ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年07月04日

瓦粘土工作♪  阿吽の鬼と猫

2017/07/04

ちがこさんの工作教室♪
ペアアート



山梨にある若草瓦会館にお邪魔したニコニコ
会館では鬼瓦を制作できる体験教室が行われている注目


二時間程度で作品をつくりますナイス

若草瓦会館の情報はこちら


*体験は予約が必要ですニコニコ


二年前 ひとちがが作ったのは 阿吽の鬼
ブログに更新するのを忘れていたのでついでに紹介しようムカッ


制作時は黄土色の瓦粘土


粘土は陶芸用粘土と同じくらいのやわらかさですちょき


小さなお子さんでもできますよニコニコ

炉で焼く前の阿吽の鬼が完成 クラッカー


左:ちがこ鬼                 右:ひとし鬼


高温の炉で焼かれた粘土は一転灰色に変化ビックリ
毎年 節分になるとこの鬼たちは玄関に登場ニコニコ

それでは完成した作品をご覧あれ♪

まずは ひとしさんの自信作ちょき


鼻のあたりが ひとしさん似?


ちがこさんのはフツーの鬼ぴよこ


孫の こはなに「ちがこさんが怒るとこうゆー顔になる」と言われたガーン


少々腹が立つが否定できないぶた



さて、今回はオールシーズン飾ることができる ネコネコ
それぞれ自分のイメージしたのを作ってみようムカッ


写真でも持ってくればよかったね
想像で作るのって大変
ぶた



見本がないから難しいですねぇ~ガーン
ブツブツ・・・



今回完成したのはこちら ちょき
まねき猫風 ひとし猫ネコ


かしこまってお行儀がいいので座布団を作ってあげたドキッ


顔もシブイ? っていうか よく見ると地味顔??


