2015年12月03日
花ちゃん・コハちゃんの山行記録♪
面倒見のいいお姉ちゃんの花・わがままな妹 こは 姉妹
花 と こは ふたり合わせて こはな
花(将来は巫女さん山ガール)H20年生まれ
こは(将来はワル)H23年生まれ
きょうこ(体力不足のママ)
とパーティーを組み 珍道中

きょうこは気まぐなので時々参加

通常のコースタイムの二倍以上の時間をかけ
ピークを目指してがんばってま~す

*山行日の写真をクイックすると その日の様子が表示されます♪


初めての山歩き



山頂までは無理だけど

ママがいなくっても平気!


おじいちゃんと♪


全山行 453回

全山行 454回

全山行 455回
全山行 456回
全山行 457回
全山行 458回

全山行 459回

全山行 460回

全山行 461回
全山行 462回
全山行 463回

全山行 464回

全山行 465回

全山行 466回

全山行 467回

全山行 469回

全山行 470回



全山行 471回

全山行 472回

全山行 473回

全山行 477回
全山行 515回
全山行 516回

全山行 517回

全山行 523回

全山行 526回

全山行527回



全山行 550回

全山行 554回

全山行 557回
全山行 563回


全山行 570回
全山行 573回
全山行 574回
全山行 575回


リベンジ!山頂に謎のスフィンクス?
ワカンでゴー!
5時間30分、春めいた山を忍耐登山・・・
Posted by ひとちが at 11:45│Comments(8)
│☆こはなの山行記録♪
この記事へのコメント
お久しぶりです。
ずっと更新が無かったので気になっていましたが、
いつもと変わらないお元気な姿が映る写真を拝見し安心しました。
(P.S.10月18日はニアミスでした~)
ずっと更新が無かったので気になっていましたが、
いつもと変わらないお元気な姿が映る写真を拝見し安心しました。
(P.S.10月18日はニアミスでした~)
Posted by あそび人 at 2015年12月04日 01:49
待ってました。いよいよ再開してくれるんですネ。
それにしてもこはちゃん、すごいですネ。
私も8,6,4歳の孫娘を時々山に連れて行くのですが4歳のエミちゃんはまだコースタイムで1時間までしか歩けません。
今までのハードの山登りと違って孫と行くとマッタリして良いもんですよネ。
ただうちの孫たちは山に行っても緊張しているためかあまり食べないので困っています。
はなちゃんやこはちゃんはどうですか?
それにしてもこはちゃん、すごいですネ。
私も8,6,4歳の孫娘を時々山に連れて行くのですが4歳のエミちゃんはまだコースタイムで1時間までしか歩けません。
今までのハードの山登りと違って孫と行くとマッタリして良いもんですよネ。
ただうちの孫たちは山に行っても緊張しているためかあまり食べないので困っています。
はなちゃんやこはちゃんはどうですか?
Posted by fujinohide at 2015年12月04日 09:24
あそび人さんへ♪
おひさしぶりで~す!
ニアミスだったとか。。。
ようやく子供たちとホームグランドに登ることができました。
雪時期になりましたら ちょこちょこ双子山に出向こうと計画しています。
おかげさまで休日は山・遊びと子供たちと満喫しています。
が、おかげでせっかくついた筋肉?も脂肪に変わり年末年始に突入しそうで
困った次第。。。
あはは。。。
fujinohideさんへ♪
はい、最近では花も山になれてきたので危なっかしくなくなりました。
毎回よく転んだり怖がったりとなかなか歩かなくて・・・
虫がキライで見かけると進みません。。。
コハは気まぐれで機嫌がいい時はブンブン歩きますが、泣きわめいてストライキを起こすことも多々。。。
危険個所や下りは ひとしさんと前後でストックを使いコハを挟んで電車します。(異常に疲れます)
二人ともやはりあまり食べませんね~
お菓子は別腹みたいです(笑)
毎週のように出かけているのでとても楽しいです。
そのうち ひとちがよりも早く歩くようになるかもしれませんね!
楽しみです♪
おひさしぶりで~す!
ニアミスだったとか。。。
ようやく子供たちとホームグランドに登ることができました。
雪時期になりましたら ちょこちょこ双子山に出向こうと計画しています。
おかげさまで休日は山・遊びと子供たちと満喫しています。
が、おかげでせっかくついた筋肉?も脂肪に変わり年末年始に突入しそうで
困った次第。。。
あはは。。。
fujinohideさんへ♪
はい、最近では花も山になれてきたので危なっかしくなくなりました。
毎回よく転んだり怖がったりとなかなか歩かなくて・・・
虫がキライで見かけると進みません。。。
コハは気まぐれで機嫌がいい時はブンブン歩きますが、泣きわめいてストライキを起こすことも多々。。。
危険個所や下りは ひとしさんと前後でストックを使いコハを挟んで電車します。(異常に疲れます)
二人ともやはりあまり食べませんね~
お菓子は別腹みたいです(笑)
毎週のように出かけているのでとても楽しいです。
そのうち ひとちがよりも早く歩くようになるかもしれませんね!
楽しみです♪
Posted by ひとちが
at 2015年12月07日 10:43

