山ヤじゃない一日♪
2014/07/20
思い出の地を歩く・・・
蓮華寺池公園
蓮華寺公園の情報はこちら
むかし むかし
まだ きょうこちゃんが2才のころ
毎日ここで遊んだ
週末になると山に出かける ひとちが
今日は ご用がてら
昔住んでいた場所を訪れてみることにした
当時は藤枝バイパスが清水のバイパスと
つながっていなかったため藤枝市は遠かった
昔とくらべ 道が様変わりしてしまったため
目的地の蓮華池公園までのアクセスがよくわからない
ナビと看板を頼りに進む
といっても 池に住んでたわけぢゃなく
すぐ近くのアパートだけど
夏になると花火大会があって
打ち上げ花火が上がるたびアパートがゆれたっけ
音が怖くって きょうこちゃんはよく泣いた
そんなに近くに住んでたんだ
うん
歩いて2分くらい
池にはハスのピンクの花と
覆い茂った葉が密集して浮かんでいる
池は周遊できるので
昔を思い出しながら一周してみることに
売店の横にある お気に入りの場所
当時 毎日 おむすびを作っては
きょうこちゃんとここでお昼を食べた
懐かしい思い出
ぐるりと音楽堂付近まで歩いていくと
当時なかった物を発見
古墳に行ってみる?
そうですね 静岡の登呂遺跡は有料ですが
ここは無料みたいですから行きたいです
無料が大好きなひとち
バカ暑いじゃん
当時 古墳は整備されてなかったと思う
古墳は山の上だから汗ダクになること覚悟
古墳までは森の中を歩くハイキングコース
ゆるやかな舗装路コースといくつかコースがある
ヤバいくらい暑い
昔 秋はどんぐり拾ったっけ
へぇー
その当時も拾い乞食だったんだ
うるさいな
古墳は上空から撮影すると全体はこんな感じ
階段を道なりに登っていくと道に沿って左右に
草の盛り上がった囲われた場所が点在している
実に地味
古墳の周囲には木はなく
夏の日差し直撃
あぢぃー
炎天下の一号古墳に到着
横には涼しげな東屋もある
ここからの景色をごらんいただこう
25年前は知らなかった絶景地
藤枝の町が一望
その先は駿河湾と焼津の町
残念ですねぇー
富士山見えませんねぇー
たくさんのお年寄りが健康のために
ウォーキングしている古墳を後にした
森の中のハイキング道を音楽堂に
向かって下ると 小さな川がある
ここはホタルの生息地
そ~いえば
昔 ホタルを見に来たっけ
懐かしくなって川を覗く
あのころのまま
今も保護活動で ホタルのエサとなる貝が
川の中をウロウロ歩いていた
あれ? ひとちは?
こっちですぅ~
あまりの暑さに川に足を突っ込み
涼
こりゃこりゃ
足入れたらダメじゃん
足元には川に住むエビが
大慌てで引っ越ししていたよ
再び 蓮華寺池の本コースに戻り
ハスの花を眺めながら 懐かしい思い出に浸った
蓮華池公園を散策した後
昔 住んでいたアパート
昔 よく買に行った鶏肉屋さん
昔 買い物に行った商店街へ
古くからある町中はさびれていたけど
25年前 あのころのままだった
変わったのは 町をとりまく周辺
新興住宅街と新しい道路なのかもしれない
いつの間にか 近くなっていた藤枝市
また秋に歩きたい 今度は すえちせも連れて
懐かしい思い出めぐり
遠い昔にタイムスリップしたような
そんな気分の一日だったよ
関連記事