2012年09月10日
単独捜索!?
2012/9/9
炎天下での忍耐捜索・・・
重要参考人を追え!

ハラマキ警部が警視昇進の試験のため
町に出かけることになった
ちがこ捜査官は ハラマキ警部の命により
リストアップされた 重要参考人を探す
という任務を果たすべく捜査にでた
いわゆる 単独捜査 ってやつ
ハラマキ警部を駅まで送ると さっそく重要参考人が
潜伏していそうな場所を高台から眺めてみることに
まず目に入ってきたのは 富士山、愛鷹山

きれいじゃん♪
富士の町が一望な御殿山の のろし場は アブラゼミの大合唱
重要参考人を捜索するには 少し暑すぎるような気がする
そして 本日 ちがこ捜査官が向かう現場
駿河湾

えっ?
もしかして海?
そう、海!

今日は山じゃなくて海へ向かうのだ
(こんな天気がいいと山の方がいいんだけどな
)
車を海沿いの堤防につける

駅で地元のタクシーの運ちゃんに 重要参考人が潜伏していそうな
場所の確実な情報を得てきた
(よっしゃ
)

国道沿いには 酒造会社の煙突の後ろには 浜石岳
国道に並行して走る線路には 貨物列車

なんとも のどか・・・
さぁ、さっそく捜査を開始だ

堤防には危険を予告する警告板、そして堤防に大きく
ペンキで書かれた津波注意

お天気がいいとはいえ 油断できない
何時くるかわからない地震、津波に備えながらの
命がけの捜索なのであ~る
ちがこ捜査官 登場

おや?
手に持っているのは バケツ?
海岸には去年の台風で流されてきた 漂着物
この中に重要参考人がいるというのか?

積み重なった流木は 重要参考人を探すのには
かなりの体力を要する
忍耐あるのみ

目を皿のようにして流木の中を物色する
(たぶん 周囲から見ると すっごく変な人だよね
)
更に ちがこ捜査官は捜索を続ける
浜はジリジリと照りつける夏の太陽で暑く焼け
ペンペン草履の脇から入る砂も 飛び上がるほど暑い
(ひょぇぇぇ
)

ゴロゴロと浜辺に転がる石
この中から重要参考人を探すことは
俵の中から一粒の米を探すのと同じ
いや、 無限に広がる宇宙の中で たった一つの☆を探すのと同じ
と言った方が正しいかも
暑い
それにしても 尋常ならぬ 暑さ・・・
忍耐あるのみ

ザックを下ろし 水筒のお茶をガブ飲みする
ひやぁー
胃に浸みるねぇー
きっと一日捜索なら ちがこ捜査官は
干物になっているに違いない
(ふぇ~ん
)

テトラポットのすぐ近くで 数人の釣り人が糸を垂らしていた
そっと覗いてみると バケツの中身は キス
真っ黒に日焼けした釣り人の顔は
ハラマキ警部を越える黒さだ
う~わ
釣り人のバケツの中身が魚ってのは納得できる
しかぁ~し、いったい ちがこ捜査官のバケツの中身とは
いったい何なのか?
腰をかがめ 必死に海岸沿いをくまなく捜索する
カニ?
それとも虫?
そんなわけない、ここは炎天下の浜辺なのであ~る
あまりの暑さに とうとう ちがこ捜査官
ギブアップ

もうかれこれ 3時間も捜索を続けているのだ
(ふぇ~ん
)

海に浮かんだカモメたちが笑っている

あほー

うるさぁ~い
携帯が鳴った
ハラマキ警部も無事 昇格試験が終わったらしい
ようやく ちがこ捜査官の炎天下捜索も
これで打ち切られることとなった
(ほっ
)
バケツをズルズル引きずって車に戻る
重いよ
このバケツわ!
今日の捜索で 漂着物の流木の中から数名、浜の石の中から多数
重要参考人として連行した
駅で ハラマキ警部と合流する
どうでしたか?
重要参考人たちは確保できましたか?
もっちろん
暑い中、がんばりましたね
捜索お疲れさまでした
ハラマキ警部がねぎらいの
優しい言葉をかける
では バケツの中を見てみよう

ん?
石?
そう 石
重たいわけでしょ
何が故に石なわけ?
どこから見てもフツーの石じゃん
違うよ
よーく 見てごらん
んんん?

重要参考人たちは これから本部で尋問され
更にふるいにかけられることになる
いったい彼らは何だというのか?
底抜けなる疑問が残る・・・
まっ いいじゃん
それは 次の事件簿でのお楽しみ♪
(うはははは
)
その後の重要参考人の様子
留置されていた残りの重要参考人の様子
炎天下での忍耐捜索・・・
重要参考人を追え!

ハラマキ警部が警視昇進の試験のため
町に出かけることになった

ちがこ捜査官は ハラマキ警部の命により
リストアップされた 重要参考人を探す
という任務を果たすべく捜査にでた

いわゆる 単独捜査 ってやつ

ハラマキ警部を駅まで送ると さっそく重要参考人が
潜伏していそうな場所を高台から眺めてみることに

まず目に入ってきたのは 富士山、愛鷹山


きれいじゃん♪
富士の町が一望な御殿山の のろし場は アブラゼミの大合唱
重要参考人を捜索するには 少し暑すぎるような気がする

そして 本日 ちがこ捜査官が向かう現場
駿河湾


えっ?
もしかして海?
そう、海!