ひとしさんの人柄がよく出ている おとぼけ猫男の子ニコニコ


スタッフのお姉さん絶賛ドキッ
学生時代 美術5の成績を誇る ひとしさん鼻高ちょき


ちがこさんのはリアル猫だハート


大きな目がかわいいでしょ♪


身体は毛並を表現するためザラザラに仕上げたよちょき
板状に作る鬼とは違い立体の猫は本体をくり抜く
(厚みがあるとなかなか焼けないそうです汗


形を作った後、キラキラの粉をつけると光沢が出ますドキッ


出来上がった作品は外置きしても大丈夫
元々瓦だから雨風にさらされてもOKなわけシーッ

瓦色の作品は緑いっぱいの庭に置いてもステキだよニコニコ


阿吽の鬼クラッカー

またひとつ二人の思い出の作品が出来上がったね♪
  

2017年06月04日

粘土工作♪ ピーちゃんⅤ

2017/06/03

ちがこさんの工作教室♪
セキセイインコ



カラフルな羽が可愛いおちゃめさん
たくさん作って並べてみた♪




前回 オカメインコを作ったので
要領がわかったので今回はスムーズちょき


この子がオカメインコちゃんハート


おでこやホッペの肉付けやくちばしの位置で
インコの表情が変わるので慎重に作るムカッ


足をつけるとかわいいでしょドキッ


余った粘土でミニサイズのインコも♪


きゃぁ~ チューしてるぅ~っウワーン


キバタンの赤ちゃんもいるよビックリ





リースにインコをつけたらブランコみたいドキッ


ボックリやリボンで飾りましょうニコニコ


玄関の飾りボックスに飾ってみるニコニコ


ピーちゃんいっぱいドキッ


ピーピーピー
賑やかな鳴き声が聞こえてきそうでしょにっこり
  

2017年06月03日

粘土工作♪ ピーちゃんⅣ 

2017/06/02

ちがこさんの工作教室♪
高山鳥



くちばしはピッケル
足の爪はアイゼン


高山という厳しい気象条件の中に生きる雷鳥
今回はリアルな作風で作ってみた
ちょき



GW久しぶりに蝶ヶ岳の稜線で雷鳥夫婦に出会ったビックリ



雪が消え白い冬毛から夏毛に変化する時期でもあるシーッ
オスを見たのは初めてなのでじっくり観察させてもらったよ目


目の上の赤がオスの特徴です注目


繁殖期にはメスはタマゴを生み
小さな子供たちをたくさん引き連れ歩く光景までもう少しニコニコ


メスの色塗りが一番難しかった・・・・ガーン


仲むつまじく歩く雷鳥たちの姿を見ていると
なんだかこっちまで優しい気持ちになれたハート


背景に石を置いたら和風な感じになりましたビックリ


雷鳥が一羽でも多く成長し
高山でまた出会えることを願っている
ニコニコ
  

2017年01月26日

どんぐり工作♪ すもう2

2017/01/25

ちがこさんの工作教室♪
日本の国技



久しぶり 日本人力士 横綱へ昇進
新横綱 稀勢の里 クラッカー

喜ばしいニュースが日本中を湧き立たせた
ビックリ



数年前 一作目の国技館を作ったちょき
吊り屋根はほとんどが廃材使用ガーン


ニコッ 一作目の作品はこちら ちょき


自宅の押し入れに無造作に転がってた 飾り臼
ちせこさんにもらったのがきっかけだったビックリ


一作目の臼


飾り臼 なんて 簡単に手に入らないから
もう二度と作ることもないだろうと思っていたシーッ


そんなある日
木曜の不燃物の日見つけてしまったビックリ


ゴロンと捨て置かれた飾り臼
まるで ちがこさんのためのよう目


拾うべきか 拾わないべきかビックリ


それも一作目の臼よりグレードアップして良質ドキッ


拾わない手はないムカッ


せっかく拾ってきたんだから
二作目を作ることにしたムカッ


国技館の吊り屋根を作る 



一作目は意外とアバウトだったので
今回は国技館の画像を見ながら丁寧に作ったドキッ


実際に出来上がった二作目の吊り屋根


〈 制作手順 〉
  

吊り屋根本体は工作棒・工作板など簡単にカットできる材料で
できるだけリアルにナイス

  

接着剤は強固に仕上がるエポキシボンドを使用ちょき

  

屋根の裏側の詳細部まで丁寧に仕上げるちょき

  

飾り臼に合わせてニスの色も同色にムカッ

  

ミニュチュアとはいえ サイズミスは許されないタラ~

  

このような手順で屋根を作った後
最後に飾りの幕やパーツをつけるムカッ



お~ なかなか立派ドキッ

次に力士を作る

  

  

納得いくスペシャルな国技館完成 クラッカー


横綱昇進を果たした稀勢の里をお祝いするような
タイミングで出来上がった国技館ちょき


これからも日本人力士たちの活躍を応援したい
がんばれ 稀勢の里!

  

Posted by ひとちが at 19:07Comments(0)★ちがこさんの工作教室♪

2017年01月24日

縁起物♪ 干支リース

2017/01/24

ちがこさんの工作教室♪
産めよ 増やせよ



ぴよこ お正月に飾った干支リース ぴよこ

すっかりタイミングが遅くなってしまいましたが
新年の工作品としてご紹介しますね
ニコニコ




市販の物は リース・お飾りピック のみムカッ
他の物は自宅にあった物とか通常工作で使用している
材料などを利用してパーツを作りましたちょき


百均などで自分の好きなパーツを購入してお飾りリースを
作ろうとすると 出来上がっているお飾りを購入するより
高上りになっちゃうかもガーン



なるべく市販の物は最低限に抑え 
自分で手作りした物を組み合わせて作った方が
オリジナルなリースができますよハート


そのためには・・・
祝儀袋についている水引やリボン・紐・小物など
小さなかわいい物は捨てずに箱に貯金しましょうちょき

来年は自分でお飾りを作りませんか
  

2016年11月21日

粘土工作♪ ピーちゃんⅢ

2016/11/21

ちがこさんの工作教室♪
ペンギン
(石粉粘土を使って)



ペンギンをたくさん作ってみたよハート

かわいい かわいい
ぺんちゃんいっぱい
 クラッカー


 
前回同様 石粉粘土でピーちゃん作りニコニコ



小さな赤ちゃんペンギンもねちょき

 

水色の画用紙の上に並べれば
まるで氷の国みたいビックリ



あれ? 王冠をかぶっているのは
王様とお妃様?



