ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月22日

中年の証明Ⅵ 後編♪

2014/10/11・12

風たちぬ
立山
(後立山エリア)

全山行 425回

中年の証明Ⅵ 後編♪

ぴよこ立山の情報はこちらチョキ

前編はこちら 


〈コース〉12日 一ノ越山荘(7:00)-龍王岳-浄土山-室堂山-立山室堂山荘-
一ノ越山荘-東一ノ越-黒部平-ロッジくろよん-黒部ダム(2:30)-
トローリーバス-扇沢(2:45)

標高 龍王岳 2872m  浄土山 2831m  室堂山 2668m
天気 晴れ晴れ
山行時間 7時間30分




晴れ 朝だぁー 晴れ
山荘の窓から朝日が差し込んだウワーン


ひとしさぁ~ん お天気どう?
くもり? 

いや
バッちり晴れてますよ ビックリ





後編


台風が近づいてお天気悪く
なるかと思っていたのに
ぶた


どうしますビックリ
今日は素直に一ノ越から東一ノ越を下って
帰りますか?



帰るわけないじゃん怒
見てみなよ 青空! 
すごいいい天気!



ですよねガーン

中年の証明Ⅵ 後編♪

さっそく地図を取り出し 夕方5時の駐車料金アップ前までに
下れる時間を逆算 最大限山の上で遊んでいられるコースを物色ムカッ

中年の証明Ⅵ 後編♪

山荘は稜線上にあるため 
ほとんど大きなアップダウンはないぴよこ3

中年の証明Ⅵ 後編♪

稜線歩きを楽しんだ後 一端稜線から室堂平まで下り
再び山荘まで登り返す逆八の字コースチョキ

中年の証明Ⅵ 後編♪

それだけ余分に歩くわけだから
のんびりってわけにもいかないわけ
ガーン

中年の証明Ⅵ 後編♪

さっそく龍王岳に向かって登っていくダッシュ

中年の証明Ⅵ 後編♪

まだアルペンルートで上がってきた人たちはいないし
一ノ越から龍王岳に向かう人もほとんどいないので
稜線は貸切りみたいなもんだ
ドキッ

中年の証明Ⅵ 後編♪

いいですねぇー男の子ニコニコ

中年の証明Ⅵ 後編♪

ホント お天気よくて最高だねハート
帰りに下る予定の登山道は
ゆるやかで気持ちいいだろうなぁ~
ドキッ

中年の証明Ⅵ 後編♪

少し登ると分岐に到着チョキ
広くて稜線上とは思えないような場所汗

中年の証明Ⅵ 後編♪

そこから見えた景色はビックリ

中年の証明Ⅵ 後編♪

昨日歩いた真砂岳から雄岳まで
美しい山並みの稜線が続いているドキッ
その後ろには剣岳もハート

中年の証明Ⅵ 後編♪

南側にある展望地からも
すばらしい絶景が広がっていたドキッ

中年の証明Ⅵ 後編♪

すぐ目の前には五色ヶ原ビックリ
小さな白い五色ヶ原山荘が豆粒みたいぴよこ


その後ろには薬師岳
その左隣は黒部五郎岳ドキッ


おお?
黒部五郎の後ろで噴煙を上げているのはビックリ

中年の証明Ⅵ 後編♪

たくさんの尊い命を呑みこんだ山
今も噴煙が上がり続けているタラ~


怒りを表しているとでもいうのか?


御嶽山は信仰の山でもあるシーッ
秋の紅葉期に罪のないたくさんの登山者が
噴火により犠牲になるという残念な結果となったぴよこ2


普段ならおだやかな山も「時には見せない顔を覗かせる」
そんな出来事だったウワーン


心が痛んだぴよこ2


遠く離れた場所からでも噴煙を上げる山を
恨めしくも思ったムカッ


そんな出来事があっても
山に登る自分たちウワーン


報道では 今年の捜索は打ち切り
無積雪期にならないと捜索は始まらない汗


山中に残されている人が一刻も早く家族の元へ
帰ることを祈るしかできないぴよこ2


稜線を西に向けて歩くダッシュ

中年の証明Ⅵ 後編♪

青くどこまでも続く富山湾ハート


右手には軍人慰霊碑のある浄土山のピークぴよこ

中年の証明Ⅵ 後編♪

そこから先はゴロゴロ足場の悪い急坂を
整備された室堂山のコースまで下っていくダッシュ


室堂平にはアルペンルートの基地
いつの日か登るのであろう奥大日の立派な姿があるビックリ

中年の証明Ⅵ 後編♪

分岐まで下るダッシュ


どうします?
室堂山の展望台まで行きます?



