ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月21日

雪山ファイター!

2013/1/20

みかごんに会いに行こう♪
大谷嶺
(安部奥エリア)

全山行 339回

雪山ファイター!
雪だるま八紘嶺・大谷嶺の情報はこちらぴよこ3



標高 大谷嶺(行田山) 1999,7m
天気 晴れ晴れ
山行時間 6時間45分

〈コース〉自宅(5:00)-大谷嶺登山口(8:00)-扇の要-
新窪乗越(10:30-10:40)-大谷嶺(12:00-12:30)-
ピストンで登山口(2:45)






山友の ittaさん 情報によると・・・
先日降った雪で 梅ヶ島温泉付近は
現在 雪がパフパフらしいドキッ
(うは! うは!)


チャーンス?






久しぶりにスノーシューで遊ぼう
ってことになり 山梨百名山
八紘嶺を目指すことにしたチョキ
(よっしゃムカッ


八紘嶺に登るには 梅ヶ島温泉からのコース、
大谷嶺を経由するコースがあるシーッ


大きく欲をかいた ちがこさん
大谷嶺を経由する 尾根歩き展望コース を選んだウワーン





ところが 汗
駐車場がある道は 車で登るにつれ雪がガッツリ
ハンドルを握る ひとしさんも気が抜けない男の子エーン
(げっガーン


なんか
ツルツル滑るんですけど
怒


そ、そうだねガーン


スタッドレスとはいえ、アイスバンになると
どうにもならないウワーン


が 今日は違ぁ~う!
チェーンがあるもんねぇーっ
チョキ


なんか
ヤバいみたいですけど
タラ~


う、うんガーン


駐車場まであと一歩の所で急カーブを
登れず車はタイヤは空まわりイカの丸焼き


ど どうするんですか?


どうしようガーン


ちがこさんが運転代わってみたものの
役に立つわけがないイカの丸焼き
(あたり前だよね汗


どうするんですか?


そ、そんなこと言ったって
こんな時のために チェーン買ったんじゃん
ムカッ


いざ実践!




ということで 車道の真ん中に車を斜めっちょに
停めたまま チェーンをつけることにしたイカの丸焼き
(うりゃチョキ


が チェーンのつけ方が
よくわからない
イカの丸焼き


えっ?
わからない?



そう わからない・・・


焦る 汗




いやぁーねぇー
買った時はお店のおじさんが教えてくれてさ
ひとしさんも練習はしたよ汗
でもね 実際やってみるとできないんだなぁータラ~

これが!


ど どうします?


困り八丁していると 車が3台つながったテヘッ


ひゃぁー汗
こんな時期だから ひとちがっちだけかと
思ったら 案外登る人がたくさんいるのね
ガーン


もっと 焦る 汗


ひとちがの車が道路を塞いでいるので通行不可ウワーン
大急ぎで ひとしさんが横のスペースに
なんとか車を押し込んだタラ~
(ほっコーヒーカップ


さぁ~てと
どうしたもんだか?



途方に暮れていると つながっていた
一台の車の中から数人の おじさんが
ゾロゾロ出てきたビックリ


ダメだなー
こりゃ
ビックリ


そういうと 右往左往している ひとちがを
呆れた顔もせず ささっとシャベルを取り出すと
タイヤの周辺を掻き チェーンの張り方を
丁寧に教えてくれたぴよこ


おぉ!
かっちょいい!



感心して 眺めてばっかいないで
手伝ったら?



あっ そう! そう!


焦る 汗

雪山ファイター!

ひとちがを助けてくれた おじさんを
紹介することにするぴよこ3
静岡の山岳会で活動されている オヤジさんチョキ

Oyajiくんブログ

静岡踏岳会

雪山ファイター!

本日は山伏、大谷嶺方面をグリーンパトロールとかビックリ
(スノーパトロールだよね汗
トレースをつけるためにきたそうだムカッ


メンバーはオヤジさんを含めて4人
どの方も 年期の入った山男!


