2014年12月01日
ひょうたん工作♪ 幼児ちゃん
2014/11/30
プチひょうたん工作♪
楊枝どうじょ~っ

楊枝と幼児をひっかけて
その名も 幼児ちゃん
ランプにならない小さなひょうたん
さてはて 何を作ればいいか?

悩んでいると きょうこちゃんが遊びにきた
そうだねぇ~
穴を開けて顔にでもしたら?
ちょちょいとかわいい顔をひょうたんに
さすが くぬぎ工房のデザイナー
くぬぎ工房とは?
自宅の作業場(茶の間)を勝手に命名しました
お~
かわいい

ついでに虫食いの部分は上手くカバー
楊枝を入れる穴を作成

いいじゃん いいじゃん
手は微妙にカーブしたつるを使う
なんか動きがあって面白いね
台座には はなちゃんが使わなくなった
木製の積み木を使ってみると・・・

なんとも自然な色合いの
小さな楊枝立て
どんぐり学校の教材としても十分使える
楽しいプチ作品が完成

こんなのが食卓の上にあったら
思わず手がのびちゃうね
楊枝どうじょー
プチひょうたん工作♪
楊枝どうじょ~っ
楊枝と幼児をひっかけて
その名も 幼児ちゃん

ランプにならない小さなひょうたん

さてはて 何を作ればいいか?
悩んでいると きょうこちゃんが遊びにきた

そうだねぇ~
穴を開けて顔にでもしたら?
ちょちょいとかわいい顔をひょうたんに

さすが くぬぎ工房のデザイナー

くぬぎ工房とは?
自宅の作業場(茶の間)を勝手に命名しました

お~

かわいい

ついでに虫食いの部分は上手くカバー
楊枝を入れる穴を作成

いいじゃん いいじゃん
手は微妙にカーブしたつるを使う

なんか動きがあって面白いね

台座には はなちゃんが使わなくなった
木製の積み木を使ってみると・・・
なんとも自然な色合いの
小さな楊枝立て

どんぐり学校の教材としても十分使える
楽しいプチ作品が完成

こんなのが食卓の上にあったら
思わず手がのびちゃうね

楊枝どうじょー

この記事へのコメント
かわいいですなぁ。。。
ええっと、なんにでも唐辛子をかけるカプサイシンマニアのヲイラは、、、
ベタですが、
ぜひひとつ、、
ひょうたんちゃんで七味唐辛子入れを製作して頂きたいです
ええっと、なんにでも唐辛子をかけるカプサイシンマニアのヲイラは、、、
ベタですが、
ぜひひとつ、、
ひょうたんちゃんで七味唐辛子入れを製作して頂きたいです
Posted by yamabuki3612
at 2014年12月01日 18:07

ちがこさん、こんばんは。
アイデアが最高!!
実に楽しい作品に仕上がりましたね。
アイデアが最高!!
実に楽しい作品に仕上がりましたね。
Posted by Jasper at 2014年12月01日 21:41
yamabukiさんへ♪
獣刑事、了解しました!
任務遂行 さっそく制作にとりかかりたいと思います。
が
なんせ 本物のひょうたんゆえ 唐辛子を入れていいのか?
顔のパーツから唐辛子が出るように制作するのか?
など 問題点続出・・・
よ~く考えて ちゃんと使える物を作りたいと思います。
待っててね~♪
jasperさんへ♪
はい! 小さいですがとても可愛くできました。
バリエーションで「幼児ちゃん2」の制作を獣刑事から
依頼されましたので・・・
次回ご期待下さいマセ!
あはは。。。
獣刑事、了解しました!
任務遂行 さっそく制作にとりかかりたいと思います。
が
なんせ 本物のひょうたんゆえ 唐辛子を入れていいのか?
顔のパーツから唐辛子が出るように制作するのか?
など 問題点続出・・・
よ~く考えて ちゃんと使える物を作りたいと思います。
待っててね~♪
jasperさんへ♪
はい! 小さいですがとても可愛くできました。
バリエーションで「幼児ちゃん2」の制作を獣刑事から
依頼されましたので・・・
次回ご期待下さいマセ!
あはは。。。
Posted by ひとちが
at 2014年12月02日 17:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。