初日コース
*写真をクイックすると施設の情報を得ることができます
時刻は4/29を迎えようとしている
いよいよ四国に向けて出発
淡路SA
午前5:30、神戸淡路鳴門自動車道から赤石海峡大橋を渡り島入り
淡路SAで一息ついた
ここまで6時間
長い長い車での移動であった
ひとちが一行を歓迎するように大阪湾から朝日が昇る
さあ 遊ぶどー
妙見山公園
桜の名所の市民の山・妙見山公園
もちろん桜はなく、新緑の緑モサモサ
山の上には「トリーデなると」なるお城型観光案内所もある
神社の展望地から徳島の町を眺めたよ
大鳴門橋遊歩道渦の道・エディ
この日は風が強く、鳴門の渦を見ることのできる遊歩道は恐ろしく寒い
渦を見ることができる時間帯とズレがあったため、
残念ながら渦は見ることができなかった
四方見展望台
ウチノ海に浮かぶいかだ舟
釣りや養殖のためのものらしい
波もない海は穏やかで内海の展望を楽しんだ
漁協食堂うずしお
少し早めの昼食は瀬戸内海に面した漁協が運営している食堂へ
おすすめは「まかない丼」
新鮮な海の幸を豪快にいただいた
ひょうたん島クルーズ
周遊船は無料で乗船できる(保険料一人200円)
すご~く面白かった
徳島の観光には是非加えていただきたい目玉クルーズだ
阿波踊り会館
イチオシはこれ
迫力ある迫力ある阿波踊りを堪能できます
見なきゃ 損! 損!!
眉山
阿波踊り会館からロープウェイで登ることができます
徳島の町を一望できる素敵な観光山です
*
眉山の山メモはこちら
木の夢ととり
29日お世話になったお宿はこちら
とんでもない場所にありマス
宿まではまるでスリルあるアトラクションのような私道を車で上っていきます
素朴なおもてなしと山の恵みを使った料理は最高でした
二日目に続く・・・