2014年11月30日
森のどんぐり学校 4回目♪
2014/11/26
第4回 大人のための工作教室♪
森のどんぐり学校

いよいよ12月
みなさん
クリスマスやお正月の準備
進んでいますか?
どんぐり学校の生徒の皆さんは それぞれ自分のペースで
作品作りをしていますよ

4回目ともなると作っている作品もそれぞれ違います

森のどんぐり学校は
みんなと揃って同じ物を作るわけではなく
慣れてくると作りたい物を作る学校 です

最初は基本を色々学んでもらいますが
特に難しい物はありません
上手くできない時は ちがこさん・きょうこちゃんが
お手伝いしますのでご安心を

作品のサンプルを色々準備していくので
その中で 自分が作ってみたい作品を選んで作りましょう
回数を重ねるごとに どんぐり・石・ひょうたんなど
色々な素材の作品が並び始めました




今回も名古屋の内山さんは すばらしい作品を
仕上げてきてくれましたよ

ちがこさんのは基本なので アレンジしたり
応用してもらえるのってすごく嬉しいな
感心 感心

次回は見学と体験工作でたくさんの方が学校に来る予定です
富士宮交流プラザ きらら
12月10日水曜日
Am9:00~12:00 会議室4
飛び入り参加もOKです
是非 学校に遊びに来てくださいね
第4回 大人のための工作教室♪
森のどんぐり学校
いよいよ12月
みなさん
クリスマスやお正月の準備
進んでいますか?
どんぐり学校の生徒の皆さんは それぞれ自分のペースで
作品作りをしていますよ

4回目ともなると作っている作品もそれぞれ違います

森のどんぐり学校は
みんなと揃って同じ物を作るわけではなく
慣れてくると作りたい物を作る学校 です

最初は基本を色々学んでもらいますが
特に難しい物はありません

上手くできない時は ちがこさん・きょうこちゃんが
お手伝いしますのでご安心を

作品のサンプルを色々準備していくので
その中で 自分が作ってみたい作品を選んで作りましょう

回数を重ねるごとに どんぐり・石・ひょうたんなど
色々な素材の作品が並び始めました

今回も名古屋の内山さんは すばらしい作品を
仕上げてきてくれましたよ

ちがこさんのは基本なので アレンジしたり
応用してもらえるのってすごく嬉しいな

感心 感心
次回は見学と体験工作でたくさんの方が学校に来る予定です

富士宮交流プラザ きらら
12月10日水曜日
Am9:00~12:00 会議室4
飛び入り参加もOKです

是非 学校に遊びに来てくださいね

Posted by ひとちが at 12:00│Comments(2)
│☆森のどんぐり学校
この記事へのコメント
すごいっすねぇ~。
何から何まで教え込むんじゃなくて基本だけ教えて後は生徒さんの自主性に任せる指導。
これが生徒の皆さんの潜在能力を最大限に引き出す指導法ですな。
ちがこ先生の指導力に盛大な拍手を贈りま~す。
何から何まで教え込むんじゃなくて基本だけ教えて後は生徒さんの自主性に任せる指導。
これが生徒の皆さんの潜在能力を最大限に引き出す指導法ですな。
ちがこ先生の指導力に盛大な拍手を贈りま~す。
Posted by 賢パパ@そろそろ晩酌の準備 at 2014年11月30日 17:05
賢パパさんへ♪
あはは。。。
見方を変えると不親切な先生のような・・・
みなさん それぞれ自由に楽しんで工作してますので
質問のあった時にザポートする方式で授業を進めています。
最近は工作のサンプルが充実してきましたので
荷物が多く大変です。
10月に始めた学校ですが順調です。
細く長くみなさんと楽しみたいと思います。
あはは。。。
見方を変えると不親切な先生のような・・・
みなさん それぞれ自由に楽しんで工作してますので
質問のあった時にザポートする方式で授業を進めています。
最近は工作のサンプルが充実してきましたので
荷物が多く大変です。
10月に始めた学校ですが順調です。
細く長くみなさんと楽しみたいと思います。
Posted by ひとちが
at 2014年12月01日 09:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。