2017/12/9・10
楡沢山・桑沢山
(長野県辰野町の山・箕輪町の山)
全山行 565回
標高 楡沢山 1248.6m 桑沢山 1538.3m
天気 晴れ
山行時間 楡沢山2時間30分・桑沢山2時間30分(各休憩を含む)
〈コース〉
楡沢山:霊園P-送電塔-秋葉社の石祠-石祠-山頂-ピストンで霊園P
桑沢山:Pスペース-登山口-分岐-山頂-分岐-六夜様-分岐-Pスペース
楡沢山の場所はこちら、桑沢山はすぐ近く
今週はきのこ山を二座!
二座は地元では西山とよばれる山並みのひとつである
同じようにピークがいくつもあるためなかなか同定し難い
楡沢山の紹介
いつも目の前にあたりまえにあるのに
この山の名前さえも知らない町民も多いという謎の山
きのこ山が隣接しているため秋は注意が必要!
ほんの裏山といっても標高差は500m近い高度差を登り上げる
ひたすら黙々と急登を登るのみ!
樹木が多く展望はほとんどない
山頂には二頭三角点があるが山頂標識は木に小さい山名を記した
赤いプレートがあるのみ、残念なことに展望なし
トレースのない急坂を登る 送電塔からの景色
登山道脇の石祠 山頂標識はこれ
周遊コースへ急坂を下る 林道合流地点はこんな場所!
お山の感想
誰もいない里山を登ったなぁーって感じ!
きのこ山との境にはビニールテープが延々と巻き付けられていて
赤テープがなくても迷うことはありませんでした
秋はヤバいよね、ドロボーと間違えられそうなので絶対行かないほうがいいかも
展望がないのでちょっぴり残念でした
出会った動物:ヤマドリ
桑沢山の紹介
楡沢山と隣接しているきのこ山
登山口の林道が入り組んでいるため非常にわかりにくい
(前日登山口を探したもののわからず敗退しました)
六夜様は立派な石祠や石碑が立ち並んでいる
眺望は素晴らしく東面が開け伊那谷を一望できる
正面には守屋山、その奥に八ヶ岳の山並みが美しい
山頂は落ち着いた小広場になっている
木々の間から南アルプスと伊那谷を眺めることができる
山頂標識あり
登山口までの林道わかりにくい 登山口に到着!
ドキっとしますね このテープに誘導されます
小広場の山頂 山頂標識あるよ
山頂からの南ア 六夜さまに到着
六夜さまの石碑 八ヶ岳がよく見えます
お山の感想
林道から登山口までが複雑でわかりにくいですが楡沢山より感動
なんといっても六夜様からの眺望がよかった
子供たちとお弁当持ってまた登りたいと思える場所
こちらの山も秋はヤメた方がいいかと
春が一番いい時期かもしれませんね♪
出会った動物:カモシカ
この日の立ち寄り湯はこちら
たつの荒神山温泉 湯にいくセンター
大人 500円なり
この日の車泊地はこちら
ほたる童謡公園
トイレ使用通年可