ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月10日

山屋の話♪

2013/5/5

山屋がいっぱい?
鷹狩山
(信濃・八坂エリア)

全山行 359回

山屋の話♪

ぴよこ鷹狩山の情報はこちらチョキ
ぴよこ前日の山歩きはこちらダッシュ


標高 南峰 1164mm
天気  晴れ晴れ
山行時間 2時間30分
*山頂で1時間遊んでました汗

〈コース〉大町山岳博物館(5:00)-山頂(6:00-7:00)-
大町山岳博物館(7:30)





たくさんの山屋に会ったビックリ

信州は 
箸が転んでも 山屋に当たる
そんな言葉がピッタリだと思ったタラ~


偶然の出会いだけど
これも運命の出会いぴよこ3

素晴らしい山屋との
出会いに乾杯
 クラッカー







連休後半 低山編
(一座目)


鹿島槍ヶ岳の山歩きを終え
麓の大町温泉郷で汗を流した後
近くの大町観光協会でお弁当屋さんの情報を得たチョキ


商店街の小さなお弁当屋さん
夕食調達 食事



おじさんが お弁当できるのを待っているビックリ
どうやら自転車で来たらしいシーッ


あーでもない こーでもない 
お弁当を物色していると
おじさんが声をかけてきたぴよこ


あのぉー
山屋さんですか?



おおっ! 
とうとう ひとちがも
山屋に見えるようになったのか?



ひとちの黒い日焼けした顔を
見れば 山焼けってバレちゃうよね
ガーン


ははは
そうかも
タラ~





何気なく おじさんの服を見れば
モンベル


なんじゃん
おじさんも山屋なんだ
ぴよこ


大町山岳会のメンバーです男の子ニコニコ
まだ駆け出しなんです
汗


そうなんだぁービックリ


山を登るっていっても地元の
見える範囲の山しか登らないんですけどね
ガーン


実に面白い おじさんだビックリ





話がはずんで 6月の第一週の日曜日
針ノ木岳で盛大に開山式があるのに誘われたドキッ


たる酒がふるまわれ
ウハウハの開山式らしい

 

こりゃ
行かない手はない
シーッ


ついでに聞いてみたぴよこ


この辺りの低山で
おすすめの山ってありますか?



ある! ある!
鷹狩山
チョキ



ほぉー
ひとちがが目をつけていた山だビックリ



ついでに聞いてみたぴよこ


車泊するいい場所ありますか?
できればトイレ付の?



ある! ある!
大町山岳博物館
チョキ


へぇーっ
そりゃ いいこと聞いた
ハート





おじさんに丁寧にお礼を述べ
さっそく山岳博物館に向かう車


博物館は町からすぐ近くの高台にあるぴよこ3


敷地内には桜が満開ハート

提灯がぶら下がり 夕暮れになると点灯
大町の夜景がきれいドキッ
(よいですなぁーニコニコ

山屋の話♪

すっかり夜になったので車の中で
買ってきたお弁当を広げプチ宴会チョキ


山でがんばったご褒美に ちょっと
ビールもいただいちゃったりしてハート
(うは! うは!)



ひとしさんが不思議そうに
窓の外を眺めているビックリ


ちがこさん
おかしな人たちがいますよ汗
テントみたいのを広げて
バサバサ振り回しています
タラ~


えーっ? 


駐車場には車が数台車

ひとつスペースを開けて
隣の車の持ち主たちだ汗


さっきまで 下のベンチで
宴会してましたけどタラ~
夜は冷え込んでくるのに
変わってますね汗
夜桜見物でしょうか?



テントを振り回しているなんて
きっと山屋だよ
ちょいと声かけてみるね
チョキ


山屋は別にテントは
振り回さないと思うけどな
ガーン


酔っていい気分になった ちがこさん
バタンと車のドアを開けると 
きゃぁー きゃぁー 楽しそうに
でっかい布を振り回しているカップルに声をけみたイカの丸焼き


こんばんわーぴよこ3
山屋さんですか?
どこの山に行ってきたのかな?



