ひとちが&すえちせ 岐阜珍道中♪ NO5

ひとちが

2009年09月07日 15:00

2009/08/30・31
すえちせ同行、伊吹山♪
天女山・美し森山(八ヶ岳高原)





初日のハイキングはこちら
その日の山歩きはこちら
ハイキングの続きはこちら
宿泊地のようす



お気に入りの宿、もえぎ野山荘で のんびりと。
最終日も ハイキング!
清里の観光山へゴー♪




岐阜から長野へ移動、今日はグルメのお宿に宿泊。(太っちゃいます)
リピーター化した ひとちが、再び もえぎ野山荘へ季節の味を求めてお邪魔する。





いつもながらに 気の利いた素敵なお宿、ここの食事は純和食
オーナーの素晴らしい料理は 毎回唸るものがある
一度きたらやめられない
そんな大満足を得ることのできる 五つ★の宿・・・

さっそく夕食のメニューから・・・

岩カキ、さんまのお刺身、鮎の塩焼き、カレイのから揚げ、茶碗蒸し、蕎麦の器に盛られたサラダ、アジの酢味噌和え、サバの煮付け、そして極めつけは オーナーの手打ち蕎麦

  
  

カウンターで 生ビールで乾杯! 日本酒、焼酎も美味しいものを取り揃えている。
タイミングよく出してくれる料理は どれもできたて新鮮で最高であ~る。





お腹一杯食べて 快眠熟睡・・・
早朝は 近くで開催されている朝市に出かけて楽しむ ひとちが&すえちせ。





朝食も ヘルシーな日本食が並ぶ。
味も器も天下一品、文句のつけようがありましぇん・・・





パワーアップして 清里へ向う。
ちょいとハイキングをするために!
でもさぁ~・・・
残念なことに 今日はお天気がイマイチ

お手軽に山頂まで行ける 天女山へ向かう。
う~ん、展望は冴えない・・・

 




更に天の河原まで登ってみることに・・・

 





雨がしょぼついてきた・・・
ダメじゃん
ややクジケて駐車場に戻る。

車で移動、美し森山に向う。
ここもまた山頂まで 木道が整備されている観光地なのだ





おや?
たくさんの子供たちが歩いてきたよぉー・・・
ひとのぼりすると 何やら看板が。
何 何?





日本一美味しいソフトクリームだって?」

山頂にある売店では 早朝 ジャージ種の牛乳からソフトクリームを作っているそうであ~る。
自慢げに話す売店のおじさん、食べないわけないでしょ
ちがこさんも ちせこさんも ソフトクリーム大好きなんだから





う~ん! 美味しい
確かに 日本一を強調するだけあって 美味しいソフトクリームざんした♪





おっ?
子供たちが登ってきたぞぉー・・・
引率してきた先生の話によると、なんと このお子さんたち 二泊三日で東京から山登りにきているそうで。
今日は足ならし、明日は 三ツ頭山まで山行するそうなのだ(高低差が1000m以上あります。)

  

ふんがぁー・・・
がんばりますなぁ・・・
夏の真っ盛りには 2キロの遠泳にも挑戦し、全員の完泳。(スゴイ!)
筑波大学の付属の小学校の六年生たちであった。(賢い上に 運動能力も抜群なんですな。)
最後まで負けるな! 子供たち
エールを送り ひとちが一行は帰路に・・・





最終日も 遊びまくり♪ 食べまくり♪
充実した 楽しい岐阜の旅でしたぁー・・・

また行こうね♪ すえちせ


あなたにおススメの記事
関連記事