ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年02月04日

岩の上の大パノラマ♪

2013/2/3

雪山ゴキゲン稜線歩き♪
今倉山
(道志エリア)

全山行 342回

岩の上の大パノラマ♪

雪だるま今倉山の情報はこちらぴよこ3



標高 今倉山 1470.3m  松山(赤岩) 1450m  
道志二十六夜山 1297.3m
天気 晴れ晴れ
山行時間 6時間


〈コース〉道坂隧道入口駐車場(7:30-7:40)-分岐-東峰(8:55-9:00)-
西峰-西ヶ原分岐(9:20)-赤岩(9:30-10:10)-中ノ沢の頭-林道-
二十六夜山(11:10-11:20)-西ヶ原分岐まで戻りパラジマ沢経由、
道坂隧道入口駐車場(1:40)





空は抜けるように 
青かった
ビックリ
岩の上の大パノラマ♪

道志の山々が 素晴らしい景色を
ひとちがに プレゼントハート

白き富士、南アルプス、八ヶ岳・・・
360度の大パノラマチョキ

最高じゃん♪





ひとちがの 山友 yamabukiさん情報 によると
先日降った雪で 都留、大月方面の山たちも
雪がいい らしいシーッ


いい というのは 雪がたくさんあるから
いい ってわけぢゃないのだムカッ


ちがこさん的に 雪がいい というのは 
程よく雪があって 楽しく雪山歩きができる 
ってのが いいわけムカッ


マイクつまり
先日敗退した 雨乞岳 のような山は
お世辞にも いい とはいえないムカッ


別にね 山が悪いわけじゃないわけよ汗
天候やコンディションがプラスされて 
いい悪い が決まるってわけで汗



前置き長いしぃー
もう雪のことはいいからさ!



あっ そうガーン




のんびり出発ダッシュ 
道志二十六夜山に登ることにしたぴよこ3
(よっしゃチョキ


近くには山梨百名山
秋山二十六夜山ってのもあるが
今回はあえてこちらを選んだムカッ


何故ならばシーッ
景色がいいからだよ ドキッ


お隣の 今倉山とセットにすれば ゴキゲンな
尾根歩きを 楽しむことができるのだシーッ
(うひひひひ)


さぁ~て
どんなお山だったのかな?





県道24号(都留道志線)を道坂隧道バス停まで車で登る車
この地点で 標高1000mとかなり高いビックリ
ありがたいことにトンネルの前に駐車場があるチョキ


準備OK
出発♪

岩の上の大パノラマ♪

って 
まさか またトンネルじゃないよね
汗


違うって!
トンネルの横に ちゃぁ~んと道あるから!



トンネルに沿うように
登山道の階段を登っていくダッシュ


山影になっている道は 固くなった雪が
ゴジゴジと歩きにくいウワーン
(はぁタラ~


アイゼンは微妙なので 
そのまま登っていくことにしたイカの丸焼き


おぉ♪
朝日が昇ってきたぁー
ハート

岩の上の大パノラマ♪

ひと登りすると御正体山への分岐
市村界尾根にポンとでるビックリ


日の当たる暖かい カラマツと笹の尾根を
ブンブン登り始めたダッシュ
(うりゃチョキ


うが汗 うが汗 うが汗 うが汗

岩の上の大パノラマ♪

あぢぃー 汗

岩の上の大パノラマ♪

汗ボタボタですぅ男の子エーン

岩の上の大パノラマ♪

空は青空 
山肌から熱気と 暖かい春のにおいがするビックリ


わわわ!

