2017/10/8
別行動!?
熊伏山
(赤石山脈南部エリア)
全山行 562回
写真をクイックすると山行記録を見ることができます
熊伏山の情報はこちら
標高 熊伏山 1653m
天気 晴れ・曇り
山行時間 ひとしさん5時間30分(休憩を含む)
ちがこさん 6時間(休憩を含む)
〈コース〉兵越峠P-国盗山-遠木山-秋葉街道-
青崩峠-青崩の頭-前熊伏山-熊伏山
*帰路は ひとしさんはピストンで兵越峠Pへ
ちがこさんは青崩峠を下った秋葉街道から足神神社へ
ひとちが山行始まって以来のハプニング?
帰路は別々のルートを下山
熊伏山の紹介
長野県最南端の山
青崩峠を経て登るルートが一般的
青崩峠には長野県側と静岡県側から入れるが長野県側からの国道152号は
峠まで伸びておらずそのうえ三遠南信自動車道の青崩トンネル工事のため
国道の終点にも入ることができず4kmほど車道を歩く必要がある
一方の静岡県側からは塩の道まで入ることができる
山頂は東側が少し切り開かれていて黒法師岳や中ノ尾根山などの
赤石山脈深南部の山を中心に望める
兵越峠付近からの熊伏山
この日の立ち寄り湯はこちら
龍山入浴施設 やすらぎの湯
付近に立ち寄り湯がなかったため利用してみたものの
施設もイマイチ、お湯もイマイチ、利用料も高め
登山後のさっぱりには必要だったかも・・・
この日の車泊地はこちら
道の駅 天竜相津花桃の里
奥の第二駐車場の方が静かです
橋の上から
ボート場からの橋
必見!
物味湯産手形
信州大すき、温泉大好きな人へお得情報
この手形があると無料で入れる温泉がたくさんありますよ
ひとちがご愛用