じっと ちがこさんを見つめる山ガールぴよこ


あれ? ちがこさんの顔に何かついてるかな?
お風呂でゴシゴシ洗ったはずなんだけど
汗

いや まてよシーッ
ご飯がくっつてたりして
汗


・・・・・
もしかして ひとちがさん?



彼女がびっくりしたように叫んだビックリ


えっ? えっ? 
えーっ???



こんな所に ひとちがを知っている人がいる
それも超かわいい山ガール
ビックリ

山屋の話♪

こむですハート


あわわ! 
こりゃ 驚いたビックリ

まさか こんな場所で 
こむちゃんとお会いするとは
汗

なんで ひとちがってわかったのかな?
化粧落として地味顔なのに
ガーン


そりゃ いつもブログで顔出してるし
いきなり知らない人に平気で声かけるのは
ちがこさんくらいしかいないよ
タラ~


失礼なぶた





こむちゃんとは


ひとちがと同じ静岡出身 人気の山ガールチョキ

大きなザックを背負って山歩きをする
すごーい女の子だよ
ビックリ





それにしても 
何でここにいんの?
 



まぁ いきさつはいいとして
信州の山ぢゃない場所で偶然会えるってのは
本当にラッキー♪


で?
何してたの?



シュラフを掃ってたんですぴよこ3


テントぢゃないのねガーン


で?
夜桜見物?



天ぷら してましたぴよこ3


えっ?
天ぷら?



野外でバーベQはフツーだけど
天ぷらするのは こむちゃんだけかも
ガーン


大笑いして話がはずんだチョキ





朝だぁーっ 晴れ


静かな駐車場は快適
ぐっすり眠れたので朝も早いイカの丸焼き


ささっと準備すると博物館の横から
鷹狩山に向かって出発チョキ
(うりゃムカッ

山屋の話♪

実はこの鷹狩山には山頂に展望台・駐車場があり
車でピュっと行けるので 歩くコースが
あることさえ知らなかったイカの丸焼き


偶然お弁当屋さんでお話した
山屋のおじちゃんから教えてくれたのだぴよこ3
(うほ! うほ!)

山屋の話♪

もう こむちゃん達とは
会えないかもね
ぶた


そうですね男の子エーン

山屋の話♪

うじゃうじゃ話ながら博物館横の道を
登っていくと こんなひとがビックリ

山屋の話♪

ありゃりゃ
里にも下りてくるんだね
ビックリ

ねぇー ひとしさん
なんでカモシカっていうのかな?


ウシ科なんだから カモウシ
いいんじゃない?



カモウシなんて
変じゃん
ガーン


食べたらシカより 美味しいかもよ食事


天然記念物ですよ
カモシカわ
ガーン





気持ちのいい樹林帯を通過ダッシュ

山屋の話♪

寂れた感じのキャンプ場の裏を通過ダッシュ

山屋の話♪

道路を横断してまた山道へチョキ

山屋の話♪

展望が開けてきたビックリ

裾には大町がチラリと見えるハート

山屋の話♪

展望台のすぐ下には植物園ハート

まだ花も少ないけど ピンク色の
アカヤシオが優しく咲いていたドキッ

山屋の話♪

展望台に到着チョキ

山屋の話♪

展望台の下には展望広場があり
素晴らしい北アルプスの景色を堪能できるぴよこ3


きゃぁー
きれい
 ハート

山屋の話♪

駆け足でベンチにかけよる ちがこさんぴよこ


すると

ドタダッシュ ドタダッシュ ドタダッシュ


ものすごい勢いで展望台方向から
柴斜面を駆け下りてきた おじさんが一名イカの丸焼き


いや いや
止まんない 止まんない
ウワーン


手には 食べかけの食パン
いったいどういう人なのか?