あんまり気が進まないらしいガーン


結局 ちがこさんの突っ走りで
展望台までつきあうことにイカの丸焼き

中年の証明Ⅵ 後編♪

稜線の上からの景色の方が
全然いいと思うんですけどね
ぶた


だよねガーン


でわ 展望台からの景色をご覧いただこうムカッ
じゃ~ん

中年の証明Ⅵ 後編♪

すんばらしいドキッ


遥か遠くまで山がすっきりと見え
なんとも贅沢な一時コーヒーカップ


人が多くなってきましたよ
もう行きましょう
ムカッ

中年の証明Ⅵ 後編♪

ひとしさんに ズルズル引きずられ
室堂平に向かって歩くダッシュ


アルペンルートを使って上がってきた
たくさんの登山者が展望台に向かっていったビックリ


ひとちが 臭いから みなさんの近くには
行かない方がいいよ
ビックリ


わかってるしぃー汗


紺碧に輝くミクリガ池
近くに行って楽しみたい所ドキッ


しかぁ~し 後方にうるさい人がいるので
予定通り分岐から一ノ越山荘へ戻ることにぶた

中年の証明Ⅵ 後編♪

古い歴史を持つ立山室堂
建物の中には靴のまま入ることができるので
お邪魔して展示物を見学ぴよこ

中年の証明Ⅵ 後編♪

建物の外には 大きく立山三山ビックリ


きれ~ハート

中年の証明Ⅵ 後編♪

うっとりと見つめていると後ろで
うるさい人が叫んでいるガーン


早く行きますよムカッ


なんじゃい なんじゃい
雰囲気ブチ壊し
 ぶた


さっさと舗装された道を山荘まで
登っていく ひとしさんイカの丸焼き

中年の証明Ⅵ 後編♪

ま 待ってよぉーぴよこ2


たくさんの登山者に混じって ちがこさんも
ノロノロと坂を登っていくダッシュ


よく考えてみたら そんな長い時間じゃないから
山荘にザックをデポして歩けば楽ちんだったよね
シーッ


今更ジローガーン

中年の証明Ⅵ 後編♪

山荘に着けば室堂平の美しい景色ともお別れ
何度も 何度も振り返って景色を楽しんだぴよこ3

中年の証明Ⅵ 後編♪

山荘から稜線を横断して東方向へ下っていくダッシュ

中年の証明Ⅵ 後編♪

振り返ると白い山肌に光が当たり
紅葉が終わりかけた高山植物と空の青がきれいハート

中年の証明Ⅵ 後編♪

右横には厳つい龍王岳の横顔
他の方向からは見ることのできないアングルビックリ

中年の証明Ⅵ 後編♪

登山道はゆるやかに山を巻くように続いていたぴよこ

中年の証明Ⅵ 後編♪

さっきまでいた たくさんの登山者は
どこに向かっていくのだろうシーッ
きっと雄岳だよね
ぴよこ


こっちは誰もいませんね汗
登ってくる人はいるのかな?



