2013年06月07日
前室!?
2013/6/6
これからの時期に必要なものといえば
やっぱ 前室 でしょ!

いよいよ 梅雨時期到来
こんな時期には 虫 が出る
たとえ 刺すことのないような無害の虫でも
ブンブン近くを飛び回られたら迷惑なもの
蚊やブユは最悪
みなさんも こんな経験あるよね?
車泊する時は 寒い時期なら
虫も出なけりゃ 問題ないが
暑くなれば 窓は解放
眠るのを邪魔されるのも最悪だし
刺された日には ひどいことになる
どうしたもんだか
ちがこさんは ない知恵を絞って考えた
まずは 車の観察

現在 夏場は虫よけ用、冬場も覆面用に
運転席、助手席、後部座席の窓には
市販の虫よけネットをつけている

しかぁーし
問題がある
全然 涼しくない
っていうか 後ろは開けると虫が入るため
横だけネットを張っても 風が通らないのだ

そういえば・・・
数年前 暑くて窓を全開 後ろも開けて寝たら
蚊の襲来に合って ボコボコになったような

じゃ どうすればいいのか?
そうだ!
後ろに 蚊帳を作ればいいじゃんねぇー

ついでといっては何だけど
欲を言えば 虫のこない場所で
のんびり食事をしたい
実に欲張りな計画

そんなに上手くできるの?
やってみなきゃ
わかんないじゃん
ということで
買ってきたのが これ

レースのカーテン?
そう カーテン

虫よけにピッタリの生地を
布地で買おうとうすると
やたら高いものになる
形のできている 専用の物となると
3万円くらいする
安いレースのカーテンなら
二枚一組 980円×3 で足りる
3000円
ひゃぁー
1/10で済むわけだ
その上 外から見えにくい加工がしてあるので
食事をしていても 他人が気にならないし
夜も 後ろを開けっ放しにしても問題なし
時間と暇だけはある ちがこさん
こーなったら カーテンを解体して
前室を作るっきゃない
ホントにできるのかなぁー?
さっそく 内側にかけるカーテンを制作
解体して一枚布にしたカーテンの上部を
棒が通るように縫うだけで簡単に内カーテンは完成
これがあれば二重で虫や人の問題も
更に解決できるとみた

棒に通したカーテンは左右に寄せることも
できるので 状況に応じて開けたり
閉めたりすればいいってわけ

便利だねぇー
車の中から見ると こんな感じ
この内カーテンだけでも かなり涼しい

内カーテンの棒は 外カーテンを通した棒と
ひとまとめにする

これによって カーテンは固定され
落ちたり 飛んだりすることがない
なかなか 賢いじゃん
外カーテンは ちょっと複雑だ
車にカーテンをかけながら 立体裁断し
仮縫いをしながら長さを調節する
製作日数2日
でわぁー
出来上がった前室をご覧いただこう
じゃぁ~ん

おぉ!
なんか スゴイのができたね

まるでお嫁さんのベールみたいじゃん

ひょぇぇぇ
スゴすぎ
で 中はどうなってるの?
このスペースで大人がラジオ体操
楽々できる広さ

これじゃ 虫が入らないし
ゆっくりご飯が食べられるね
荷物が置いてある部分は折り返しになって
いるから 荷物をおくことによってカーテンを
しっかり固定することができるんだよ
へぇー
これじゃ 夜も開けっ放しで快適ってわけだ
前室の上部分 横、後ろもピラピラしないように
しっかりピンチで固定すればOK


カーテンをめくってみれば
食事スペースはこんな感じ

でもさ 車の下から虫がこない?

大丈夫
カーテンのない部分は
このひとに おまかせ

すばらしい
パチ パチ パチ
さぁ
今週は車泊で山に行くよ
新しいスーパーアイテムが
どれほどの威力を発揮するのか?
前室のレポは次回のブログのお楽しみ♪
これからの時期に必要なものといえば
やっぱ 前室 でしょ!
いよいよ 梅雨時期到来