話をすれば この おじさんも
やっぱり山屋イカの丸焼き


京都からバイクで連休を楽しんでいるとのことぴよこ3


おやつに持ってきたお団子を食べながら
爆発的にしゃべり続ける おじさんの話を聞くイカイカの丸焼き


その面白いこと
面白いこと
 汗

山屋の話♪



あれ?
こむちゃんじゃん
ビックリ


二人は車で上ってきたようだ車


サンダル履きの足元が
なんとも可愛らしいドキッ


もう会えないかと思ったよ
嬉しいな 記念写真とろ
ハート

山屋の話♪

人がだんだん増えてきたぶた

すばらしい景色を眺めようと
この鷹狩山は人気のスポットぴよこ





鷹狩山展望台に登ってみようチョキ


ん?
これ おじさんのじゃ?


山屋の話♪

見ればグツグツに沸騰した鍋ガーン
かじったパンは 間違いなくおじさんのだビックリ


大声でおじさんを呼んだぴよこ


おじさぁーん
沸騰してるよぉーっ
 汗


ヤバい ヤバい
すっかり忘れてた
タラ~

山屋の話♪

話好きのおじさんは 来る人 来る人つかまえて
爆裂トークをかましていたのだウワーン
(あはは。。。)

山屋の話♪

まったく 面白いおじさんですね男の子ニコニコ


ははは
そうだね
ガーン


それにしても古いギア
若いころからワンダーフォーゲルに入り
40うん年 山屋をやってるおじさんビックリ


脱帽です ぴよこ


おじさんはライダー山屋

たくさんの荷物をバイクにくくりつけ
そっこらじゅうの山で遊んでいるぴよこ3

山屋の話♪

じゃ 展望台に登るよチョキ

山屋の話♪

展望台の一番上からは
もちろん素晴らしい景色を見ることができるハート

山屋の話♪

昨日登った 爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳が一望ハート

山屋の話♪

ズームアップ

山屋の話♪

山屋の話♪

ねっ
すごいでしょ!



登った山を里から見るのっていいねぴよこ3
がんばったんだなぁーっ 
て思えるから
チョキ


そうですね男の子ニコニコ


今度は中段展望台から眺めてみたビックリ

山屋の話♪

いいもんはいい チョキ

山屋の話♪

大満足で山を下るダッシュ

途中の道路を横断すると 上から丁度
おじさんがバイクで下ってきたビックリ


お気をつけて ぴよこ3


グッドラック チョキ

山屋の話♪

山岳博物館に戻るダッシュ

驚いたことに
町の観光キャラクター おおまぴょん 
が町のアピールに来ていたビックリ


さっそく記念撮影カメラ

山屋の話♪

子供みたいだねガーン


いいんですぅー ぶた


お腹がすいたね
朝ごはん食べよ
ハート

山屋の話♪

展望広場の陽当りのいいベンチは大人気イカの丸焼き

いつのまにか人が増え
おまけに こんなかわいいお客さんドキッ

山屋の話♪

桜は満開で信州の山々を彩っているハート

山屋の話♪

こんなステキな場所を紹介してくれた
大町山岳会の おじちゃんに感謝ぴよこ3

山屋の話♪

たくさんの山屋に会ったシーッ


信州は箸が転んでも 山屋に当たる
そんな言葉がピッタリだと思ったぴよこ


偶然の出会い だけど
これも 運命の出会い


素晴らしい山屋との出会いに乾杯クラッカー

山屋の話♪

さぁ~てと
次の山にいこか?



えーっ?
まだ登るの?



そう! そう!


本日は低山三座が目標チョキ

どこに向かったかは 
次回のブログのお楽しみ♪


ぴよこ二座目の山歩きはこちらチョキ



この記事へのコメント
このしと達、ほとんど山嵐状態だね~~

まさか、シャクナゲの「鍬の峰」には行かないだろうね…
雪融けの頃、アメリカからキタローが来る約束だから
待ってるんだけど、代わりに来たのは?