海で拾ったシーガラスも
すてきなお城に大変身ドキッ



どこから見てもたのしいペンギン王国



今度はどんなピーちゃん作ろうかな?
えへ♪



ピーちゃんⅠはこちら
ピーちゃんⅡはこちら

  

2016年11月18日

粘土工作♪ ブローチ

2016/11/18

ちがこさんの工作教室♪
ブローチいっぱい♪
(石粉粘土工作)



石粉粘土を使って
ブローチを作ってみましょう


いっぱい作ると楽しいよ ちょき



イチゴ 作り方 イチゴ 

1 粘土を5mm程度の厚さに均等にのばします注目
(シワやヒビにならないように注意汗

2 クッキー型でくりぬき 指に水を少量つけ側面を
きれいにならしましょうニコニコ
(水をつけすぎると形がくずれてしまいますガーン

3 半日~一日程度日陰干ししてからアクリルガッシュの
絵具で着色しますニコニコ
(直射日光ではヒビが入りますタラ~

4 絵具がしっかり乾いたらニスを塗りますムカッ
(絵具が乾く前にニスを塗ると絵具が溶けだす可能性ありおよよ

5 表面にレジン液を筆で均等にぬりUVランプで照射ちょき
(ふっくらピカピカに仕上がりますハート



6 裏面にレジン液を数滴つけて金具をUVランプで照射とりつけますOK
(接着剤をつけるより早く乾燥、しっかり接着できます力こぶ

たくさんできた~っ♪



色々な物につけて楽しみましょうハート
洋服の襟元なんかもいいですねドキッ



普段使用しているバックもかわいく変身ドキッ



もうじきクリスマス
かわいくラッピングすればサブプレゼントにもいいですねちょき



えへへ ハート
どうじゃ!

  

2016年11月11日

粘土工作♪ ピーちゃんⅡ

2016/11/11

ちがこさんの工作教室♪
オカメインコ
(石粉粘土を使って)


かわいい オカメインコを
作ってみました♪



ニワトリ 来年の干支は酉 ニワトリ


ほっぺがオレンジで田舎っぺ?
なつっこくて愛らしいオカメインコドキッ



昔 まだ ちがこさんが若かりしころ・・・
放し飼いにしてあったピーちゃんはウロウロと
自宅の中を歩き回っていましたニコニコ



鳥っぽさをを残しつつも
人間の子供みたいにペッタン座りビックリ



かわいいハート かわいいハート

足は太目の針金に樹脂粘土(肌色)を
横縞を入れながら巻きます注目

眼は樹脂粘土(ぶどう色)の上に
レジン液で光沢とふくらみをニコニコ

オカメの高さは5cm程度なのでUVランプOKちょき
レジンは簡単に乾きますよニコッ




たくさん作って並べたら
まるでオカメインコの保育園みたいだよねビックリ
えへドキッ


ニワトリ 粘土のピーちゃんⅠはこちら ちょき
ピーちゃんⅢはこちら ちょき
  

2016年11月10日

粘土工作♪ ピーちゃんⅠ

2016/11/10

ちがこさんの工作教室♪
白文鳥
(石粉粘土を使って)


かわいい ぶんちょうを
作ってみました♪



ニワトリ 来年の干支は酉 ニワトリ

ぶんちょうやニワトリは卵をたくさん産むので
子孫繁栄として縁起のいい干支だそうですシーッ

ぶんちょうは子育てをするのがとても上手な鳥
人間も見習わなくてはいけませんねムカッ



ぶんちょうを流木に並べれば可愛さ倍増!



