ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月16日

緑の中の赤い帽子♪

2010/06/12
日光白根山
(奥白根山)


全山行 184回
百名山 37座


緑の中の赤い帽子♪

標高 白根山 1598m
天気 晴れ晴れ
山行時間 7時間30分
距離 13.7km



〈コース〉自宅(1:45)-菅沼キャンプ場前/山小や(6:45-6:55)-弥陀ヶ池(8:35)-山頂(10:00-10:45)-避難小屋(11:30)-五色沼(11:00-11:30)- 弥陀ヶ池(12:50)- 菅沼キャンプ場前/山小や(2:30)



今回最大の失敗は 地図を持ってこなかったことだ・・・
そして半袖で山歩きしたこと・・・
先週に続きまたもや 山ジプシーに出発♪
ハプニングの連続に ひとちが大慌て!!





さぁ~てと、今週もまた車中泊で 遊びまくっちゃいますかぁーアップ
先週の疲れもなんとやら、梅雨に突入する前にと ひとさんは前日 林道チェックをしていた。
PCに記載されていた林道情報は事細かに写真つき。
(お~っ! 頼りになりますなぴよこ3

ナビさえあれば なんとか行けるだろうと 道路地図ももたず早朝出発。
先週も群馬方面の山歩きだったから ぶっとばすルートは同じじゃんチョキ
迷うことなく 林道の入り口に到着した。
(きゃほぉーっクラッカー

と、ところが・・・汗
看板がぁータラ~

シーッ何 なに??

「6月10日より通行止め」

ビックリへっ?
ここは皇海山の入り口、栗原川林道・・・タラ~
看板の前で途方に暮れる ひとちがであ~るガーン

がぁーーーーーーん
もっとチェックを完璧にしてくるべきであった・・・
こうなったら 山変えするっきゃないムカッ
(うりゃ!)

ふんがぁー・・・
どうするぅー?

皇海山の地図はあれども 他の山の地図持ってないしぃー・・・ぴよこ2
登れるとばかり思っていたので付近の地図、全部忘れたイカの丸焼き
(あちゃぁーウワーン

その時だぁーびっくり

ピカリン♪

ちがこさん、思い出した!

「皇海山を調べている時に 近くにどんなお山があるか 見てきたんだっけチョキ
シーッたぶん・・・
120号をまっすぐ行けば 日光白根山の登山口に行けるはずだよぴよこ3
(うひひひひ。。。)

マイクしかぁ~し、道路地図もないわけで 必死にナビを動かし 登山口らしき場所を探す ひとしさん。

丸沼高原スキー場からは ロープウェイで山頂を目指すことができるが ロープウェイ代をケチる ひとちがとしては 納得がいかない。
(ごもっとも!)

かといって スキー場を うがうが歩くとかなぁ~りの時間がかかりそうであ~るぶた
(ダメだこりゃ、、、)

シーッ確か・・・
ふたぁ~つ沼があって、キャンプ場があって そこから登ることができたはずなんだけどなぁー・・・」
意外と ちがこさんの記憶は当てになる。

ひとしさん 懸命に探す。
「ありましたぁーびっくり

ビンゴ!
さっすが ちがこさんチョキ

車をビュン ビュンぶっ飛ばし 登山口らしき場所に到着。
駐車場には すでにたくさんの車が・・・
(わぁ~ぉビックリ

ここは 奥白根にある 日光白根山の登山口。
さすが百名山だねぇー 登山者で賑やかなもんだ。

緑の中の赤い帽子♪ 緑の中の赤い帽子♪

まけじと身支度、登山口にある看板でルート確認をして 他の登山者の後をついていくことにした。
(おいてけぼりをくって 道迷いをするのはゴメンですから汗
地図を持たないってのは なんとも不安なもんですなぁーダウン

この先、どんなハプニングが待ち受けているのか?
予想もつかない ひとちがであ~るウワーン

なだらかな道を歩く。
周りの景色も緑が美しく ゴキゲンな ひとちがハート

緑の中の赤い帽子♪

空も青い。

緑の中の赤い帽子♪

転がり落ちそうな大岩には 木の枝やら 棒っきれで支えがしてあるが お世辞にも石を止めるには貧弱すぎる。
(うはははは!)

ちがこさんが 押えてあげようパー
(無駄だと思うけど・・・)

緑の中の赤い帽子♪

雪道に入った。
後から聞いた話だけど 今年は残雪が多く、いつもに比べて雪解けが遅いそうであ~る。

あららららぁーっビックリ
困ったぞぉーダウン

何がって?
前行く登山者を見失った。
トレースがないと ルートが全くわからんちん怒
(ぶぅ、、、)

でもねぇー♪
ラッキーなことに ひとちがの前には すでにたくさんの登山者がいるわけでぴよこ3
お蔭様で トレースはいっぱい 道迷いはなさそうであ~る。
(ほっコーヒーカップ

ダッシュうが ダッシュうが 雪の急坂を登る。

緑の中の赤い帽子♪ 緑の中の赤い帽子♪

うげぇーっ・・・・
汗ダクダクだ汗

緑の中の赤い帽子♪

残雪は シャーベット状なので アイゼンは必要ないが なんとも危なっかしいタラ~

ようやく 弥陀ヶ池に到着。
(やったねチョキ
木道のステキなお池であ~る。

緑の中の赤い帽子♪

池を挟んで 白根山が どかんと立ちはだかっていたビックリ

うひょひょぉーーーーっ!!
最高じゃん♪


柵の脇から 踏み跡があったので池に降りてみた。
ひとしさんにとっても 絶景の撮影スポットであ~る男の子ニコニコ

緑の中の赤い帽子♪

これから この山に登ることができるかと思うと ワクワクする心を隠しきれない。
(うん、うんぴよこ3

「おやつにしよう♪」
池の脇に腰を降ろし おやつタイムが始まる予定だった・・・ケーキ

ところが・・・ウワーン
木道から 怒り狂った おばちゃんが叫んでいるパンチ

「そこは シラネアオイの生息地だから 入っちゃダメって書いてあったでしょ怒


??
???