こんな時期には 虫 が出る

たとえ 刺すことのないような無害の虫でも
ブンブン近くを飛び回られたら迷惑なもの

蚊やブユは最悪

みなさんも こんな経験あるよね?
車泊する時は 寒い時期なら
虫も出なけりゃ 問題ないが
暑くなれば 窓は解放

眠るのを邪魔されるのも最悪だし
刺された日には ひどいことになる

どうしたもんだか
ちがこさんは ない知恵を絞って考えた

まずは 車の観察
現在 夏場は虫よけ用、冬場も覆面用に
運転席、助手席、後部座席の窓には
市販の虫よけネットをつけている

しかぁーし
問題がある

全然 涼しくない

っていうか 後ろは開けると虫が入るため
横だけネットを張っても 風が通らないのだ

そういえば・・・
数年前 暑くて窓を全開 後ろも開けて寝たら
蚊の襲来に合って ボコボコになったような

じゃ どうすればいいのか?
そうだ!
後ろに 蚊帳を作ればいいじゃんねぇー

ついでといっては何だけど
欲を言えば 虫のこない場所で
のんびり食事をしたい

実に欲張りな計画
そんなに上手くできるの?
やってみなきゃ
わかんないじゃん

ということで
買ってきたのが これ
レースのカーテン?
そう カーテン

虫よけにピッタリの生地を
布地で買おうとうすると
やたら高いものになる

形のできている 専用の物となると
3万円くらいする

安いレースのカーテンなら
二枚一組 980円×3 で足りる

3000円
ひゃぁー
1/10で済むわけだ

その上 外から見えにくい加工がしてあるので
食事をしていても 他人が気にならないし
夜も 後ろを開けっ放しにしても問題なし

時間と暇だけはある ちがこさん

こーなったら カーテンを解体して
前室を作るっきゃない

ホントにできるのかなぁー?
さっそく 内側にかけるカーテンを制作

解体して一枚布にしたカーテンの上部を
棒が通るように縫うだけで簡単に内カーテンは完成

これがあれば二重で虫や人の問題も
更に解決できるとみた

棒に通したカーテンは左右に寄せることも
できるので 状況に応じて開けたり
閉めたりすればいいってわけ

便利だねぇー

車の中から見ると こんな感じ

この内カーテンだけでも かなり涼しい

内カーテンの棒は 外カーテンを通した棒と
ひとまとめにする

これによって カーテンは固定され
落ちたり 飛んだりすることがない

なかなか 賢いじゃん

外カーテンは ちょっと複雑だ

車にカーテンをかけながら 立体裁断し
仮縫いをしながら長さを調節する

製作日数2日

でわぁー
出来上がった前室をご覧いただこう

じゃぁ~ん

おぉ!
なんか スゴイのができたね

まるでお嫁さんのベールみたいじゃん

ひょぇぇぇ
スゴすぎ

で 中はどうなってるの?
このスペースで大人がラジオ体操
楽々できる広さ

これじゃ 虫が入らないし
ゆっくりご飯が食べられるね

荷物が置いてある部分は折り返しになって
いるから 荷物をおくことによってカーテンを
しっかり固定することができるんだよ

へぇー
これじゃ 夜も開けっ放しで快適ってわけだ

前室の上部分 横、後ろもピラピラしないように
しっかりピンチで固定すればOK

カーテンをめくってみれば
食事スペースはこんな感じ

でもさ 車の下から虫がこない?
大丈夫
カーテンのない部分は
このひとに おまかせ

すばらしい

パチ パチ パチ
さぁ
今週は車泊で山に行くよ

新しいスーパーアイテムが
どれほどの威力を発揮するのか?
前室のレポは次回のブログのお楽しみ♪
Posted by ひとちが at 08:21│Comments(6)
│★ちがこさんのソーイング教室♪
この記事へのコメント
すばらしい。すんばらしい!!
さすが 魔法使いのちがこさんですなぁ。。。
レポ 楽しみにしてまっせ~。
さすが 魔法使いのちがこさんですなぁ。。。
レポ 楽しみにしてまっせ~。
Posted by yamabuki3612
at 2013年06月07日 16:52