こんちは、お元気そうで なによりです!
川根に行く前に ちょこっと富士川楽座に寄ったんですよ。
ちがこさんワールドを堪能させていただきました。
お体に気を付けて、またあいましょうぞ~!
川根に行く前に ちょこっと富士川楽座に寄ったんですよ。
ちがこさんワールドを堪能させていただきました。
お体に気を付けて、またあいましょうぞ~!
Posted by yamabuki3612
at 2015年12月09日 06:46

今晩は~
久しぶりの更新ですね♪
ちょくちょく覗いてはいたんですが、お元気そうでなによりです
しかし、気になる文脈が・・・
『低山を中心に珍道中』
低山?乗鞍岳3026m
私にも登れるような気がしてきました!
またの更新楽しみにしてますね
久しぶりの更新ですね♪
ちょくちょく覗いてはいたんですが、お元気そうでなによりです
しかし、気になる文脈が・・・
『低山を中心に珍道中』
低山?乗鞍岳3026m
私にも登れるような気がしてきました!
またの更新楽しみにしてますね
Posted by 釣りザンマイ
at 2015年12月12日 20:31

お久しぶりです!
元気に山に登られているようで何よりです。
しかし、どの写真も思い出に残るよい写真ですね、、
うちのちびも、ちょっとステップアップしてみようかと思いました。
元気に山に登られているようで何よりです。
しかし、どの写真も思い出に残るよい写真ですね、、
うちのちびも、ちょっとステップアップしてみようかと思いました。
Posted by itta
at 2015年12月15日 02:47

竜爪山でちゃとらさんに遭遇したと伺ったので更新されていないか覗いてみたら・・・もうずいぶん前に更新されていたんですね~。
ブログはアップされていませんでしたがこうして皆さんの元気なお姿を拝見してひと安心の賢パパです。
こんなに色々な山に出かけているならそのうちどこかでバッタリなんてことがあるかも知れませんね~。
ブログはアップされていませんでしたがこうして皆さんの元気なお姿を拝見してひと安心の賢パパです。
こんなに色々な山に出かけているならそのうちどこかでバッタリなんてことがあるかも知れませんね~。
Posted by 賢パパ@今日で又ひとつ歳をとった at 2015年12月22日 06:05
yamabukiさんへ♪
ネット展に足を運んでいただきありがとうございました♪
当の本人が不在で申し訳ありませんでした。
工作ブログを最近アップしていないので新鮮だったでしょ?
これからも精進して楽しい作品をたくさん作りたいと思っています。
大月方面のお山にはこれからファミリーでちょこちょこお邪魔する
予定なのでアポなしで立ち寄ることもあるかもしれません。
またゆっくりお話しできるのを楽しみにしてます!!
釣りザンマイさんへ♪
お久ぶりです。
低山中心? もちろんです。
(乗鞍はバスで標高かせげますので高山病もダマせますよ)
あの日は不幸にも最悪の天気でしたが孫たちもがんばって
山頂まで登りました!
大人も負けてはいられませんね・・・
ははは。。。
ittaさんへ♪
毎回チビを泣かせながらスパルタで登っています(笑)
恐ろしいバーさんだと嫌われそうで・・・
花は行くまではブチブチ文句を言いますが山に入ると
黙々と登ります。
コハは気分屋ですからダマしダマし。。。
(それでも下山するとまた山に行くと言います)
子供たちのがんばってる写真は思い出になりますね。
一枚でも多くいい写真を残してあげたいと思ってます。
賢パパさんへ♪
はい、驚きました!!
さすが地元の竜爪山、賢パパさんのお知り合いに会っても
納得ですな。。。
すごく山頂が賑やかで驚きました。
数年前に薬師までしか登ってなかったので充実した山歩きに
なりました。
近くの山が最近は多いので必ずどこぞの山でばったり・・・
可能性大ですね!
うひひ。。。
ネット展に足を運んでいただきありがとうございました♪
当の本人が不在で申し訳ありませんでした。
工作ブログを最近アップしていないので新鮮だったでしょ?
これからも精進して楽しい作品をたくさん作りたいと思っています。
大月方面のお山にはこれからファミリーでちょこちょこお邪魔する
予定なのでアポなしで立ち寄ることもあるかもしれません。
またゆっくりお話しできるのを楽しみにしてます!!
釣りザンマイさんへ♪
お久ぶりです。
低山中心? もちろんです。
(乗鞍はバスで標高かせげますので高山病もダマせますよ)
あの日は不幸にも最悪の天気でしたが孫たちもがんばって
山頂まで登りました!
大人も負けてはいられませんね・・・
ははは。。。
ittaさんへ♪
毎回チビを泣かせながらスパルタで登っています(笑)
恐ろしいバーさんだと嫌われそうで・・・
花は行くまではブチブチ文句を言いますが山に入ると
黙々と登ります。
コハは気分屋ですからダマしダマし。。。
(それでも下山するとまた山に行くと言います)
子供たちのがんばってる写真は思い出になりますね。
一枚でも多くいい写真を残してあげたいと思ってます。
賢パパさんへ♪
はい、驚きました!!
さすが地元の竜爪山、賢パパさんのお知り合いに会っても
納得ですな。。。
すごく山頂が賑やかで驚きました。
数年前に薬師までしか登ってなかったので充実した山歩きに
なりました。
近くの山が最近は多いので必ずどこぞの山でばったり・・・
可能性大ですね!
うひひ。。。
Posted by ひとちが
at 2015年12月22日 10:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。