ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 登山レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年05月24日

山の変人大集合♪ 二日目

2017/04/30

涸沢岳
(槍穂エリア)

全山行 546回

山の変人大集合♪ 二日目
ニコニコ写真をクイックすると山行メモを見ることができます
二日目は「 どこまで登る?悪天登山の巻 」
注目


ニコニコ涸沢岳の情報はこちらちょき


標高 涸沢岳 3103,1m
天気 くもりガス・雪雪・荒波
二日目山行時間 2時間30分


〈コース〉涸沢小屋-ザイテングラート-穂高岳山荘(泊)



穂高連峰について

穂高岳(穂高連峰)は奥穂高を中心に西穂高岳、前穂高岳、北穂高岳、
涸沢岳などからなる。その峰々は峻険な岩稜から成り多くの梯子や鎖が
設置されスリルある登山を楽しむことができる。


山の変人大集合♪ 二日目
蝶ケ岳からの穂高連峰


山行二日目写真館 

山の変人大集合♪ 二日目
先行するスキーのおじさん苦戦中!

山の変人大集合♪ 二日目
これしか頼れるものがない?

山の変人大集合♪ 二日目
ともかく前がよく見えない・・・

山の変人大集合♪ 二日目
雪壁を這い登る ちがこさんガーン

山の変人大集合♪ 二日目
ちがこさんを必死に追って這い登る ひとしさんガーン

山の変人大集合♪ 二日目
屋根しか出ていない穂高岳山荘に到着ちょき


初日の山歩きはこちら




同じカテゴリー(☆北アルプス)の記事画像
山の変人大集合♪ 最終日
山の変人大集合♪ 三日目
山の変人大集合♪ 初日
トンガリ♪ トンガリ♪
中年の証明Ⅵ 後編♪
中年の証明Ⅵ 前編♪
中年の証明Ⅵ 予告編
中年の証明Ⅳ 最終日♪
中年の証明Ⅳ 二日目♪ 
中年の証明Ⅳ 初日♪
同じカテゴリー(☆北アルプス)の記事
 山の変人大集合♪ 最終日 (2017-05-26 16:27)
 山の変人大集合♪ 三日目 (2017-05-25 14:04)
 山の変人大集合♪ 初日 (2017-05-23 20:58)
 トンガリ♪ トンガリ♪ (2016-08-25 12:00)
 中年の証明Ⅵ 後編♪ (2014-10-22 22:27)
 中年の証明Ⅵ 前編♪ (2014-10-16 16:41)
 中年の証明Ⅵ 予告編 (2014-10-14 15:04)
 中年の証明Ⅳ 最終日♪ (2014-09-23 10:36)
 中年の証明Ⅳ 二日目♪  (2014-09-20 13:32)
 中年の証明Ⅳ 初日♪ (2014-09-17 16:35)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山の変人大集合♪ 二日目
    コメント(0)