さすがはひとちがさんですな。
あれだけ細かい手芸に比べたら屁でもないぢゃまいか。
これなら夏場の車中泊でも快適空間で過ごすことが出来そうですな。
あれだけ細かい手芸に比べたら屁でもないぢゃまいか。
これなら夏場の車中泊でも快適空間で過ごすことが出来そうですな。
Posted by 賢パパ@もうすぐ晩酌開始 at 2013年06月07日 17:37
yamabukiさんへ♪
意外にもウマクできました。
が 問題のあります。
夜中 寝ている時に雨が降ってきたら
びちょびちょになる可能性大。
とはいえ、虫の侵入を防ぐのと
暑さからは解放されるわけですから
一か八かですな。
とりあえず 今週使ってみますね!
あはは。。。
賢パパさんへ♪
いやいや 細かい作業はごまかせますが
大型のものになると失敗が許されないから
布地を裁断するのは慎重でした。
(寸足らずになったら意味なくなっちゃうしいー)
出来上がって ほっとしました。
3000円が無駄にならなくてよかった。
快適に車泊が過ごせれば最高ですわ!
うしし。。。
意外にもウマクできました。
が 問題のあります。
夜中 寝ている時に雨が降ってきたら
びちょびちょになる可能性大。
とはいえ、虫の侵入を防ぐのと
暑さからは解放されるわけですから
一か八かですな。
とりあえず 今週使ってみますね!
あはは。。。
賢パパさんへ♪
いやいや 細かい作業はごまかせますが
大型のものになると失敗が許されないから
布地を裁断するのは慎重でした。
(寸足らずになったら意味なくなっちゃうしいー)
出来上がって ほっとしました。
3000円が無駄にならなくてよかった。
快適に車泊が過ごせれば最高ですわ!
うしし。。。
Posted by ひとちが
at 2013年06月07日 18:35

ひとちがさん、こんばんわ。ご無沙汰しております。
おお〜!! 前室最高ですね。効果はいかがでしたでしょうか。
にしてもちがこさん器用過ぎます。
この前室を見て、悪沢・赤石でひとちがさんにお会いしたときに、
車中泊した畑薙の駐車場でいつの間に車に忍び込んだ蚊・約30匹と一晩格闘し、
翌日は絶不調だったのを思い出しました(笑) あのときこれがあれば!
いまは軽なんで車中泊できませんが、これがあればイケるかも!?
おお〜!! 前室最高ですね。効果はいかがでしたでしょうか。
にしてもちがこさん器用過ぎます。
この前室を見て、悪沢・赤石でひとちがさんにお会いしたときに、
車中泊した畑薙の駐車場でいつの間に車に忍び込んだ蚊・約30匹と一晩格闘し、
翌日は絶不調だったのを思い出しました(笑) あのときこれがあれば!
いまは軽なんで車中泊できませんが、これがあればイケるかも!?
Posted by こんたか at 2013年06月09日 20:47
ちがこさんってほんとすごいっ!
私なら、いやたいていの人は考えてもせいぜい
内カーテンだけで終わるでしょ。
この車が道の駅なんかに泊まってるの想像するだけで
楽しい~~~!!
これ、みつけたら速攻伺います!(笑)
私なら、いやたいていの人は考えてもせいぜい
内カーテンだけで終わるでしょ。
この車が道の駅なんかに泊まってるの想像するだけで
楽しい~~~!!
これ、みつけたら速攻伺います!(笑)
Posted by ひなた at 2013年06月11日 09:16
こんたかさんへ♪
あはは。。。
そう! そう!
思い出しました。
あの時 お話ししていた
蚊事件・・・
やっぱ虫はイヤですよね
特に蚊とブユは!
いやぁー
快適ですよ。
車の中じゃなくても 蚊帳でもマットがあれば
外で寝ることも可能。
こうなると車泊の幅が広がりますね。
使い心地ですか?
あはは。。。
とりあえず 秘密!
うはは。。。
ひなたさんへ♪
3000円のレースカーテンが無駄にならなくて
よかったですわ。
生地はほとんど使い切ったので 残りはハンカチ程度?
きっと どこぞやの駐車場に こんな車がいたら
コワイかもよ!
あはは。。。
これから快適に食事もできるので
車泊がますます楽しみですよ。
うひひひ。。。
声かけてね♪
あはは。。。
そう! そう!
思い出しました。
あの時 お話ししていた
蚊事件・・・
やっぱ虫はイヤですよね
特に蚊とブユは!
いやぁー
快適ですよ。
車の中じゃなくても 蚊帳でもマットがあれば
外で寝ることも可能。
こうなると車泊の幅が広がりますね。
使い心地ですか?
あはは。。。
とりあえず 秘密!
うはは。。。
ひなたさんへ♪
3000円のレースカーテンが無駄にならなくて
よかったですわ。
生地はほとんど使い切ったので 残りはハンカチ程度?
きっと どこぞやの駐車場に こんな車がいたら
コワイかもよ!
あはは。。。
これから快適に食事もできるので
車泊がますます楽しみですよ。
うひひひ。。。
声かけてね♪
Posted by ひとちが
at 2013年06月11日 11:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。