2010/02/27
ゲロゲェーロ!
げっ
って 雨降ってるじゃん
山いきたい・・・
無理、、、
ふんがぁー!!
というわけで 今週は山遊びはなしです
(はぁぁぁ。。。)
ひとちがが 山へ行かない日は いったい何をするのかって?
もちろ~ん、普段まともにやらない家事とか、一週間に一度しか行かない買い物とか、返却期限を過ぎてしまった図書館へ本の返却とか いろいろありますよ。
(へっへっへ!)
でもねぇー
外に出て 体を動かさない程 苦痛なことはないわけで
ご用は ほったらかしにして遊んじゃいますかぁー♪
(あれまぁー)
何するぅー?、久しぶりにプールへでも行こうじゃん
うひひひひ・・・
ひとちがは 山遊びを始める前は 二人とも
スイマーでして。
もちろん アスリートではありません
極めてマイペースなスイマーですが・・・
何か?
本日 向った先は スイマー時代の ホームプール、富士県営水泳場。
(うほほ!)
わぁ~ぉ♪ なんとも二年ぶり!
ホントに泳げるんだろうか?
まさぁ~か、沈没・・・
なんてことわぁ~ないと思いますが
(だははは。)
さ~てと、この変な形の建物が水泳場です。
晴れた日には ピカピカと なんともゴージャス?
本日は 雨ですので 晴れた日の写真もアップしますね。
ここには 飛び込みの選手たちが練習する 飛び込み専用のプールもあるんです
昔、むかし・・・
ちがこさんは じゃりんこ隊の しょうたろう選手と なんと! 飛び込みの教室に入ったこともあります。
(うっへぇー!)
しかぁ~し、 毎度 死ぬ思いで念仏を唱えながら5mの飛び込み台から落下するのが精々で 10mの高さからは 恐ろしくて足がすくみ 這いつくばって逆もどり
(山で滑落する時は あんな感じなんでしょうか?)
かっちょよぉ~く クルクル回りながら飛び込む姿に憧れましたが 絶対無理
飛び込むたびに 腹打ち専門の しょうたろう選手もクジケ、あえなく飛び込みは断念
(あちゃぁー)
ひとしさんとは 足ひれをつけて泳ぐ フィンスイミングにも挑戦しました!
足ひれがあると 速い 速い!!
ちがこさんは 楽しかったけど、鼻栓をしても鼻から 水を吸い込み、耳栓をしても 耳から水がはいる ひとしさんには フィンスイミングは向いていなかったようで・・・
これまた あえなく断念
(だはは。。。)
大きな立派な施設の建物の中にあるプールは 50mだから 泳ぎでがある・・・
さぁ~てと ノルマの1km、泳ぎますかぁー♪
じゃじゃじゃじゃん!!
ひとちが登場!!
なんとも格好だけは いっちょ前
(ぶはははは!!)
じゃぶじゃぶ うがうが
ぶふぁーっ
じゃぶじゃぶ うがうが
ぶふぁーっ
じゃぶじゃぶ うがうが
ぶふぁーっ
つかれるぅーーーっ
ようやくノルマ達成
最後に 二年前の過去の写真で体系チェック!
二年前・・・
現在・・・
う~ん、ひとしさんは 腹まわりにお肉が・・・
(げっ)
必死でお腹を ひっこめる ひとしさん
ちがこさんは 全体的に デブチンになったような気もしますが、いいんです。
健康なら・・・
(楽観的ですな)
山に行かなくても 遊ぶの大好きな ひとちが。
ノルマをこなして 山登りとは違う 全身ダルダルの カエルになった日
(うは! うは!!)
なんとも
ゲロゲェ~ロな一日・・・
久しぶりのプールも楽しかったよね ひとしさん♪