キラキラ 天の助け キラキラ
本当に助かりましたぴよこ2
(この場を借りてお礼申し上げマスぴよこ3

さっそくシャベル買わなきゃね
ひとしさん
汗


なんか 違わないかい?





初っ端のアクシデントで やや ひとしさんの
テンションは下がってしまったものの
蒼く澄み渡ったお天気は気分を一転させるムカッ


さぁ、がんばりますよぉーっチョキ


雪が積もった道路を テクテク歩いて
登山口に向かうぴよこ
(よっしゃムカッ

雪山ファイター!

朝日が山々照らし輝き始めたビックリ

雪山ファイター!

正規の駐車場を横目に登山口チョキ
ここからが 本番 いざ進め!


今日はスノーシューを楽しむ予定だったけど
雪は意外にも硬い ってことでアイゼンと
ストックで山登りダッシュ


大谷崩れが白く大きな口を開けているビックリ

最初のポイント 扇の要ぴよこ
ここわぁー 文字がごとく
大谷崩れを扇に見立て 扇を止める
帯状の輪の部分なのだシーッ




大谷崩れを登ってみようチョキ

しばらく登ると 先を行く おじさん達に
追いついてしまったタラ~

雪山ファイター!

ぎょ!
ラッセルか?


と とりあえず 
がんばってみることにしたイカの丸焼き

雪山ファイター!

うが汗 うが汗 うが汗 うが汗

崩れには雪が積もり 
深い所では膝丈までウマるウワーン


昨日 登った人がいるのだろう
トレースはしっかりついていたビックリ
が ハンパぢゃない ガーン


トレースはあれど 雪が深く急斜面を
登っていくには尋常なく体力を使うぴよこ2
(ふぇーんタラ~


ノソノソと がんばってはみたものの
なかなか前に進めない ちがこさんイカの丸焼き
後方で ひとしさんがシビレを切らしているガーン


おおっと ビックリ
追いついてきた 若手の細身のお兄さんが
先頭をかってくれたビックリ


早い! 早い!
あっという間に お兄さんは遥か彼方上汗
(ほぉーっビックリ


がんばってはみるものの
やっぱり追いつけないイカの丸焼き


雪が深ければ深い程 先を歩く人の
負担は大きいわけだから・・・


ちがこさんはない知恵を絞って考えたシーッ


そうだ!
ひとしさんに先を歩いてもらおっと♪


ひとしさん 代わって!


えっ?
私ですか?



珍しく ひとしさんが ちがこさんの前を
シブシブ登るハメとなったイカの丸焼き

雪山ファイター!

あ゛ー 汗
あ゛ー 汗


ひとしさんのウメく声が聞こえるガーン

あ゛ー 汗 
う゛ーっ 汗

 

とはいえ ちがこさんも登るのに必死だから
気にしちゃいられないウワーン

雪山ファイター!

ハァ汗 ハァ汗 ハァ汗 ハァ汗

雪山ファイター!

日が当たる崩れの雪は次第に緩み
ズボズボのシャーベットになっていくウワーン

足が重い ぴよこ2

雪山ファイター!

見上げると空は 真っ青
雪の白が眩しくて目を開けていられない程ビックリ


気持ちいいですぅ~♪


大変でも こんなステキな日に山に
登れるって最高だよね
ぴよこ3

雪山ファイター!

先頭を行く お兄さんのペースは落ちることなく
ひとちがの後方を歩く おじさんたちは 
のんびり山を楽しみながら登っているようだぴよこ





やっと稜線上の新窪乗越に出たチョキ


ひゃぁーっ
大変だった
 ガーン



大谷嶺方向は
トレースないみたいですよ
タラ~

おじさん達を待つ お兄さんがボソっと一言ガーン


あわわ汗
ラッセルですか
男の子エーン


お兄さんたちは山伏方向へ行くそうなので
ここでお別れぴよこ2
ここまで先頭さん お疲れ様でしたぴよこ3




さぁ 進もう!

