ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月19日

石工作♪ 十二支

2014/11/18

石工作 もういっちょ!
あなたの干支は何?
(海の石を使って)

石工作♪ 十二支

お正月に向けて新たなる作品をムカッ

いつものごとく ない知恵をしぼって
ちがこさんは考えた
シーッ




お正月=お飾り=餅
どれも三月日過ぎればしまわれるものばかりガーン 


年が変わっても
毎年飾れるものってないかな?


そうじゃん 干支を全部作れば
毎年飾れるじゃんね
 ドキッ


ということで 前回に続く石工作
十二支 を作ることにしたムカッ


作り方は前回と同じ チョキ


作る干支に合う石を選び 石の形を描いたら
干支をデザインすればOKぴよこ3

石工作♪ 十二支

あとは ペイントムカッ


ここで注意事項
干支にはそれぞれ合った色合いがありますが
なるべく本来の石の色をつぶさないようにペイントしましょう
部分的にペイントした方が映えます
ぴよこ


ここで問題発生
全体に色を塗らないと干支に見えないひとがいるタラ~  

馬・辰・虎
仕方ありませんな 塗らせていただきます汗


ペタ ペタ ペタ 
石で補えないパーツは樹脂粘土で作ろっと汗


それでは出来上がった干支を一匹ずつ見て頂こうムカッ

じゃ~ん

石工作♪ 十二支 石工作♪ 十二支
子                     丑

石工作♪ 十二支 石工作♪ 十二支
寅                     卯

石工作♪ 十二支 石工作♪ 十二支
辰                     巳

石工作♪ 十二支 石工作♪ 十二支
馬                     未

石工作♪ 十二支 石工作♪ 十二支
申                     酉

石工作♪ 十二支 石工作♪ 十二支
戌                     亥


これらを格子の木箱に接着すれば
十二支の置物が完成クラッカー


木箱の角度を変えるためにカマボコの板と
細い角材を使って足も作ってみたよチョキ

石工作♪ 十二支

どうじゃーチョキ



同じカテゴリー(★ちがこさんの工作教室♪)の記事画像
瓦粘土工作♪  阿吽の鬼と猫
粘土工作♪ ピーちゃんⅤ
粘土工作♪ ピーちゃんⅣ 
どんぐり工作♪ すもう2
縁起物♪ 干支リース
粘土工作♪ ピーちゃんⅢ
粘土工作♪ ブローチ
粘土工作♪ ピーちゃんⅡ
粘土工作♪ ピーちゃんⅠ
3Dアート♪ 花と蝶
同じカテゴリー(★ちがこさんの工作教室♪)の記事
 瓦粘土工作♪  阿吽の鬼と猫 (2017-07-04 11:20)
 粘土工作♪ ピーちゃんⅤ (2017-06-04 11:30)
 粘土工作♪ ピーちゃんⅣ  (2017-06-03 11:30)
 どんぐり工作♪ すもう2 (2017-01-26 19:07)
 縁起物♪ 干支リース (2017-01-24 10:51)
 粘土工作♪ ピーちゃんⅢ (2016-11-21 17:43)
 粘土工作♪ ブローチ (2016-11-18 15:16)
 粘土工作♪ ピーちゃんⅡ (2016-11-11 12:00)
 粘土工作♪ ピーちゃんⅠ (2016-11-10 12:00)
 3Dアート♪ 花と蝶 (2016-09-23 12:00)
この記事へのコメント
ま・・・まいりました(´・ω・`)
Posted by 海パパ海パパ at 2014年11月19日 15:29
またまた素晴らしい作品ですな~。
ちがこさんの頭は「アイデアの泉」・・・ぢゃまいか!
Posted by 賢パパ@これから賢の散歩 at 2014年11月19日 15:45
海パパさんへ♪

子供うけしそうな十二支ができました。
小さなお子さんに十二支を教えるのにもいいかも。

とりあえず 石工作はここまででして
また違った素材の工作でがんばってみます。

なんか最近 工作オタク化してますわ。
あ゛ー 山行きたい・・・




賢パパさんへ♪

うはは。。
いやいや まだまだ作りたいものが多すぎて
ちがこさんが あと三人くらいほしいです。

ご飯係
山係
どんぐり係



昼寝係
贅沢ですね・・・
Posted by ひとちがひとちが at 2014年11月20日 14:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
石工作♪ 十二支
    コメント(3)