鳥っぽさをを残しつつも
人間の子供みたいにペッタン座りドキッ



かわいいハート かわいいハート

足は太目の針金に樹脂粘土(肌色)を
横縞を入れながら巻きますニコッ



眼は樹脂粘土(ぶどう色)の上に
レジン液で光沢とふくらみを注目

ぶんちょうの高さは5cm程度なのでUVランプOKちょき
レジンは簡単に乾きますよニコニコ



あなたのお部屋にも 愛らしい白文鳥を飼いませんか?
えへ ハート


ニワトリ 粘土のピーちゃんⅡはこちら ちょき
ピーちゃんⅢはこちら ちょき
  

2016年09月23日

3Dアート♪ 花と蝶

3Dアートを作る♪
HANA



孫の花(はな・8才)をモチーフにした3D作品

数年前に山友の顔を3Dで作ったニコニコ
今回は大型の作品に挑戦ちょき

コルクボードの大きさは
縦60・横90とかなり大きいビックリ

顔の部分は石粉粘土
写真を参考に粘土をはっていくムカッ

粘土が白いため目も髪もつけない顔の出来上がりを
想像しながら作ることは尋常なく難しいぴよこ2
大型ゆえ、鼻と口のバランスが一番大変だったガーン

粘土が完全に乾くまで数か月イカの丸焼き
日陰干しでヒビが極力入らないようにした注目

着色はアクリルガッシュ絵具
いざ色が入るとバランスが悪い部分も明確になるぶた



今更粘土を削ったりはったりはできないので
着色でいかに似せるかが勝負だムカッ

顔の着色が終わったら毛糸で髪をはっていく
黒や茶の単色だけでは雰囲気が出ないので後に絵具で色をつけるちょき

人物が出来上がったら装飾ドキッ

大ヤシャブシ・松・モミジバフウ・カラマツメタセコイアなどのボックリ
山椿や姥百合の抜け殻
椿の花のドライフラワーなどを使い花畑を作ったハート



強度をつけるために上からニスを塗るちょき



キジの羽で作った蝶を花畑に接着するちょうちょ



最後に毛糸を編んだものでコルクボードを縁取っていけば完成キラキラ

どう? 似てる?

 

大型の面白い3D作品が出来上がったちょき

  

