ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年07月06日

花キャン♪ Ⅸ 後編

2017/07/01・02

河口湖畔
ニューブリッヂキャンプ場

花キャン♪ Ⅸ 後編

観光地にあるキャンプ場の利点は
周囲に色々な店があるので何も困らないことだ
シーッ

キャンプ場から一歩出れば目の前はフツーの観光地ウワーン
アウトドアしに来たのにこれでいいのか?

疑問は残るが お気楽子連れキャンプ
二日目は観光を楽しんじゃおう♪



ニューブリッヂキャンプ場の情報はこちら
前編はこちら


7月2日 日曜日

朝がきた晴れ  雨は降っていない目

花キャン♪ Ⅸ 後編
ちがこさんの天気予報:朝は雲が多いですが日中は蒸し暑く晴れるでしょう


なんじゃい テントにすればよかったじゃん怒

そうですねガーン
バンガローはボロかったですが案外楽しめましたよ
汗

古めかしくて悪臭漂ってヤバかったけど
BBQも楽しかったのでよしとしようガーン


昨夜降った雨にもかかわらずBBQの残骸には
ほのかな温かさの種火が残っていた炎

花キャン♪ Ⅸ 後編

そうだ電球
昨日の残りのトウモロコシを焼こう
ちょき

花キャン♪ Ⅸ 後編
モサモサおひげもつけたまま焼いちゃいますちょき


墨を足してもなかなか火力が上がらないので
上からアルミホイルで蒸し焼き状態ビックリ

花キャン♪ Ⅸ 後編
まだかな? まだかな??

すえちせのお土産完成


チェックアウトぎりぎり10時にキャンプ場を後にする
さ~てこれからどこに行こうか ムカッ

車は大橋を挟んで反対側にある大池公園に移動車
歩いてキャンプ場付近まで戻りゆっくり散策足跡

花キャン♪ Ⅸ 後編
お~い ここだよ~っニコニコ


夜 テラスから見えた湖上に浮かんだ提灯は
なんと焼き鳥屋さんだったビックリ

花キャン♪ Ⅸ 後編
屋形船の焼き鳥屋さんなんてお洒落♪
 

今度は大橋の上から眺めた花火のポイントを観察目

花キャン♪ Ⅸ 後編
河口湖大橋は「日本の道100選」だそうですナイス


富士山出てるじゃん
なかなかよい景色♪


すっかり雪も消え 頭にかぶったパーマみたいな傘雲
お山開きも済んで今日は富士登山する人も多いだろうシーッ

花キャン♪ Ⅸ 後編
富士山の下の森は大池公園なのだニコニコ


ウォーキングトレイルの途中には黄金の恵比寿さん
黄金の七福神のひとりニコニコ

花キャン♪ Ⅸ 後編
建物の中には七福神巡りのスタンプが設置されているよちょき


七福神は河口湖出身の綾小路きみまろさんから寄贈されたもので
河口湖の南北7ヶ所に点在する注目

花キャン♪ Ⅸ 後編
なってみよう 七福神! あはは。。。


湖畔には たくさんのスポットはあるが有料なものは避けて
あえて無料スポットだけ巡ることにする(ケチですな。。。)

大池公園の前にある石ころ館にはこんなオブジェ
壁から鼻と口なんて怖いガーン

花キャン♪ Ⅸ 後編
不思議そうなコハちゃん目


河口湖ハーブ館ではお庭のハーブ散策がおすすめ
この時期は長時間滞在すると蒸し暑いので熱中症になりそうどくろ

花キャン♪ Ⅸ 後編
風車はカラフルですが意外と地味な庭園です・・・ ハーブですからガーン


ご当地ソフトクリームはラベンダー 薄紫の怪しいソフト
香りも味もあんまりしないのは何故だろう?

花ちゃんのにはお花花

花キャン♪ Ⅸ 後編 花キャン♪ Ⅸ 後編
これは本物の花を乾燥させた砂糖菓子     コハちゃんのはフツーだね目


ハーブ館の二階ではドライフラワーを使った体験工作コーナー
リーズナブルなお値段で体験できるし 簡単なのがいいねニコニコ

小物は500円程度で体験工作できますニコニコ

花キャン♪ Ⅸ 後編
花ちゃんはスケール、コハちゃんはキーホルダーに
ドライフラワーをとじこめました
ニコニコ


こはなが体験工作している間 ひとちがは店内見学ドキッ

花キャン♪ Ⅸ 後編
カラフルなドライフラワーや販売作品は見ているだけでも楽しいよちょき


大池公園に戻り 湖上の女神の前で記念撮影カメラ

花キャン♪ Ⅸ 後編
こはなも女神になったよ  イエ~っ!


湖畔で石投げして河口湖にお別れだニコニコ

花キャン♪ Ⅸ 後編
子供ってホント遊ぶの大好きだよね汗


アウトドア+観光を一度に楽しむことができる
子連れキャンパー向きのキャンプ場のレポでしたちょき

テントができたらもっとよかったねニコニコ

花キャン♪ Ⅸ 後編
楽しかったかな? こはなニコニコ

来週はなんとしてもテントを張ろう!
気合は十分あるのだが果たしてどうなることやら・・・

おしまい




同じカテゴリー(★キャンプ)の記事画像
また行きたいキャンプ場♪ ②
また行きたいキャンプ場♪ ①
山友キャンプ♪
花キャン♪ ⅩⅢ
阿寺ブルー♪
花キャン♪ ⅩⅡ
カヤの平再び♪
花キャン♪ Ⅺ 
やればできるじゃんキャンプ♪
花キャン♪ Ⅹ 後編
同じカテゴリー(★キャンプ)の記事
 また行きたいキャンプ場♪ ② (2018-10-01 12:00)
 また行きたいキャンプ場♪ ① (2018-09-26 12:00)
 山友キャンプ♪ (2018-09-23 12:00)
 花キャン♪ ⅩⅢ (2017-10-22 11:45)
 阿寺ブルー♪ (2017-10-17 22:27)
 花キャン♪ ⅩⅡ (2017-10-16 08:51)
 カヤの平再び♪ (2017-10-12 19:51)
 花キャン♪ Ⅺ  (2017-10-10 09:09)
 やればできるじゃんキャンプ♪ (2017-07-27 19:57)
 花キャン♪ Ⅹ 後編 (2017-07-18 16:18)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花キャン♪ Ⅸ 後編
    コメント(0)