ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月23日

冷水拷問!?

2013/1/25

最悪なる家庭内事件・・・
がまん大会?

冷水拷問!?

ひゃぁーっ 汗
ちがこ捜査官の悲痛な叫び声が響くぴよこ2


うぉーっ タラ~
続く ひとし警部男の子エーン


晴れ早朝 事件が勃発したムカッ
いったい二人に何が起きたのか?






あと一ヶ月もすると ここ捜査支所は撤収となる汗

ひとし警部と ちがこ捜査官の功績が認められ
本部に栄転 
することとなったのだムカッ


支所が立ち上がって7年という歳月の中、
さまざまな難事件が起き 解決してきたチョキ


2011/09/20 事件・・・
2011/11/09 事件・・・2
2012/03/09 保護観察?!
2012/07/03 不法侵入?
2012/08/27 集団検挙!?
2012/08/31 営業妨害?
2012/09/10 単独捜索!?



この支所にも長い間お世話になったわけだが
年月と共に老朽・劣化していくものが続出汗


そのひとつ
重要な位置にある代物シーッ


トイレの便座 イカの丸焼き


支所を立ち上げた時、温水便座ではなく 
フツーの便座が設置されていたものを改装、
快適な環境の温水便座に替えたぴよこ




温水便座は気持ちよく 
一日をスタートさせてくれたクラッカー


ところが・・・
あと撤収まで一ヶ月という所まできて
ヤツはそっぽを向いたのだウワーン


労働放棄か?


晴れその朝 ちがこ捜査官が温水を出すと
便座の中から出てきたのは 
なんと 冷水 汗


ひゃぁーっ
ちびたいじゃん
 ぴよこ2


この真冬に 
何故に冷水?



尋常ならぬ冷たさに 思わずお尻が
便座から浮き上がるほどウワーン




ちがこ捜査官には思い当たることがあったシーッ


そうだ
ひとし警部が 出かけるたびに電源
引っこ抜く
から壊れたんじゃないの?



エコ・節電に取り組むマジメな ひとし警部は
ご丁寧にも出かけるたびに 便座の電源を
引っこ抜く
のだテヘッ


ちがこ捜査官は 面倒クサイから一切しないイカの丸焼き


結 果
節電にはなるものの 捜査現場から支所に戻ると 
電源を入れるのを ついつい忘れ・・・

 
何度 冷水拷問
を受けたことか
ガーン


しかぁーし、今朝は違うのだムカッ


外出はしていない
だから電源も入れっぱなしのはず
だけど・・・



事件発生!


おかしいな?
ちゃんと電源の赤いランプはついているけど
気まぐれな便座 寝ぼけてるんじゃない?


と もう一度 温水のスイッチを押し直したぴよこ




しばらくして ひとし警部トイレに入った男の子ニコニコ

うぉーっ
お尻が凍りそうですぅ
 男の子エーン

悲鳴を上げ 大急ぎでトイレから
飛び出る ひとし警部汗


ご 拷問ですぅー 汗


あれぇー おかしいな?
さっき温水のスイッチは
ちゃんと入れなおしたんだけど?



ひとし警部には思い当たることがあったシーッ


最近 ちがこ捜査官、電気を使いすぎて
容量オーバーでブレーカー飛ばすことが
多いから 便座が壊れたのかも
ムカッ


お互い 罪のなすりあい?


まぁ どちらでもいいですガーン


問題なのは 温水ではなく 
冷水が出るってことウワーン


どうすりゃいいの?


壊れたにしても もうじき支所をたたむのに
新しい便座を購入するってことはないに等しいガーン


ということは?
冷水拷問を 約一ヶ月 
受け続けなければいけないってことだテヘッ


こりゃ 大問題 ビックリ


電化製品の寿命って最近じゃ 5年くらいって
言われてるけど 7年も がんばって
くれたんだから仕方ないのかな?



あのぉー汗
もう 電源引っこ抜きませんから
便座直してもらえませんかね?



無理だから ガーン



今朝も トイレから ふたりの悲鳴が聞こえる汗
あと何日 この状態が続くのか・・・


カレンダーに 赤〇 をつけようチョキ


山のトイレ事情を考えれば 贅沢な話だが
皆さんのトイレは大丈夫?

冷水拷問は続く イカの丸焼き



同じカテゴリー(★事件簿)の記事画像
義 歯!?
目撃証言!?
問題爺!?
テポドン!?
離 別!?
疑 惑!?
有害物質投与!?
散弾銃!?
迷子の行方?
あなたならどうする?
同じカテゴリー(★事件簿)の記事
 義 歯!? (2017-08-23 10:27)
 目撃証言!? (2017-05-29 10:34)
 問題爺!? (2017-04-07 12:00)
 テポドン!? (2017-04-06 12:00)
 離 別!? (2016-12-21 15:43)
 疑 惑!? (2016-11-22 09:56)
 有害物質投与!? (2015-03-19 12:00)
 散弾銃!? (2015-01-21 12:00)
 迷子の行方? (2014-11-13 18:47)
 あなたならどうする? (2014-06-16 13:53)
この記事へのコメント
ははは、まじめなひとしさんの性格があだとなったかな?
我が家のコンセントはずーーーっと抜かれたままで便座カバーを使ってますよ。
あれでもジカに座るよりは全然あったかいです。
Posted by 賢パパ at 2013年01月24日 04:08
賢パパさんへ♪

この時期にして まったく災難ですわ。
毎朝 ひとしさんがぶぅぶぅ言ってます。

昔はポッチャントイレしかなかったのに
便利な時代になりました。
それに慣れてしまうと不便を感じますが
あるだけマシですよねぇー・・・

拷問に耐えてしばらくがんばります。
とほほ。。。
Posted by ひとちがひとちが at 2013年01月24日 07:31
家の嫁も引っこ抜くんで、
電源入れて座ると冷水修行です(笑)

引っこ抜くのが面倒だし、
差し込むのも面倒!
頻繁に入れたり抜いたりして、
冷水を温水になるまで1日何回も繰り返すなら、
引っこ抜かない方が節電のような気がするんですが・・・
Posted by ぶるぶる at 2013年01月25日 10:43
ぶるさんへ♪

ほんと! ほんと!
節約もやり方があるぢゃまいか!

トイレの便座に電源があるのは電源入れるために
ついてるんだし、いざ使った時に温かくなきゃ
意味ないしぃー!
プンプン!

よかったです。
電源引っこ抜かれて 冷水拷問に会ってるのが
ちがこさんだけぢゃなくて・・・
あはは。。。

本部のトイレはもっと進化している 自動でフタが
開いたり閉まったりするやつです。
もしかして・・・
ひとしさん また電源引っこ抜くのかな?
ひょぇぇぇぇ。。。
Posted by ひとちがひとちが at 2013年01月25日 17:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冷水拷問!?
    コメント(4)