2016年09月22日

色々工作♪ ウエルカムボード

透明のフォトフレームを使って♪
おとぎ話の洋風切り絵



前回作った和風切り絵(ききょう)が上手くできたので
今回は洋風切り絵に挑戦だムカッ




和風の時はやや厚手の黒画用紙を使ったため
若干切りにくかったため素材を変えてみたちょき

今回は薄い色紙を使ってみたが切りやすい分
切りすぎてしまうというアクシデント発生ぴよこ2
切り絵の難しさを痛感したぶた

出来上がったウエルカムボード
人魚姫と魚が戯れる涼しげな切り絵ハート



透明のフォトフレームを使用し透明感を演出キラキラ



白い色紙を切り抜いた おやゆび姫も作成ドキッ
季節を問わず飾ることができる可愛らしい作品が完成♪



次回はもっと手の込んだ物を切ってみることにしようちょき
  

2016年09月21日

色々工作♪ お月見

信州中野の土人形「月うさぎ」を使って♪
満 月



山歩きのついでに信州中野にある日本土人形資料館に寄り道イカの丸焼き

ちがこさん 資料館オリジナルの「月うさぎ」を購入
白い素焼きの可愛らしいうさぎさん♪





まずは購入した白い素焼きのうさぎに
面相筆を使って色を入れるくちょき
絵具はアクリルガッシュニコニコ







着色した後は光沢を出したくないのでニスはなし注目
(アクリルガッシュの絵具は乾くと耐久性になるため
素焼きの陶器にはそのままでOKですちょき


単純なペイントだけじゃつまらないので
月うさぎにぴったりの小物も作りますドキッ


月うさぎといえば やっぱり十五夜
金色に光り輝くお月さまは欠かせませんムカッ



空に浮かんでいるように見せたいので目立たない
黒の針金でお盆に月を固定しますムカッ


ススキ・花瓶は樹脂粘土で作りますニコッ
花瓶には金色の絵具で模様を描きましたちょき



お月見といえば お団子だよねビックリ
石粉粘土の色を生かして丸めた粘土を積み上げますグッド


お団子の下の台は小さな正方形の木材を重ねて接着
黒の絵具で着色し白い和紙を敷きましたハート


出来上がった月うさぎと小物を和風のコースターを敷いた
ミニ盆に乗せれば お月見シーンの完成ですキラキラ
(月うさぎ以外はお盆に接着しますニコニコ



次に 風船ランプを作りますムカッ
月うさぎに合うように和風に仕上げましたちょき



適度な大きさにふくらませた風船に接着剤を混ぜた
水溶液を作り ちぎった障子紙を浸し風船に貼っていきますムカッ


障子紙を貼った上から荷紐を巻き模様をつけます
更に障子紙を貼ります注目


数日乾燥させてから風船を割ればランプシェイドの完成キラキラ



逆さまにしたお椀にペットボトルのキャップを接着
小さなライトを灯せばステキなお月見シーンにドキッ



次に秋の花「ききょう」をデザインナイフで切り抜きますムカッ
土台の切り絵となる部分は黒画用紙で注目



花の色の部分は和紙を使いましたハート


花の横には手描きで「秋」と文字入れ
最後に消しゴムで作った自分の名前の判子を押せば切り絵の完成キラキラ



月うさぎ・風船ランプ・切り絵を並べたら
秋の虫の声が聞こえてきそうな季節感ある風景が出来上がったよドキッ
  

2016年06月16日

どんぐり工作♪ トトロの庭

トトロの庭

どんぐり工作を始めたころ
初めて作ったのがトトロ
ドキッ



あれからもう5年
しばらく作ってなかったので
グレードアップして作ってみたよちょき



小さな鉢に庭に生えていたモジャモジャした植物を
いただいて植えてみたムカッ
森の完成♪



トトロや手作りのお家はワイヤーに接着して庭にハート

まっくろすけはマユミの種
前回はアサガオの種を使ったよニコニコ



キノコ2にょき にょきキノコ1
カラフルきのこは樹脂粘土ニコニコ


ね! 
楽しい庭ができたでしょ♪



黄色い星おまけ黄色い星


くまもん
  

Posted by ひとちが at 12:00Comments(0)★ちがこさんの工作教室♪

2016年05月30日

どんぐり工作♪ 御柱祭

信州諏訪大社
七年に一度の日本三大奇祭

御 柱



今作らねば いつ作る?
ってことで作っちゃいました御柱祭ちょき



御柱といえば大木を山から切り出し
「木落し」が行われるお祭りビックリ



その迫力ある勇壮な祭りの様子を
どんぐりで表現するにはどうしたらよいのか?




実際の御柱祭の写真や説明をヒントにしながら
ちがこさん流に御柱祭を作ってみたよちょき



御柱は すりこぎ
メドデコもつけてみたムカッ



元綱は光沢のあるロープニコニコ
男綱・女綱と分け引手も賑やかにナイス



旗やまといも忠実にムカッ
ん?
これでいいのか?



「木落し」の落とす瞬間を作りたかったので台座は
発砲スチロールの箱に木粉粘土を貼り坂状にしてみたムカッ



完成♪ 御柱祭
どうじゃ! どうじゃ!






  

Posted by ひとちが at 12:00Comments(0)★ちがこさんの工作教室♪

2016年05月29日

石工作♪ 力士

似てるかな?
石も色々 力士も色々



駿河湾、東田子の浦にできたステキな海の公園
ふじのくに田子の浦みなと公園
散策ついでに海岸で石拾いちょき




ビールのおつまみ枝豆やテンプラを盛り付ける
ザルに力士たちを並べてみようニコニコ



TVで活躍している力士たちを作ってみたよ力こぶ



歴代の横綱たちも楽しいよね♪


似顔絵を描く石はなるべく白っぽい石がいいビックリ
黒い石は黒い絵具が目立たないから不向きウワーン


これから海のシーズン到来 クラッカー
あなたも石で面白い工作してみませんか?
  

2016年05月28日

どんぐり工作♪ マカロニウエスタン

第10回 2015ネットの仲間展出品作品
西部劇

開催期間 11/21~11/29
展示場所 富士川楽座4Fギャラリー




今回はマカロニウエスタンをテーマに3パターンで
ひとつの作品を作ってみましたちょき


シーン1
荒 野



高台で指示を出す保安官ムカッ



保安官の命令で荒くれ者を追うメンバーちょき



女の子をさらった荒くれ者たちが逃げるシーンビックリ



シーン2
決 闘



決闘に使われるのは銃ではなく
パチンコ イカの丸焼き



いで 汗
リンゴが飛んできた…



映画の撮影隊ニコニコ



作品の中には映画スタッフもいますよビックリ



シーン3
西部の町



町の巡回をする保安官ムカッ



町も銃撃戦で荒れている?



幌馬車や建物すべて手作りですハート



荒野の山は木粉粘土を使っていますニコニコ

どんぐりちゃんがかぶっているカウボーイハットは
ひとつひとつ革を縫って仕上げましたちょき

どうじゃ!




  

2016年05月27日

ボックリ工作♪ エレガントリース

大き目のキジの羽を使って気品あふれるリース作り♪
ドライフラワー?

