ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月27日

山のちいさな喫茶店に贈る♪ Ⅱ

2014/06/27

ちがこさんの工作教室♪
お洒落なメニュー板
杉の焼板を使って

山のちいさな喫茶店に贈る♪ Ⅱ

ぴよこお洒落な看板はこちらチョキ


山のちいさな喫茶店に小さな看板を届けた時
約束したことがあるシーッ


メニュー板を作ること 汗






ここの所 他の工作に忙しく 
なかなか手がつけられない状況ぶた


このままじゃいかん ムカッ


ということで
ホームセンターで杉の板とちょうつがいを購入チョキ


どんぐり すえたろうさん工作開始 どんぐり


B5サイズにカットした杉の板は
丁寧にバーナーで黒く焼きあげていくムカッ


焼きあがった板に ちょうつがいを取り付けるぴよこ


焼かれた板の表面にはススがついているので
丁寧にカラ拭きビックリ


B5サイズの板は本を開くように
右から左へ開くわけ 
チョキ

山のちいさな喫茶店に贈る♪ Ⅱ

できたぞー男の子ニコニコ


時間がかかると思っていた木の加工
意外とすんなり終わったイカの丸焼き


いつもになく 素早い すえたろうさんの行動ビックリ


すばらしい!
完璧! 

と思われたチョキ



しか~し
さすが すえたろうさん
実際出来上がったのはタラ~

山のちいさな喫茶店に贈る♪ Ⅱ

え゛?
なんか違わない?



あれ?
そうか
 ビックリ


一生懸命作業してくれた すえたろうさんの努力を思えば 
多少違っても?  いや 全く違うけど 
怒るわけにもいかずガーン


ま いいかっ!


ということでB5サイズの横長で
メニュー板を作成することにチョキ


どんぐり ちがこさん工作開始 どんぐり


まずは ちがこさんが前回作ったお店のミニ看板のロゴを
サイズに合う大きさにコピーするぴよこ


次に板に合わせて ロゴの大きさと形・位置が同じに
なるようにエンピツでなぞっていくチョキ

山のちいさな喫茶店に贈る♪ Ⅱ

メニュー板は5組頼まれている
同じ物ができなきゃ へんてこりんだぶた


下書きが完成したら 細い面相筆と中くらいの丸筆で
ロゴを同じように書いていくムカッ


文字を統一して書く っていうのは
大変難しい タラ~

山のちいさな喫茶店に贈る♪ Ⅱ

おまけじゃないけど 喫茶店らしく 
コーヒーの絵もつけてあげようハート


でけた ドキッ


なんせ手書きゆえ 機械のように
まったく同じ ってわけにはいかないけど
ほぼ同じものが5組できたチョキ

山のちいさな喫茶店に贈る♪ Ⅱ

素焼きの板の木目を生かしたいので ロゴの部分だけ
絵具の補強をするために透明のマニュニュアでコートチョキ


これでよし!

山のちいさな喫茶店に贈る♪ Ⅱ

メニュー板の外側ができたので
次は中のメニュー作成ムカッ


こちらは現在使われているお店のメニューぴよこ

山のちいさな喫茶店に贈る♪ Ⅱ

これをバランスよくB5横にレイアウト
なるべく品のいい書体を使ってメニューを作成チョキ

山のちいさな喫茶店に贈る♪ Ⅱ

フランスパンをイメージして
パリの雰囲気が出るようなメニュー
に仕上げてみたハート

山のちいさな喫茶店に贈る♪ Ⅱ

じゃ~ん
これが「山のちいさな喫茶店 パンセ ブレ」のメニュー板クラッカー


山のちいさな喫茶店に贈る♪ Ⅱ

たむちゃんが 明日お届けしてくれるとのことぴよこ_酔っ払う


どうぞ末永く使ってやって下さいマセ♪
ちがこさんよりチョキ



同じカテゴリー(★ちがこさんの工作教室♪)の記事画像
瓦粘土工作♪  阿吽の鬼と猫
粘土工作♪ ピーちゃんⅤ
粘土工作♪ ピーちゃんⅣ 
どんぐり工作♪ すもう2
縁起物♪ 干支リース
粘土工作♪ ピーちゃんⅢ
粘土工作♪ ブローチ
粘土工作♪ ピーちゃんⅡ
粘土工作♪ ピーちゃんⅠ
3Dアート♪ 花と蝶
同じカテゴリー(★ちがこさんの工作教室♪)の記事
 瓦粘土工作♪  阿吽の鬼と猫 (2017-07-04 11:20)
 粘土工作♪ ピーちゃんⅤ (2017-06-04 11:30)
 粘土工作♪ ピーちゃんⅣ  (2017-06-03 11:30)
 どんぐり工作♪ すもう2 (2017-01-26 19:07)
 縁起物♪ 干支リース (2017-01-24 10:51)
 粘土工作♪ ピーちゃんⅢ (2016-11-21 17:43)
 粘土工作♪ ブローチ (2016-11-18 15:16)
 粘土工作♪ ピーちゃんⅡ (2016-11-11 12:00)
 粘土工作♪ ピーちゃんⅠ (2016-11-10 12:00)
 3Dアート♪ 花と蝶 (2016-09-23 12:00)
この記事へのコメント
たむちゃんからさっき「無事に受け取りました」と連絡が入りました。
で、たむちゃんは「出来栄えの方は明日ご自分の目でお確かめください」なんて思わせぶりな一言が書いてあったんですが・・・これは予想をはるかに上回る出来栄えぢゃまいか!
微妙に違う方が手作り感が出て良いっすよ。
これは大喜びされること間違いなしですな。
今更ですが・・・「さすが!」のひと言。
Posted by 賢パパ@家でのんびりちう at 2014年06月27日 14:06
ひぃぃ。。。

メチャメチャありがとうございます。m(_ _)m

メールあった件、
メニューのほうに間違いはありません。

重ねてありりがとうございました~。


って、、、
今、電話で話しましたが。。。はは。。。
Posted by 喫茶店マスター at 2014年06月27日 14:46
喫茶店のマスターへ♪

気に入っていただけたようでよかったです。
今回はブログにも書きましたが すえたろうさんの作業が
早かったので・・・

メニュー板って喫茶店の顔のひとつかと。
チェーン店とかとは違い オリジナルが大切だと思います。

これからも川根の喫茶店としてがんばって下さいね♪
えへ!




賢パパさんへ♪

色々お手間をかけました。

おかげさまで たむちゃんとも楽しくお話しできて
とてもよかったです。
(たむちゃんって 実年齢よりスゴく若いですね・・・)

なんか地元の子って感じで面白かった。

メニュー板も無事完成し、早々に山の喫茶店に届けて
もらえるので一安心。
ようやく約束を守ることができましたよ。

これも み~んな賢パパさんのおかげ♪
ありがとさんで~す!
うほほ。。。
Posted by ひとちがひとちが at 2014年06月27日 15:42
いや もう すんばらすぃ~のひとことですな。。。
Posted by yambuki at 2014年06月28日 06:48
yamabukiさんへ♪

いやいや・・・
山の喫茶店には たくさんの山ヤのおなじみさんが
遊びに来るでしょ! 
お店が更に繁盛するように・・・

嬉しいですね、自分の作品がお店に置いてもらえるのって。
って メニューも私の作品かな?
あはは。。。
Posted by ひとちがひとちが at 2014年06月30日 10:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山のちいさな喫茶店に贈る♪ Ⅱ
    コメント(5)