とても静かな山歩き

中年の証明Ⅵ 後編♪

ひとしさんのザックについた山鈴の音だけが
カラカラと谷間に響いているイカの丸焼き


東一の越に到着クラッカー
単独で阿曽原から山旅をしているお姉さんとすれ違ったぴよこ


女性といえど逞しく
小さなザックしか背負っていない自分が
ちょっと恥ずかしいぴよこ_酔っ払う


立山ロープウェイが左に走っている
大観峰から黒部平まですぐ近くに見えたビックリ

中年の証明Ⅵ 後編♪

あま~いムカッ


足場のよろしくないタンボ沢を下り
延々とタンボ平まで下っていくわけぴよこ2


それでも嬉しいのは東方向の山々が
よ~く見えることドキッ

中年の証明Ⅵ 後編♪

左横には

中年の証明Ⅵ 後編♪

下るにつれ美しい紅葉が広がっていくもみじ01

中年の証明Ⅵ 後編♪

この時期タンボ平付近から紅葉が見頃なので
赤や黄色の紅葉最高潮の山を歩けるのだムカッ

中年の証明Ⅵ 後編♪

右を向いても 左を向いても
上を見上げても「すばらしい」の一言チョキ

中年の証明Ⅵ 後編♪

中年の証明Ⅵ 後編♪

カメラでの撮影時間が長く
ここでタイムロスイカの丸焼き

中年の証明Ⅵ 後編♪

タンボ平後半から 黒部平までは
こんな道ガーン
妙に蒸し暑いぶた

中年の証明Ⅵ 後編♪

黒部湖が ちらちら見える所まで下れば
大きな紅葉した樹木の森に入るドキッ

中年の証明Ⅵ 後編♪

まるで別世界に迷い込んだような
色鮮やかな錦の美しい森ハート

中年の証明Ⅵ 後編♪

天気がいいのもあるよねービックリ

中年の証明Ⅵ 後編♪

すっぽりと紅葉の中にハマりこんだ ビックリ

中年の証明Ⅵ 後編♪

紅葉を眺めながら ちんたら下っていくと
黒部湖畔のロッジくろよんにポンと出たビックリ

中年の証明Ⅵ 後編♪

黒部湖沿いの遊歩道は 
たくさんの観光客が歩いているダッシュ

中年の証明Ⅵ 後編♪

その中を汗くさい 汚い登山者が二名
混じり込んでいたガーン


ねぇー
私達ってクサイよね
ぶた


お風呂入ってませんから汗


黒部ダムからはトローリーバスじゃん
すごい迷惑だと思うけど
タラ~


バスに乗ったら極力動かないようにしましょうガーン


それで済むんかいガーン

中年の証明Ⅵ 後編♪

この臭さ自分達だけにしかわからない イカの丸焼き

中年の証明Ⅵ 後編♪

うじゃうじゃ どうでもいいことを話しながら
橋を渡って黒部ダムへクラッカー

中年の証明Ⅵ 後編♪

おだやかな黒部ダムに遊覧船が浮かんでいた
遊覧船に乗るために長い行列ビックリ


いったい何時間待ちなんだろ?

中年の証明Ⅵ 後編♪

山の上では 時間が気になり
機嫌がよろしくなかった ひとしさんもこの通りぴよこ3

中年の証明Ⅵ 後編♪

じゃ もうちょっと遊ぼ チョキ


黒部ダムメインルートのダムの上から
観光放水を覗いてみることにぴよこ

中年の証明Ⅵ 後編♪

う゛ぉ゛―
すごい迫力ですぅー ビックリ



先に覗き込んだ ひとしさん
かたまる タラ~

中年の証明Ⅵ 後編♪

真上から見ると こんな

中年の証明Ⅵ 後編♪

放水された水の先には
美しい虹と 丸山東壁「黒部の巨人」が
じっとこちらを見ているようだったぴよこ3

中年の証明Ⅵ 後編♪

北アルプス紅葉紀行終了クラッカー
今回もよくがんばりましたチョキ



同じカテゴリー(☆北アルプス)の記事画像
山の変人大集合♪ 最終日
山の変人大集合♪ 三日目
山の変人大集合♪ 二日目
山の変人大集合♪ 初日
トンガリ♪ トンガリ♪
中年の証明Ⅵ 前編♪
中年の証明Ⅵ 予告編
中年の証明Ⅳ 最終日♪
中年の証明Ⅳ 二日目♪ 
中年の証明Ⅳ 初日♪
同じカテゴリー(☆北アルプス)の記事
 山の変人大集合♪ 最終日 (2017-05-26 16:27)
 山の変人大集合♪ 三日目 (2017-05-25 14:04)
 山の変人大集合♪ 二日目 (2017-05-24 17:32)
 山の変人大集合♪ 初日 (2017-05-23 20:58)
 トンガリ♪ トンガリ♪ (2016-08-25 12:00)
 中年の証明Ⅵ 前編♪ (2014-10-16 16:41)
 中年の証明Ⅵ 予告編 (2014-10-14 15:04)
 中年の証明Ⅳ 最終日♪ (2014-09-23 10:36)
 中年の証明Ⅳ 二日目♪  (2014-09-20 13:32)
 中年の証明Ⅳ 初日♪ (2014-09-17 16:35)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中年の証明Ⅵ 後編♪
    コメント(0)