2018年09月19日
雪が降ったから♪
2018/01/27
愛鷹山(越前岳)
(静岡の山)
全山行 567回

標高 越前岳 1504.2m
天気
晴れ
山行時間 3時間30分(休憩を含む)
〈コース〉十里木P-展望台-P1098,9-平坦地-分岐-山頂-ピストンでP
越前岳の情報はこちら
雪が降った
お隣の山から富士山見物♪

富士山の双子山から愛鷹山を見下ろす
愛鷹山の紹介
静岡県、富士山の南東にある火山
また、広くは位牌(いはい)岳・呼子岳・越前岳(1504メートル)
などからなる愛鷹連峰をさす
古くは「足高山」と書いたそうだ
愛鷹山の最高峰、越前岳は眺望にすぐれた山である
中腹の展望台からは十里木を裾に宝永火口がぽっかり口を開けた富士山を
間近に見ることができる
山頂からは南方の景色がすばらしい
伊豆半島・駿河湾が広がる絶景を楽しむことができる
山フォトアルバム

登山口から銀世界♪ 振り返れば富士山の絶景!

もふもふ♪ あれ?こんな標識あったっけ?

山頂からも西方にちょろっと富士山

駿河湾と伊豆半島
清水方向
お山の感想

雪の降らない静岡ですが
たまにラッキーな日もあるんですよ!
愛鷹山(越前岳)
(静岡の山)
全山行 567回
標高 越前岳 1504.2m
天気

山行時間 3時間30分(休憩を含む)
〈コース〉十里木P-展望台-P1098,9-平坦地-分岐-山頂-ピストンでP


雪が降った

お隣の山から富士山見物♪
富士山の双子山から愛鷹山を見下ろす

愛鷹山の紹介
静岡県、富士山の南東にある火山
また、広くは位牌(いはい)岳・呼子岳・越前岳(1504メートル)
などからなる愛鷹連峰をさす

古くは「足高山」と書いたそうだ

愛鷹山の最高峰、越前岳は眺望にすぐれた山である

中腹の展望台からは十里木を裾に宝永火口がぽっかり口を開けた富士山を
間近に見ることができる

山頂からは南方の景色がすばらしい

伊豆半島・駿河湾が広がる絶景を楽しむことができる

山フォトアルバム
登山口から銀世界♪ 振り返れば富士山の絶景!
もふもふ♪ あれ?こんな標識あったっけ?
山頂からも西方にちょろっと富士山

駿河湾と伊豆半島


お山の感想

雪の降らない静岡ですが
たまにラッキーな日もあるんですよ!
Posted by ひとちが at 08:25│Comments(0)
│富士山とその周辺エリア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。