ススキの枯れた斜面に展望地ドキッ


ぴょこんと頭を出して 嬉しそうに
アピールしているのは富士山じゃんビックリ

岩の上の大パノラマ♪

登りきると 今倉山・東峰に到着チョキ
ここは山梨百名山、三角点だってあるぴよこ3

小広い割に樹林帯 展望はなしイカの丸焼き
(ぶぅぶた

岩の上の大パノラマ♪

まっ いいかっダウン

岩の上の大パノラマ♪

下って登って西峰に到着チョキ
やっぱり ここも 展望なしイカの丸焼き

赤い看板に 御座入山 と書かれているビックリ
(今倉山の別名だそうですぴよこ

岩の上の大パノラマ♪

まっ いいかっダウン


少し進むと・・・

おおお!!
こ~んなステキな景色が
 ハート
岩の上の大パノラマ♪

いいですねぇー
尾根は 雪が浅くもなく 深くもなく
歩きやすいし 景色もなかなかで
男の子ニコニコ

うん♪ うん♪


これから先は 稜線をアップダウンしながら 
二十六夜山まで道は続いているビックリ

岩の上の大パノラマ♪

左手側にはいつも富士山や御正体山が
樹林帯ごしに見え隠れドキッ

立ち枯れている ブナやミズナラの林は
緑の時期はさぞかし綺麗なことだろうハート


いいね♪ いいね♪

岩の上の大パノラマ♪

急な下りを終えると西ヶ原ぴよこ
ここわぁー 帰りの周遊ルートの分岐だムカッ


そのまま稜線に沿って登っていくダッシュ
しっかりトレースがついているので迷うことなしチョキ
安心 安心 ぴよこ3


うが汗 うが汗 うが汗 うが汗


でたぁーっ♪

岩の上の大パノラマ♪

赤岩(松山)に到着ビックリ
岩の上だから 遮るものがない!

岩の上の大パノラマ♪

麓の町を眼下に 
息を呑むような 絶景♪

岩の上の大パノラマ♪

空は抜けるように 青かったハート

岩の上の大パノラマ♪

道志の山々が 素晴らしい景色を
ひとちがに プレゼントドキッ

岩の上の大パノラマ♪

白き富士、南アルプス、八ヶ岳・・・
360度の大パノラマハート ハート ハート

岩の上の大パノラマ♪

最高じゃん♪

岩の上の大パノラマ♪

どこの山に登って景色を眺めても
甲乙つけがたい景色シーッ


しかぁ~し ここは 
頭ひとつ出る!


富士山を囲む山々から眺める景色の中でも
ぐるりと一周景色が見える山ってのは数少ないシーッ

この赤岩は お世辞抜きで花丸だハート
(うん、うんぴよこ3




風もなく 暖かい岩の上
足元は 目もくらむ 絶壁だウワーン

足をブラブラしながら
岩に腰掛ける ちがこさんイカの丸焼き

岩の上の大パノラマ♪

なんて気持ちいいんだろ♪


そして ちがこさんがザックから 
ゴソゴソ取り出したのは

岩の上の大パノラマ♪

ちょっと早いけど 山ランチ♪

富士山と御正体山を眺めながら
パクパク食べたぴよこ3


うまま!


さぁ~て 先を急ごうチョキ

アップアップ ダウン汗
アップアップ ダウン汗


いったん下って1410m峰に登るダッシュ
うが汗 うが汗 うが汗 うが汗


また下って 中ノ沢の頭に登るダッシュ
うが汗 うが汗 うが汗 うが汗


そしてまた下ったら林道に出たイカの丸焼き

岩の上の大パノラマ♪

あれ?
こんな所に林道なんかありましたっけ?



うん
確か 林道を横切るって書いてあったよ
ぴよこ

疑い深い目で ひとしさんが じっと見るイカの丸焼き


だって 書いてあったもんぶた


いつも ちがこさんのいいかげんな山調べで
よく道間違えしてるからね・・・



うるさぁ~い怒




林道のすぐ先にまた登山道がつながっていたビックリ
(ほっコーヒーカップ

ふたたび登るダッシュ
うが汗 うが汗 うが汗 うが汗

岩の上の大パノラマ♪

二十六夜山に到着チョキ
(やったぁークラッカー


立派な山頂標識と ここにも富士山の
ナイスな景色が待っていたビックリ
(うは! うは!)

岩の上の大パノラマ♪

北側には 九鬼山ドキッ

岩の上の大パノラマ♪

今日も山頂 ふたり占めの 
ひとちがであ~るぴよこ3




帰りは元来た稜線を 
アップダウンしながら赤岩まで戻るイカの丸焼き

ダウンダウン アップ汗
ダウンダウン アップ汗


岩の上の大パノラマ♪

よーく考えなくても 今倉山方向から来るってことは
標高が下がって 帰りの方が登りがキツイ汗
(ふぇ~んぴよこ2

体力消耗 イカの丸焼き


赤岩まで戻ってきたウワーン

お天気いいのと 暖かいのと 風がないのと
雪も程ほどよく 景色を楽しみながら歩いたことが 
幸を相したぴよこ3

あ゛ー
じかれた
 ガーン


西ヶ原からパラジマ沢を下っていくダッシュ

岩の上の大パノラマ♪

途中 おじさんが登ってきたビックリ


この先は雪がありますか?


