工作とは一味違う手の込んだものを作ろう


細かいパーツをニッパーやピンセットを使って組み合わせたり
楊枝でペイントしたりと 子供にはちょっと難しい作業


みなさん真剣
でも楽しそう
 



好きなパターンのサンプルを選んでもらい
時間内に すてきなストラップとしおりが完成した



みなさん大満足 



小さな作品だけど ちょっとしたプレゼントには
洒落た一品として喜んでもらえるかもね




読書の秋に かわいいしおり 
行楽のカバンには かわいいストラップ 


目立っちゃうこと間違いなし 


これで終わりじゃない


ちがこさんは工作教室で作った初級編からバージョンアップして 
少し難しいドリルを使った彫り込みの作品も作ってみたよ





ペイントと違い やりなおしができないのが難点
ドリルの扱いに慣れないと上手く彫れないのが上級編







ちがこさんマジック

  
*これらの作品は11月初旬、やまなみの湯展示室に飾るので見に来てね



次回は「三猿」の続きとクリスマスのプチ作品
プレゼントサンタクロース を作ってみよう



ブログをご覧のみなさん
是非 学校見学・無料体験工作にお出かけ下さいマセ


あなたも作ってみたいでしょ 


あなたにおススメの記事
関連記事