新型ワタスゲネット登場♪
2013/7/20
完璧な仕上がり?
ワタスゲネットのその後
ワタスゲネットの作り方はこちら
初期ワタスゲネット装着の山歩きはこちら
先日 自作で作った防虫ネット
初期ワタスゲネット は 視界不良 のため
山歩きをするには イマイチ という地味な結果
このままじゃいかん
次回使う時には完璧なものでないと
歩きにくいし また痛い目に会う
ということで 前回の山歩き後
ワタスゲネットの改良を試みた
結果 出来上がったのが
この
新型ワタスゲネット
窓となる部分には 百円均一で購入した
ソフトビニールを縫い付けてみた
ミシンで縫うとビニールは縫いにくいので
最初にバイアステープをビニールに縫い付け
更にそれをワタスゲネットに縫い付けるという技
最後に内側からビニール部分のネットを切り取れば
よ~く見える
窓の完成
窓付きの防虫ネットは
市販されてる物にはあるまい
窓がついても とっても軽いし
ソフトビニールだから柔らかくて
小さく丸めてしまえるのがまたいい
これで虫に刺されることもなく
視界もバツグンによくなったってわけだ
見た目は 鉄工所の溶接をする
おぢさんみたい?
いや 宇宙服か?
まぁ ともかく前が
よく見えりゃいいことだし
見た目は二の次!
次回の山歩きは
この
新型ワタスゲネット で出動♪
どこに行ったかは次回のお楽しみ
ワタスゲネット使用山行はこちら
関連記事