2012/1/12
ちがこさんの小物屋さん♪
お洒落な一品!
これなぁ~んだ?
今日はフェルトで小物を作ってみた
まずは、しょうたろう選手にと 昔の財布風の マキマキ筆箱を作る
内側にペンや小物が入るスペースをミシンで縫いつけ 上から縫い目を刺しゅうする
こんな感じに出来上がる!
次に、外側の生地に キノコのアップリケをしよう♪
外側の生地と合体させミシンをかける。
外側も同じように 刺しゅうする。
マキマキの紐は 革紐を用意、木製のビーズをつけたらお洒落でしょ♪
さぁ~てと この筆記用具が全部入るかな?
入ったぁー!!
マキマキ筆箱完成♪
お洒落な世界にひとつの筆箱だね
次に作ったのは キーケース。
涙型のレースをあしらった すぐれもの。
袋状の二重に縫い付けた生地の下側には キーが出てくるスペースを。
上部の紐を下げれば キーが出てくる仕掛け。
反対に紐を引っ張れば キーは袋の中に納まるわけだ
丁寧にアップリケしたクローバーが可愛い♪
どうじゃ?
なかなか よいじゃまいか!
ついでに 鉢カバーなるものも作ってみた
プラスチックのフツーの鉢や 瓶に無造作に入れた植物も お洒落に変身だ
お部屋の雰囲気も明るくなった。
フェルトの温かみがすっごくいい
ちょっとした工夫で楽しめる フェルト工作
ちがこさんのオススメです♪