大き目の羽を贅沢に使って蝶を作ってみましたハート



ボックリや、ゆり系植物の種が落ちた殻、風船カズラの実、
よくわからないツル系植物など、山や身近な場所で拾ったドライ系の
植物たちを組み合わせましたちょき



いつものカラフルな作品とは違い、落ち着いた色合いの上品なリースが完成ちょき

キジの羽も地味な色合いに見えますが光の加減で緑や青の
美しい色を楽しむことができますハート

なかなかよいでしょ ぴよこ_酔っ払う
  

2016年05月26日

どんぐり工作♪ 花畑

キジの羽で蝶を作ってみたよ♪
どんぐりちょうちょ

知り合いの猟師さんからキジのきれいな羽を
いただきましたハート

人気のカラフルな多肉植物を花に見立てて
小さな花畑をたくさん作りましたちょき



キノコは樹脂粘土でニコニコ
冬はお花が少ない時期なので こんな可愛い花畑が
テーブルの上にあったら楽しいよねハート




器だけでなく、壁にかけるタイプや額タイプなんかも
花の給水スポンジを使えば簡単にできちゃう♪

光があたるとキジの羽は七色に輝いてステキドキッ
プレゼントにもいいよね
ちょき
  

2016年05月25日

どんぐり工作♪ ブライダルシリーズ

おまたせしました!
やまなみの湯にて展示中


どんぐりにドレスを着せ、樹脂粘土で小物作り♪
お姫さまと王子さまのブライダルシーンを物語風に
何パターンか作ってみましたハート


チャペルウエディング

白いチャペルで永遠の愛を誓い合う二人
なんてロマンチックドキッ




ブライダルパーティー

大きなウエディングケーキは生クリームでふわふわハート
パーティーは夜まで続いたそうなニコニコ




舞踏会

華やかな衣装をまとった娘たちハート
あら?王子様物色中??
後ろでやきもちやいてる花嫁さんが・・・




ハネムーン

どんぐり王国の人たちに見送られていよいよハネムーンハート
おしあわせに ちょき
  

2015年04月24日

竹工作♪ トンボの0戦

2015/04/15

ゆらりトンボが大変身!
話題の映画をイメージ
(竹とドングリを使って)



今週わー
すえちせと面白い工房にお邪魔してきました
チョキ

どんなのができたかな?





その工房とはムカッ

にゃんこ王国カフェ
*工作・ランチ要予約



富士宮の芝川にある 小さな工房カフェですぴよこ3


ここは 猫を触ったり抱っこしたりする
フツーのネコカフェとは違い 
ねこちゃんたちがウロウロしているわけではないビックリ


工房には ねこちゃんたちの絵がずらりドキッ



工房の横の畑では今見頃の水芭蕉ビックリ



風通しのいい高台の田んぼを見下ろせるカフェは
この時期 カエルの鳴き声ドキッ


なんとものどか コーヒーカップ



もちろんカフェだから お茶もできるし
二日前なら予約でランチも可チョキ


工房で教えていただけるのは竹細工


芝川では竹細工がさかん
特に有名なのが ゆらりトンボ ぴよこ


これは先生の作品です


置台とトンボは固定されていない
いわゆる ヤジロベー なのだムカッ


竹でできた羽でバランスをとり
ゆらゆらと動く不思議なトンボビックリ



さっそく すえちせたちも
トンボ作りに挑戦チョキ



先生の丁寧な指導のもと
2時間あまりで立派な ゆらりトンボが完成クラッカー


代表:ちせこさんの作品


他にもお願いすれば虫や動物など
いろいろな竹細工を教えてもらえるのだドキッ


バッタ


ランチを頂き お茶もいただき
楽しい一日を過ごすことができたよぴよこ3


さて これで終わりじゃない
ちがこさんには目的がある
ムカッ



教えていただいた竹細工のトンボを使って
オリジナルの工作を作ろうと目論んでいたシーッ


ゆらりトンボでイメージしたのはぴよこ
飛行機飛行機0戦



トンボの形と動きに注目チョキ


竹に着色し バランスを崩さないように
軽い素材でパーツをつけて出来上がったのがこちらぴよこ3



置台にはやっぱこの人でしょドキッ
岡田くんハート



革工作で作った帽子の型紙から
戦闘員がかぶる帽子に作り替えたチョキ



戦時中をイメージして置台には
当時らしい物を配置ムカッ


0戦になったトンボを置台にセットすれば



ちがこさんオリジナル作品ぴよこ3
永遠のどんぐり0 完成クラッカー



かっちょいい!
やったねちがこさん



自己満足ムカッ


竹トンボが0戦ねぇ~タラ~
なんか違う気もするけど・・・


by しょうたろう

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
にほんブログ村