ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年07月14日

どんぐり工作♪ 七夕

2014/07/14

ちがこさんの工作教室♪
星に願いを

どんぐり工作♪ 七夕

時すでに遅し?




日本の夏と言えば 
スイカに蚊取線香 かき氷シーッ


花火もいいけど 
やっぱ七夕でしょ!



ということで どんぐりちゃんたちの
七夕風景を作ってみたよチョキ


コンパクトなアクリルケースの中に
七夕の楽しい様子を凝縮するには
どうしたらいいのか?


どんぐり工作♪ 七夕

どんぐりちゃんの座っている縁台は
なんと カマボコの板なのだムカッ


板をミニノコでカット
足はボンドで接着 仕上げにニスをぴよこ3


足元には火のついた 蚊取線香イカの丸焼き

お~ バッチリ!

どんぐり工作♪ 七夕

笹には折り紙で作った
さまざまな短冊や飾りドキッ


うちわは 竹串をカットし 骨となる部分を
カッターで細かく切れ目を入れて水につけるぴよこ


竹がやわらかくなったら 折らないように
慎重に骨を広げ 外紙をボンドで貼り模様を入れるぴよこ

どんぐり工作♪ 七夕

下駄は どんぐりちゃんの足サイズウワーン


細目の端材をカットし 紙やすりで丸みをつける
鼻緒の部分に穴を開け 和布で作った鼻緒をつければ完成クラッカー


アクリルケースのふたの後面部分には
黒画用紙を貼るぴよこ

どんぐり工作♪ 七夕

さっきから気になってる 
黄色いピカピカは ホタル ハート

どんぐり工作♪ 七夕

アクリルケースのふた部分の前面に
ホタルを一匹くっつければ
まるで ホタルを追っかけてるみたいに見えるでしょ♪


ところで
今年の七夕って 天の川見えたっけ?


どんぐり工作♪ 七夕

一年に一度だけ
ひこぼしとおりひめが会うことができる
ロマンチックな日 七夕 ハート

どんぐり工作♪ 七夕

どんぐりちゃんたち
どんなお願いしたんだろうね
ビックリ



同じカテゴリー(★ちがこさんの工作教室♪)の記事画像
瓦粘土工作♪  阿吽の鬼と猫
粘土工作♪ ピーちゃんⅤ
粘土工作♪ ピーちゃんⅣ 
どんぐり工作♪ すもう2
縁起物♪ 干支リース
粘土工作♪ ピーちゃんⅢ
粘土工作♪ ブローチ
粘土工作♪ ピーちゃんⅡ
粘土工作♪ ピーちゃんⅠ
3Dアート♪ 花と蝶
同じカテゴリー(★ちがこさんの工作教室♪)の記事
 瓦粘土工作♪  阿吽の鬼と猫 (2017-07-04 11:20)
 粘土工作♪ ピーちゃんⅤ (2017-06-04 11:30)
 粘土工作♪ ピーちゃんⅣ  (2017-06-03 11:30)
 どんぐり工作♪ すもう2 (2017-01-26 19:07)
 縁起物♪ 干支リース (2017-01-24 10:51)
 粘土工作♪ ピーちゃんⅢ (2016-11-21 17:43)
 粘土工作♪ ブローチ (2016-11-18 15:16)
 粘土工作♪ ピーちゃんⅡ (2016-11-11 12:00)
 粘土工作♪ ピーちゃんⅠ (2016-11-10 12:00)
 3Dアート♪ 花と蝶 (2016-09-23 12:00)
この記事へのコメント
すご~い!
また、ずいぶん凝った作品が一つ出来上がりましたねぇ。
1ヶ月後に向けてラストスパート頑張ってくださいね~。
Posted by バラ園に就職した賢パパ at 2014年07月15日 03:38
賢パパさんへ♪

はい~っ!!
最近の作品はコンパクトなので ひとつひとつをこだわり持って
作ることができるので楽しいですよ。

樹脂粘土でミニチュアを作る技術も少しずつ勉強してます。
見ごたえある作品がたくさんできるようにがんばります。

戦争展には8/12・13のお昼ころは確実に会場にいると思います。
都合が宜しければ 是非遊びに来て下さいね。

戦争展は17日の夕方までですが 14日付近から夏山に突入する
予定なので どんぐり作品の展示はありますが ちがこさんは
お手伝いには行きません。

たくさんの子供たちも来てくれるようなので楽しみです。
うはは。
Posted by ひとちがひとちが at 2014年07月15日 09:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どんぐり工作♪ 七夕
    コメント(2)