ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 子供と登山アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年02月21日

晩秋の百名山♪

2017/11/12
 
コハちゃん みそっカス卒業?
大菩薩嶺
(大菩薩連嶺エリア)

全山行 563回
晩秋の百名山♪
*写真をクイックすると山行記録を見ることができますニコニコ

ニコニコ大菩薩嶺の情報はこちらちょき

標高 大菩薩嶺 2057m
天気 晴れ晴れ
山行時間 5時間30分(休憩を含む)

〈コース〉上日川峠-福ちゃん荘から唐松尾根-大菩薩嶺-妙見ノ頭-
大菩薩峠-福ちゃん荘-上日川峠



久しぶりに孫達と山に登ることにしたニコニコ
今回は休学し自宅で引きこもっている息子も連行タラ~

どうなることやら?



大菩薩嶺の紹介

ハイキング気分で登ることのできる日本百名山の一座
危険個所も少ないのでお年寄り・子供もゆっくり登れば大丈夫

稜線からは絶景の富士山、甲府盆地、大菩薩湖が一望でき
新緑・紅葉期が特におすすめ

積雪期も比較的登りやすいが稜線は風が強いので注意
ピッケル・アイゼンが必要となる


晩秋の百名山♪

ニコニコこの日の立ち寄り湯はこちらちょき
甲州市交流保養センター 甲州市温泉保養施設
大菩薩の湯
週末は登山帰りの登山者でいつもコミコミです汗



同じカテゴリー(大菩薩連嶺エリア)の記事画像
がんばれ おデブちゃん♪
花ちゃん2015/12月の山♪ Ⅲ
ビンゴ♪
あ!見えた♪
五百円紙幣って知ってるかい?
人情熱き山梨!
地図にないルート? 本編
地図にないルート? 予告編
夏山の風物詩♪
週末は山梨にいます♪
同じカテゴリー(大菩薩連嶺エリア)の記事
 がんばれ おデブちゃん♪ (2016-05-17 12:00)
 花ちゃん2015/12月の山♪ Ⅲ (2016-05-09 12:00)
 ビンゴ♪ (2015-04-29 10:15)
 あ!見えた♪ (2015-03-30 18:49)
 五百円紙幣って知ってるかい? (2014-05-20 17:03)
 人情熱き山梨! (2014-02-04 13:42)
 地図にないルート? 本編 (2013-09-25 14:10)
 地図にないルート? 予告編 (2013-09-23 13:46)
 夏山の風物詩♪ (2013-07-31 11:58)
 週末は山梨にいます♪ (2012-11-06 18:01)
この記事へのコメント
しょうたろう選手には良い気分転換になったのではありませんかね~。
お孫さんたちの成長ぶりにはびっくりです。
浜石岳とか竜爪山なんかも登れちゃいますね~。
Posted by 賢パパ@今日は日帰り温泉かな~ at 2018年02月22日 04:59
賢パパさんへ♪

どうでしょうねー
相変わらず しょうたろう選手は引きこもりですわ。
花は竜爪、浜石は登りましたがコハはまだなので登らせたいです。

ところで、富士川楽座の裏側に無料のキャンプ場があることを知ってますか?
何度か下見に行ったのですが、なかなかよいキャンプ場です。
春にキャンプ計画があります。
もしよろしければ日帰りでもOKですので賢ママさんとまったり楽しみませんか?
うはは。。。
Posted by ひとちがひとちが at 2018年02月22日 06:28
無料のキャンプ場って金丸山のキャンプ場のことですかね~?
何年か前にたむちゃん、ヒロ君とお花見キャンプしたことがありますよ。
トイレとか炊事場の施設もあってなkなか良いキャンプ場でした。
賢ママはキャンプしたくて誰かが誘ってくれるのを待っていたので喜ぶと思いますよ~。
Posted by 賢パパ@それって金丸山? at 2018年02月23日 04:12
賢パパさんへ♪

そうで~す!
二度ほど下見には行ってます。

先日は雪があったので・・・
後、工事してるので富士川側からはキャンプ場へ行けませんので注意!

いよいよキャンプシーズン到来♪
一緒に楽しみましょう!!
Posted by ひとちがひとちが at 2018年02月25日 15:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
晩秋の百名山♪
    コメント(4)