今日は山じゃなくて海へ向かうのだ

(こんな天気がいいと山の方がいいんだけどな

車を海沿いの堤防につける


駅で地元のタクシーの運ちゃんに 重要参考人が潜伏していそうな
場所の確実な情報を得てきた

(よっしゃ


国道沿いには 酒造会社の煙突の後ろには 浜石岳
国道に並行して走る線路には 貨物列車


なんとも のどか・・・
さぁ、さっそく捜査を開始だ


堤防には危険を予告する警告板、そして堤防に大きく
ペンキで書かれた津波注意



お天気がいいとはいえ 油断できない

何時くるかわからない地震、津波に備えながらの
命がけの捜索なのであ~る

ちがこ捜査官 登場


おや?
手に持っているのは バケツ?
海岸には去年の台風で流されてきた 漂着物

この中に重要参考人がいるというのか?

積み重なった流木は 重要参考人を探すのには
かなりの体力を要する

忍耐あるのみ


目を皿のようにして流木の中を物色する

(たぶん 周囲から見ると すっごく変な人だよね

更に ちがこ捜査官は捜索を続ける

浜はジリジリと照りつける夏の太陽で暑く焼け
ペンペン草履の脇から入る砂も 飛び上がるほど暑い

(ひょぇぇぇ


ゴロゴロと浜辺に転がる石

この中から重要参考人を探すことは
俵の中から一粒の米を探すのと同じ

いや、 無限に広がる宇宙の中で たった一つの☆を探すのと同じ
と言った方が正しいかも

暑い

それにしても 尋常ならぬ 暑さ・・・
忍耐あるのみ


ザックを下ろし 水筒のお茶をガブ飲みする

ひやぁー
胃に浸みるねぇー

きっと一日捜索なら ちがこ捜査官は
干物になっているに違いない

(ふぇ~ん


テトラポットのすぐ近くで 数人の釣り人が糸を垂らしていた
そっと覗いてみると バケツの中身は キス
真っ黒に日焼けした釣り人の顔は
ハラマキ警部を越える黒さだ

う~わ

釣り人のバケツの中身が魚ってのは納得できる

しかぁ~し、いったい ちがこ捜査官のバケツの中身とは
いったい何なのか?
腰をかがめ 必死に海岸沿いをくまなく捜索する

カニ?
それとも虫?
そんなわけない、ここは炎天下の浜辺なのであ~る

あまりの暑さに とうとう ちがこ捜査官
ギブアップ


もうかれこれ 3時間も捜索を続けているのだ

(ふぇ~ん


海に浮かんだカモメたちが笑っている


あほー

うるさぁ~い

携帯が鳴った

ハラマキ警部も無事 昇格試験が終わったらしい

ようやく ちがこ捜査官の炎天下捜索も
これで打ち切られることとなった

(ほっ

バケツをズルズル引きずって車に戻る

重いよ
このバケツわ!
今日の捜索で 漂着物の流木の中から数名、浜の石の中から多数
重要参考人として連行した

駅で ハラマキ警部と合流する

どうでしたか?
重要参考人たちは確保できましたか?
もっちろん

暑い中、がんばりましたね
捜索お疲れさまでした

ハラマキ警部がねぎらいの
優しい言葉をかける

では バケツの中を見てみよう


ん?
石?
そう 石
重たいわけでしょ

何が故に石なわけ?
どこから見てもフツーの石じゃん

違うよ
よーく 見てごらん

んんん?


重要参考人たちは これから本部で尋問され
更にふるいにかけられることになる

いったい彼らは何だというのか?
底抜けなる疑問が残る・・・
まっ いいじゃん

それは 次の事件簿でのお楽しみ♪
(うはははは





Posted by ひとちが at 15:28│Comments(2)
│★事件簿
この記事へのコメント
今晩は~
す~る~が~わ~ん~!!!
そんなところにいながら出航しないなんて(笑)
そこから沖に行けば9月なら・・・
かつお・タチウオ・・・
失礼しました
石ころは
石焼き芋でもしますか~?
す~る~が~わ~ん~!!!
そんなところにいながら出航しないなんて(笑)
そこから沖に行けば9月なら・・・
かつお・タチウオ・・・
失礼しました
石ころは
石焼き芋でもしますか~?
Posted by 釣りザンマイ
at 2012年09月11日 21:22

釣りザンマイさんへ♪
駿河湾、広いです。
あんな海にボート(ウキワ)で出たら 帰ってこれないでしょうな。
もしかして 釣りザンマイさんって海辺で見た まっ黒く日焼けしたおぢさんの仲間ですか?
うはは!
釣り師にはたまんないでしょうねぇー。
って ちがこさんの目的は石?
ヤキイモぢゃないから!
あはは。。。
駿河湾、広いです。
あんな海にボート(ウキワ)で出たら 帰ってこれないでしょうな。
もしかして 釣りザンマイさんって海辺で見た まっ黒く日焼けしたおぢさんの仲間ですか?
うはは!
釣り師にはたまんないでしょうねぇー。
って ちがこさんの目的は石?
ヤキイモぢゃないから!
あはは。。。
Posted by ひとちが
at 2012年09月12日 08:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。