ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 登山レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年10月19日

わらじを履いて歩いてみたい♪

2017/09/09

昔道♪
峠 山
(木曽山脈エリア)

全山行 559回

わらじを履いて歩いてみたい♪
ニコッ写真をクイックすると山行記録を見ることができます注目

ニコッ峠山の情報はこちらちょき


標高 峠山 1415,7m
天気 晴れ晴れ
山行時間 3時間(休憩を含む)


〈コース〉道の駅「奈良井木曽の大橋」P-奈良井宿-鎮神社横登山口-
石畳の道-展望台-中の茶屋-一里塚-峠の茶屋(鳥居峠)-トチの木群生地-
御嶽神社-丸山公園-石畳の道-藪原宿-藪原駅から電車で奈良井駅へ-P



奈良田宿と藪原宿をつなぐ中山道を歩く
峠山のピークは踏まないものの峠を越え昔の旅人気分で
ハイキングできるステキなコース♪



峠山の紹介

奈良田駅と藪原駅をつなぐ鳥居トンネル上が峠山
鳥居峠は江戸時代中山道の難所だったそうだシーッ

峠周辺には史跡も多く、峠は木曽川と信濃川の支流である奈良井川との
分水嶺のひとつ標高1,197m

木曽11宿の中で北から2番目の奈良井宿は宿場の面影が良く残されており
「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されている
ビックリ

わらじを履いて歩いてみたい♪
道の駅「木曽の大橋」付近からの峠山


前日の山はこちら




同じカテゴリー(木曽山脈エリア)の記事画像
風越の青嵐♪
モーニングトレッキング♪
火の用心がめじるし!
息子と共に♪
花ちゃん2015/10月の山♪ Ⅰ
2015GW 登ったり下ったり♪ Ⅲ
2015GW 登ったり下ったり♪ Ⅱ
バラ色のコマクサ♪
展望最高!秋の稜線歩き♪
開かない扉!?
同じカテゴリー(木曽山脈エリア)の記事
 風越の青嵐♪ (2018-02-25 15:24)
 モーニングトレッキング♪ (2017-06-21 10:24)
 火の用心がめじるし! (2017-04-02 11:10)
 息子と共に♪ (2016-09-12 10:25)
 花ちゃん2015/10月の山♪ Ⅰ (2016-05-01 12:00)
 2015GW 登ったり下ったり♪ Ⅲ (2015-05-22 11:31)
 2015GW 登ったり下ったり♪ Ⅱ (2015-05-21 09:46)
 バラ色のコマクサ♪ (2013-08-24 22:05)
 展望最高!秋の稜線歩き♪ (2010-10-07 13:13)
 開かない扉!? (2010-10-05 22:59)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
わらじを履いて歩いてみたい♪
    コメント(0)