ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月18日

名月の里♪

2014/06/14

信州の温泉地を楽しもう♪
開湯100年の歴史

名月の里♪

ぴよここの日歩いた山はこちらチョキ




信州の人は
みんないい人だ
 ぴよこ3





山を下り 戸倉上山田温泉 に向かう車


千曲川にかかる万葉橋のたもとにある
観光案内所の広い駐車場に車を停めさせてもらい
温泉地を散策することにチョキ
(温泉街には有料の駐車場もありますが
観光案内所の駐車場は無料ですぴよこ3


いただいた観光マップを片手に
古い温泉街をテクテク歩いていくとビックリ


いいもんみ~っけ♪

名月の里♪

さっそく誰もいない貸切りの足湯に
足をドボンとつけるとタラ~


あぢぢ 汗


加温されていない源泉の足湯は尋常なく熱く
加水できないので根性で耐えるしかないガーン

名月の里♪

数分経過・・・


辛抱たまらん 男の子エーン

名月の里♪

日中は人の気配があまりない温泉街ぴよこ

名月の里♪

新世界通り とか 万葉通り とか
昭和初期をイメージさせるようなレトロな
建物が隙間なくひしめき合って横丁に建つドキッ


その中でも一際目立っていたのがこちらビックリ

名月の里♪

建物の中からは音楽が流れ 
ざわざわと上演中らしき様子が伺われるぴよこ


入ってみる勇気がない タラ~


時刻は昼にはやや遅いものの
どうせならご当地グルメを頂こうと
マークしていたお店がこちらぴよこ3

名月の里♪

中華料理店なのだが メニューはカツ類とラーメン
狭い店内にはテーブル席が3つだけイカの丸焼き


最高12人しか入れない ビックリ


よしずを開けると満員で しばらく待つこと数分
席に座ると おばちゃんがのれんを下げたイカの丸焼きイカ


その後も次々とお客さんは来るのだが
おばちゃんの「今日はもう何もないよ」の言葉に
残念そうに帰っていったぴよこ

名月の里♪
ソースの代わりにニラとニンニクの醤油ダレでいただきます男の子ニコニコ
食後は・・・ ニンニク臭大タラ~


名月の里♪
昔ながらのラーメン、麺に腰があり美味しいよチョキ
スープの味はやや濃いめの醤油味
ぴよこ3


あ~
腹いっぺ~
ハート


日差しの強い舗装路を更に進んでいくと
玉ねぎの収穫をしている老人たちがビックリ


何を思ったのか いきなり道路っ端に
しゃがみこむ ちがこさんぴよこ


ちがこさんがコワいのは
誰にでも平気で声をかけることなんですぅ
汗

名月の里♪

この狭い畑で家族7人分の野菜を
作っているんだよ
ニコニコ

おばあちゃんが嬉しそうに答えたぴよこ


玉ねぎもってくかい?


え? いいの?
お金払うよぴよこ


いいの いいのぴよこ3


そういうと おばあちゃんは
玉ねぎをどっさり持たせてくれたドキッ


信州の人は
みんないい人だ
 ムカッ

名月の里♪

袋にギューギュー詰めになった玉ねぎは
ひとしさんのバックの中イカの丸焼き


なんか 服が玉ねぎ臭くなりそうですぅぶた
ブツブツ・・・


ただでもらったんだから クサかろうが
重かろうが がまん がまん
ムカッ


後日 この玉ねぎはハート

名月の里♪

コンソメで肉だんごと丸ごと煮込んで
おいしくいただいたチョキ


おばあちゃんアザーッスぴよこ3


戸倉上山田温泉には 7つの外湯があるシーッ
各施設 料金は異なるものの泉質は同じ単純硫黄泉ぴよこ


今日お世話になるのは 外湯の中でも
露天風呂こそないが格安の施設チョキ

名月の里♪

施設はまだ新しく快適だぴよこ3


この地は古くから 善光寺詣りの精進落としの湯
として栄え 竹久夢二 も愛したという情緒豊かな温泉ハート


いい湯だな 男の子ニコニコ
スゴくあぢかったけど・・・


とりあえず温泉街は一周したので
駐車場に向かって帰ることにするぴよこ3


ちがこさん 何か発見!
 
名月の里♪

観光協会に戻り何か聞いてみると
荒砥城跡 とのことシーッ


歩いてく?
30分くらいだって
ぴよこ


さすがに温泉に入ってから 
また汗をかくってのも
汗


珍しく車で移動 車

名月の里♪

荒砥城は公園になっているぴよこ
中世の山城を再現している絶景地でもあるハート

名月の里♪

歩かないとはいえ 公園は山のてっぺん
結局 駐車場から展望台のある館まで
汗をかくことになったガーン

名月の里♪

展望台からの景色をご覧いただこうぴよこ3

名月の里♪

名月の里♪

名月の里♪

夕暮れが近づいている
高速に乗るために姨捨駅方向へ車


ICの付近は高台
すばらしい絶景地
ムカッ

名月の里♪

国名勝おばすて(田毎の月)
*田毎の月とは段々上の小さな水田(棚田)に映える
美しい月のことをいいます
ぴよこ3

名月の里♪

文人たちは何を考え月を眺めたのか?

名月の里♪

今度この場所を訪れる時は 夜半の水田に映る
美しい月を心ゆくまで眺めてみたい
 と心から思ったぴよこ3



同じカテゴリー(筑摩山地エリア)の記事画像
名月を鏡に見立てて♪
トレースを追って・・・
真田の里へ♪ Ⅳ
ブランコ毛虫・・・
春の雪山♪ Ⅱ
春の雪山♪ Ⅰ
夕暮れスタート!
同じカテゴリー(筑摩山地エリア)の記事
 名月を鏡に見立てて♪ (2017-03-29 16:23)
 トレースを追って・・・ (2017-03-28 12:02)
 真田の里へ♪ Ⅳ (2015-05-09 12:00)
 ブランコ毛虫・・・ (2014-06-17 12:49)
 春の雪山♪ Ⅱ (2014-03-18 19:57)
 春の雪山♪ Ⅰ (2014-03-13 18:24)
 夕暮れスタート! (2014-02-26 19:48)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
名月の里♪
    コメント(0)