トレースのない稜線の登りから
大谷嶺を目指すムカッ
(おりゃチョキ

雪山ファイター!

先頭は 
もちろん ひとしさん イカの丸焼き

がんばれぇーっ 汗

うが汗 うが汗 うが汗 うが汗

雪山ファイター!

尋常なく深い雪を 
ひとしさんが登っていくビックリ

ズボ汗 ズボ汗 ズボ汗 ズボ汗

雪山ファイター!

赤テープはあるので迷うことはないけど
トレースがないので 踏んだ瞬間どこまで
ウマるかわからないウワーン


山の北斜面をトラバースするように
赤テープはついていたビックリ


少し山影に入れば 雪は益々深くなり
腰までウマる ひとしさん男の子エーン

雪山ファイター!

た たいへんですぅー 汗


北斜面は凍っている箇所も多く気がぬけないムカッ
12本爪のアイゼンをしっかり突き刺し
転がり落ちないようにロープに沿っていくチョキ

雪山ファイター!

なかなか激しい登り ガーン

雪山ファイター!

小さなコブを越え 下って登って
青空の山頂に到着チョキ
(やったぁークラッカー

雪山ファイター!

小広い山頂には立派な山頂標柱ビックリ

雪山ファイター!

そして北側には南アルプス南部の
山たちがお出迎えハート


きゃほぉーっ♪

雪山ファイター!

おじさんが言っていたように ここから先は
八紘嶺までトレースはないウワーン

ラッセルして進むには ちょいと時間がかかり
過ぎるため 今日はここをピークとしようぴよこ3

雪山ファイター!

大満足♪

雪山ファイター!

あれ?
お兄さんきたよ?



ひとちがの後を追うように
乗越でお別れした お兄さんが登ってきたビックリ


おやじさんたち 乗越で雪ダルマ
作ってるよ
タラ~


あはは。。。
そりゃ 楽しそう
ぴよこ3


結局 山伏方向へは行かないことに
なったようだ汗



ここからわぁー
山伏もよく見えるハート

雪山ファイター!

山頂貸切と思われたが もうひとり
別のお客さんがいたビックリ

雪山ファイター!

じぃーっと微動だせず
ちがこさんを見つめる黒い獣タラ~

雪山ファイター!

かわいい♪


近付くとイヤそうな顔をして
お尻を向けて行っちゃったイカの丸焼き

またね ドキッ




ピストンで乗越まで戻ると
おじちゃん達の力作がお出迎えビックリ

雪山ファイター!

大きな雪ダルマ♪

雪山ファイター!

素晴らしい出来栄え
お目めは みかんみかん

帽子もかぶって なんとも愛嬌たっぷりハート

雪山ファイター!

また雪が降るっていうから
残らないかな?



数日が チャーンス!

雪山ファイター!

みなさぁ~ん
乗越に みかごん が待ってますよぉーハート
(たぶん、お目めの みかんはないと思うけど汗



かぁ~えろっと♪

雪山ファイター!

大谷崩れを下るダッシュ

雪山ファイター!

緩んだ雪のせいで アイゼンは高下駄どころか
ソフトクリームビックリ
(あはは。。。)

雪山ファイター!

帰りは楽ちん♪
尻セードで山を滑り ズボズボ埋まりながら
下っていくダッシュ

雪山ファイター!

一日いい天気♪
最後まで大谷嶺の雄大な姿を
満喫することがでたドキッ

雪山ファイター!

駐車場に戻ると ポツンと一台 
エクストレイルが待っていたぴよこ
いや ひとりじゃなかったビックリ


横にはね
可愛い ササごん 
一緒に待っていたよハート

雪山ファイター!

