ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドアカメラアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年09月21日

山のウワサ・・・

2018/02/17
 
大出山
(長野県・長和町)

全山行 569回

山のウワサ・・・

標高 1593.9m
天気 雪雪模様
山行時間 5時間(休憩を含む)

〈コース〉赤倉オートキャンプ場P-ブル道終点-P1480-大出山-ピストンでP

ニコッ大出山の場所はこちらちょき



ちょっと気の進まない「信州ふるさと120山」の一座ガーン
その理由とは?

山のウワサ・・・
麓からの大出山目


大出山の紹介

五街道のひとつ、中山道の最難関地点とされた和田峠を
控える宿場町として栄えた和田宿の麓の山ビックリ

和田の里のシンボル的な山だが山頂は展望に恵まれず
秋はキノコ山と隣接しているため歓迎されないガーン

キャンプ場からの登山も注意が必要だシーッ
営業期間は特に注意、必ず駐車する場合は許可をとることムカッ

積雪期、踏み跡はほとんどなくコース不明瞭ウワーン
赤テープほとんどなし・ルートファインディングを要する山であるガーン



山フォトアルバム

山のウワサ・・・ 山のウワサ・・・
キャンプ場からスタート!         最初はこんな道・・・

山のウワサ・・・ 山のウワサ・・・
まだある赤テープナイス          え゙? 道?

山のウワサ・・・ 山のウワサ・・・
ずぼずぼ・・・         道なき場所を這い上る・・・

山のウワサ・・・
いきなり出た展望地ドキッ 蓼科山ちょき

山のウワサ・・・ 山のウワサ・・・
またしてもずぼずぼ・・・         やっと山頂ちょき

山のウワサ・・・ 山のウワサ・・・
 三角点タッチ!        げ! いきなり激降り・・・

山のウワサ・・・ 山のウワサ・・・  
ひぃーっ足跡        下山は転がり落ちながらガーン         



お山の感想

キャンプ場からの入山の評判があまりよくなかったので気が進まなかったウワーン
意を決し管理棟に正直・丁重に入山、駐車をお願いしたところ
以外にも対応はよく親切だったので驚いたビックリ

道が不明瞭で予定より二倍近く時間を要した汗
下山時 管理棟に挨拶に立ち寄ると心配してくれていたことがわかり
感謝、感謝・・・ニコニコ

山のウワサ・・・

ウワサはウワサ! だよちょき

山は?
雪模様のためあまりインパクトがなかった? かな?



ニコニコ立ち寄り湯はこちらちょき
春日温泉 かすがの森
大人 700円なり
信州物味湯産手形 で 無料だよ!



同じカテゴリー(筑摩山地エリア)の記事画像
リベンジ&謎の山?
ここわ どこ?
ハイジがいない・・・
同じカテゴリー(筑摩山地エリア)の記事
 リベンジ&謎の山? (2014-05-08 13:07)
 ここわ どこ? (2012-03-12 18:35)
 ハイジがいない・・・ (2010-06-02 21:41)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山のウワサ・・・
    コメント(0)