いいえ、そんなにないですよ
歩きやすいです
男の子ニコニコ


この下の沢は雪が深くてズボズボです汗
お気をつけて
タラ~


おじさんは そう言い残して登っていったビックリ


深くて ズボズボ?


意味がわからないまま沢を下っていくと
枯葉が積もり 溶けかかった雪が
沢にたまってまるで  ウワーン


きゃぁーっ とか

う゛ぉー とか

叫ばずにはいられないガーン


足場の悪い沢のゴロゴロした石の上に
雪が積もり シャーベット状の雪を踏めば 
間違いなく ズボっと埋まる汗
(げっガーン

岩の上の大パノラマ♪

足場が悪いから 転ぶか 
深くて抜けないか どっちかだウワーン

岩の上の大パノラマ♪ 

登りに使った市村界尾根とはエライ違い汗
(はぁぁ。。。)


ひゃぁーっ
沢コースは歩きにくいねぇー
汗


ようやく登山口の黄色いゲートに到着チョキ
怪我なく無事ゴール♪
(よかった よかったぴよこ3

岩の上の大パノラマ♪

下山すると山々は雲に覆われ天気も下り坂ビックリ
(あれまタラ~

天気に恵まれて 今週は 楽しい 楽しい 
山歩きだったね ひとしさんハート




来週わぁー
いよいよ三連休
 ドキッ

どこに行こうかなハート
(うはははは)



同じカテゴリー(道志山塊エリア)の記事画像
コンビニまでが長かった・・・
花ちゃん2015/9月の山♪ Ⅱ
捕獲!
じぇ!
饅頭の力!? Ⅱ
饅頭の力!? Ⅰ
新緑の山梯子♪ その1
いい山みぃ~っけ!
虫だらけ!
同じカテゴリー(道志山塊エリア)の記事
 コンビニまでが長かった・・・ (2016-05-18 12:00)
 花ちゃん2015/9月の山♪ Ⅱ (2016-04-28 12:00)
 捕獲! (2013-11-09 08:41)
 じぇ! (2013-04-09 09:07)
 饅頭の力!? Ⅱ (2013-03-27 12:05)
 饅頭の力!? Ⅰ (2013-03-26 13:50)
 新緑の山梯子♪ その1 (2012-05-14 19:49)
 いい山みぃ~っけ! (2011-12-22 11:10)
 虫だらけ! (2011-06-26 19:54)
この記事へのコメント
ええ?! あの沢下ったの@@
アソコは 登り限定なんですわ ヲイラは。。。
足場が悪いし トラバースのちょっとザレた所や、わかりにくい道で・・・
さすが ひとちがさんたちは スゲーですなぁ。パワフルだぁ。。。
Posted by yamabuki@仕事ちう at 2013年02月05日 08:37
青い空、白い雪、360度のパノラマ?!
うらやましすぎる~~~~!!
私も行ってみたくなりました♪
すき家の牛丼が出てくるあたりも面白い(笑)
Posted by ひなた at 2013年02月05日 09:52
yamabukiさんへ♪

えーっ!?
あの沢は登り専用なんですか?
知らなかった・・・

市村界尾根は登りやすかったけど沢は
悲惨な下りでした。

何度もコースアウトしそうになったしぃー。
知らないって恐ろしいですな。

yamabukiさんち周辺にはいい山いっぱいですね。
景色もいいし、何度も足を運びたくなります。

近いうちにまたお邪魔する予定です♪
うひひ。。。





ひなたさんへ♪

はい、最高でした。

今倉山は展望イマイチですが、十二夜山とセットで歩けば
ゴキゲンな山歩きを満喫できます。

ひなたさんは今倉山へはどんなコースで行かれたのかな?

春も近しですね。
山をあるいてて実感しました。
お天気いい日がやっぱ一番ですな。
うはは!
Posted by ひとちがひとちが at 2013年02月06日 07:38
行ったはずなのに記憶がなくて・・・・
写真を見返してみたら、ちゃんとひとしさんと同じアングルで
富士山と一緒にとった写真があった!!
2008年になってました。
写真で見ると雪の量はもう少し多い日だったようです。
きっと沢は歩いてないんじゃないかな~(笑)
Posted by ひなた at 2013年02月08日 10:05
ひなたさんへ♪

そうですか。。。
やっぱ下山に沢コースは使わないんですな。
とほほ。

雪が多くてもいい山ですよね
里も近いし安心ですよね♪
Posted by ひとちがひとちが at 2013年02月13日 10:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岩の上の大パノラマ♪
    コメント(5)