お疲れ♪



次回はもっと雪がモサモサの時期に
ラッセルしながら 八紘嶺を登ろうチョキ
(うん、うんぴよこ3

またひと楽しみが増えたハート


今日は素晴らしい人たちとも出会えることが
できた充実した山歩きだったよチョキ
(うはははは!)




雪だるま帰りの立ち寄り湯はこちらぴよこ3
梅ヶ島温泉 黄金の湯
お肌スベスベ 気持ちいいお風呂だよハート



同じカテゴリー(安倍奥エリア)の記事画像
2013 〆の山♪
同じカテゴリー(安倍奥エリア)の記事
 2013 〆の山♪ (2014-01-06 18:41)
この記事へのコメント
雪だるまにカモシカ、、盛りだくさんの大谷嶺でしたね。

何より青空が最高です!

地元の人間としては、地元のよさを教えて頂いた感じで、
今からでも行きたくてうずうずしています(笑

八紘嶺も楽しみです。
よい雪が降るといいですね!
Posted by itta at 2013年01月21日 20:31
はじめまして!

大谷嶺での「おにいさん」です。← 実際は親父ですが、、

ひとちがブログ、楽しいですね。
今後訪問させて下さい。

静岡踏岳会でもブログアップしました。


azz23d
Posted by 富士宮ボルダー at 2013年01月22日 01:00
あらら、地元のお山なんて珍しい・・・ぢゃまいか。
帰りに寄ってくれれば良かったのに・・・
Posted by 賢パパ at 2013年01月22日 04:30
iitaさんへ♪

おはようございます。
大谷嶺、満喫させていただきました。

ピーカン晴れの素晴らしいお天気に
テンション上がりっぱなし!

この時期はあまり人にお会いすることもないのですが
静岡踏岳会の皆さんとの出会い、カモシカくんと
楽しい出会いがたくさんで面白かったです。

今日は雨ですから きっと山は雪ですね。
みかごんはいなくなっちゃったかな?

またittaさんのホームグランドにお邪魔しまぁ~す♪
うはは。。。





富士宮のボルダーさんへ♪

お世話になりました。
とてもとても楽しく、そして勉強になりました。

普段は夫婦での山歩き、何も知識がないので
行き当たりばったりが多く、アクシデントも多く・・・

遭難することないよう気をつけます。

ありがたいですね 赤テープ。
やはり目印が あるとないじゃエライ違い。
地道に活動して下さる方がいらっしゃるってことは
あるがたいことです。

会の活動、がんばって下さい。
私どももブログ拝見させていただきます。
皆様に宜しくお伝え下さいませ。






賢パパさんへ♪

うはは!
はい、近くまで行ってました。

安倍奥は のんびりした雰囲気ですごくいい。
クセになりそうです。

それにしてもいつの間にやら新しい道ができていて
びっくりしました。
梅ヶ島へもほぼ直通で行けるようになっていたんだ・・・

井川も道がよくなると もっと登山者が増えるのかも。
うひひ。。。
Posted by ひとちがひとちが at 2013年01月22日 07:49
今晩は~

タイヤチェーンは、コチラ九州ではなかなか縁遠い物ですが、昔車関係の仕事してた時、多い日は20台位デモンストレーションで取り付けてましたね

普段から練習してると違うんですけどね

今は『オートソック』等の簡単な物も出てます

しかし、そこまでしても登る山

その先には行った物にしか味わえない『何か』があるんでしょうね~

個人的にはアイゼンソフトにカキ氷シロップかけて食べたいです♪
Posted by 釣りザンマイ釣りザンマイ at 2013年01月22日 22:43
釣りザンマイさんへ♪

チェーンにはホントまいった!
一番手頃な値段で 装着も楽ちんなのを選んだ
つもりですが そんな簡単ぢゃなかった・・・

っていうか なんで ひとしさん、できないんだよぉー!