負けそう…
Posted by at 2013年05月10日 21:05
こんばんは~
先日はビックリでしたねぇ!
声をかけてくださりありがとうございました
とっても若い元気なちがこさんと、
暗闇でも私のイケメンレーダーが反応したひとしさん
すぐにわかっちゃいましたよ!

爺が岳と鹿島槍素晴らしい雪山の景色に見とれてしまいました。
私もいつか行ってみたい 目標です
鷹狩山の途中にはカモシカさんがいたんですね~
山頂でおじさんの爆裂トークに捕まっているのはうちらですね(爆)
おじさん楽しかったですね~
あの素晴らしい景色を見て、今年は北アルプスにも登りたくなりました!
わわわ。。。まだまだいっぱい書きたいことあるんですけどこれくらいにしときます 
長文失礼しました~
Posted by こむこむ at 2013年05月11日 00:32
こんばんは。
一気に読ませていただきました。
読み応えありますねぇ、、

もう、、なんていうか充実どころの話じゃないです、、、
頭の先までどっぷりの連休、、羨ましゅうございます。

そして、まさかのこむさん、、偶然の出合いにびっくり!!
こういうのはなんですかね?
私の短い経験の中でも何度かあるのですが、
同じ趣味をもつ人は似たようなことを考えているんですね。。
Posted by ittaitta at 2013年05月11日 00:34
岳さんへ♪

おほほほ。。。
スゴイ人たち いっぱい!

高山から里に下ってもネタは尽きません・・・

鍬ヶ峰?
シャクナゲ?
う~ん なんかどっかで見た記憶?

今回登った低山は 皆さんが知っているような
山ぢゃないかも・・・
(岳さんは地元だから当然御存知かと思われますが)

信州はホントいい♪
できたら移住したい ひとちがですわ!
うはは。。。





こむちゃんへ♪

お疲れさまでした。
それにしても びっくりしたなぁー!!

まさか こむちゃんがいるなんて・・・
スゴイ嬉しかったんだよ。

爺と槍は素晴らしい山でした。
今年は事故もあったようだし 天気もこの時期は
里と違って高山は安定しないような。。。

こむちゃんなら行けるよ!
鈍クサイ ちがこさんが登れたんだから!

雪のアルプス 登ってみてね♪

鷹狩山のおっちゃんは面白かった。
上から こむちゃんちが捕まっているの見て
笑っちゃった!

あの後 例の山は行ったのかな?
こむちゃんの大島、アップの続き楽しみにしてるよ!
うひひ。。。

また どこかで♪





ittaさんへ♪

ははは。。。
遊びまくりでしょ!

おかげで連休明けは 遊び疲れで
ちがこさんは風邪っぴき。
珍しく週末まで鼻水ズルズル・・・

北アルプス、信州の低山歩きと
今年のGWは充実しておりました。

こむちゃんとの偶然の出会い、
山屋大集合みたいで信州は賑わってました。

ittaさんも いらっしゃぁ~い♪
ヤミツキになるはず!
うほほ。。。
Posted by ひとちがひとちが at 2013年05月11日 08:01
あらら、この記事見逃してましたわ。
へぇ~、こむちゃんと遭遇ですか!
すごい偶然があるもんですな。
こむちゃんは工場長との遭遇と言い・・・何か「持ってる」ね。
Posted by 賢パパ at 2013年05月13日 06:38
賢パパさんへ♪

いやぁー
ホントびっくりしましたよ!

まさか 布を振り回していたのが
こむちゃんだとは想像もしませんでした。

彼女はもってますよ!
可愛いし、何かある!!

きっと これからも静岡の謎の山ガール
として活躍してくれるはず!!

楽しみですなぁー。
Posted by ひとちがひとちが at 2013年05月13日 16:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山屋の話♪
    コメント(6)