安心感が違いますね
持ってるだけでも。
うふふ。。。

雪山遭難じゃなくて 危うく駐車場遭難するとこだったしぃー。

これからの時期は 登山口まで車でたどりつけるかが
問題です・・・とほほ。

アイゼンソフト ウマそうでしょ!
雪時期はシロップ持っていこうかな?
天然かき氷食べ放題!

「何か」といえば
なんでしょね?

未だわからず登ってますわ!
うはは。。。
Posted by ひとちがひとちが at 2013年01月23日 14:49
こんばんは。
お久しぶりです。今年もよろしくお願いします
大谷嶺すごい雪ですね~
空の色が真っ青で吸い込まれそう
チェーン巻くの苦手だから
道路の凍結さえなきゃ
すぐ行きたいよ~
Posted by こむこむ at 2013年01月23日 22:58
やっぱ快晴の大谷嶺は良いっすね
正月には駐車場まで全く雪なかったのにえらい違いだわ

秋に嫁さんと登った時にやはり山岳会の方がパトロールされてました
ほんと有難いですね
Posted by トオル at 2013年01月24日 00:03
こむちゃんへ♪

こちらこそこそ ヨロシクお願いしまぁ~す♪

安倍奥はステキですねぇー。
こむちゃんちからは近いのかな?

チェーンは大変でした。
巻くのも大変だけど、雪で車が動かなくなると
あたふたしますよね。

もし 脱出できなかったらどうしよう? とか、
滑ってガードレールに激突したらどうしよう? とか。。。

これからは山登りより道路の凍結の方が心配です。
計画立てるのも 難しいよねぇー。
はぁ。






トオルさんへ♪

はい、トオルさんが登った時より雪はガッツリだと思います。
大谷崩れは ちょっと怖かった。

雪のない時期は落石も多いんですよね?
雪の下から顔を出しているガレを見てゾッとしました。

お天気のいい日はホント楽しい山歩きができる山域です。
交通の便もよくなったので登山者きっと増えますな。
あはは。。。

山岳会の人たちの努力は 山の環境を維持する上でも
重要なお仕事かと。
ありがたいことです。

静岡の山ファンとしては あいりがたいのと同時に 地元の人たちに
愛されているお山だと改めて感じましたよ。
うん。うん。
Posted by ひとちがひとちが at 2013年01月24日 07:42
山もブログもコメントでもにぎわってますね!!
すごいすごい!!

私も週末杓子山へ行きましたが、ものすごい雪で
同行者が風邪っぴき(なのに行ってくれた)だったので
ラッセルで疲れ、手前の高座山で引き返してきました。
この週末、息子たちも1泊で行ってましたが、雪が深く
計画とかかなり違う山行になったようです。

みかごんに会いに行きたかったけど、今週末は予定ありで
だめ・・・残念。

黄金の湯、私大好きです♪
Posted by ひなた at 2013年01月25日 10:36
ひなたさんへ♪

そうでしたか・・・
雪が深くなるとクジけますよね。

それでもトレースがあるだけマシ。
毎回 必死に雪と戦っていますわ。
あはは。。。

と思いつつも、青空と白い雪・・・
こんなステキな世界があるもんかと
毎回満喫している次第で。

大変な以上に感動と幸せ感でいっぱいの
ひとちがであろマス。

黄金の湯はいいですねぇー。
ツルツルになって シミもシワも
一皮むけたような。
ひひひ。。。

寒い雪の中から帰って身体の芯まで
温まる温泉は最高ですね♪

息子さんたちはどちらに行かれたのでしょうか?
興味深々!!
子供たちの奮闘ぶり、一緒に味わってみたいもんです。
テントかな?
(さすがに冬場はサブくてテントは無理な ちがこさん
ですが何か?)

みかごんはまだいるかなぁー?
お目目はきっと おじちゃんたちのお腹の中だと
思うけど。
ほほほ。。。

大きくて立派な雪だるまでしたよ。
あは。
Posted by ひとちがひとちが at 2013年01月25日 17:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雪山ファイター!
    コメント(11)