どうやら ひとちが、山沿いの柵にくっついていた看板を見落としたらしいタラ~
荷物をまとめ 慌てて木道に戻ると 看板ありました。

ごめんなさい・・・ぴよこ2
決して故意に入ったわけじゃないんだよ。
(反省ダウン

緑の中の赤い帽子♪ 緑の中の赤い帽子♪

シラネアオイの生息地といっても そこには何も生えてはいない。
この時期 満開にあるであろう シラネアオイは影も形もなく、たぶん鹿が食べつくしてしまったに違いないぶた



木道を渡りきった場所にも柵が設けられていた。 
鹿から植物を守るためだ。
マイクしかぁ~し、努力も空しく そこには やっぱり鹿がいるイカの丸焼き

緑の中の赤い帽子♪

モシャ モシャ モシャ
全く登山者は気にならないらしいぶた
(なんてひとたちビックリ

雪のかぶった花畑を登り シャクナゲの林を通過。

緑の中の赤い帽子♪

最後の険しい山頂への岩場を越える。
(がんばチョキ

緑の中の赤い帽子♪

緑の中の赤い帽子♪ 緑の中の赤い帽子♪

上から見た弥陀ヶ池、そして その横には 五色に輝く 五色沼が並んでいた。

緑の中の赤い帽子♪ 緑の中の赤い帽子♪

きゃほぉー♪
超きれいじゃんねぇー!!


山頂に到着ぴよこ3
すでにたくさんの登山者で 山頂は満員御礼であ~る。
(ひょぇぇぇぇーーーっ汗
山頂標識で 記念撮影するのも順番待ち、さすが百名山・・・

緑の中の赤い帽子♪

カルデラの周りを歩こう♪
ロープウェイ駅からの登山者も合流し、山頂は人が溢れ大渋滞・・・ウワーン
(スゴイ! スゴすぎる!)

緑の中の赤い帽子♪

周遊できるコースがあるらしいので 混雑を避け 避難小屋方面に向う。
岩ツバメが空を舞う・・・
なんて たくさんの数ビックリ

緑の中の赤い帽子♪

急坂を下ると 避難小屋に到着、ここにもまた 人懐っこい鹿がいる。

一匹じゃないガーン
そう・・・
鹿が群れで行動するんだったタラ~
(ふへぇーっウワーン

ちがこさん、歩きながら鹿に話しかけてみる。

緑の中の赤い帽子♪

ムカッねぇーっ あんたたちぃー、春に頑張って出てくる植物の新芽を モシャ モシャ食べるのやめようよぉーアップ
どうせ食べるんだったら 登山道に覆いかぶさっている 邪魔っけな草を食べなよ、みんなの役に立つからさぁーぶた

角の生えた若いオスの鹿が 口をとんがらがせて言う。

「冗談じゃない怒 こちとら冬場は不景気でね、ようやく春がきたんだから 美味しいものが食べたいに決まってるじゃん怒怒
登山道に生えた雑草なんか食えるか怒怒怒 
けっパンチ

緑の中の赤い帽子♪

まったく可愛くない鹿たちであ~る。
ちがこさんの説得も 鹿たちには無駄なようだ。
(鹿の耳に念仏おばけ

五色沼に到着。
上から見た 五色に光る沼は 近くに行けばフツーの沼だった。

緑の中の赤い帽子♪

でもねぇー♪
咲き始めたばかりの ショウジョウバカマがぁーハート
小さな可愛らしい顔を覗かせている。
(よいですなぁーぴよこ3

緑の中の赤い帽子♪

五色沼から見上げた白根山、これもまた格別!
荒々しい風貌の中にも 優しい自然の一面を見ることができた。
(とても楽しい周遊コースでしたぴよこ3

緑の中の赤い帽子♪

登山口に着いた。
駐車場の横には 若きイケメンの店長さんがいる 山小やさん がある。
お土産専門店、美味しいコーヒを頂くことができるお店であ~る。

目的の山とは違う山に登っちゃったから 付近の様子もわからず ずーずーしく店長さんに尋ねてみることにぃーアップ
マイクちがこさんが 平気で話しかけるのは いつものことですが汗

立ち寄り湯の穴場、美味しい食事の店、車中泊できる駐車場、オススメ観光スポットと 観光パンフレットにマジックで記してくれた とっても親切な店長さんだったよぴよこ3
(お世話になりましたチョキ

緑の中の赤い帽子♪

美味しいコーヒーカップコーヒーをご馳走になり、ほっと一息・・・
さっそく オススメの立ち寄り湯、白根温泉 加羅倉館に向うことにぃーアップ

店長さん曰く、
マイク道沿いに 大きいお風呂と 古い地味なお風呂がありますが 泉質は一緒です。
値段も地味なお風呂の方が格段と安いですよ!
但し、お風呂は四角ですが・・・汗
とのこと。

四角いお風呂ねぇー・・・
いいじゃん!
丸くたって 四角くたって 露店風呂がなくっても ジャグジーなんかもいらないし、汗をさっぱり流せれば十分びっくり
(そう! そう!)

緑の中の赤い帽子♪

っなわけで 道向こうにある旅館に風呂代を払って スキスキの温泉にゴー♪

緑の中の赤い帽子♪ 緑の中の赤い帽子♪

緑の中の赤い帽子♪

人がいない地味なお風呂、やっぱり四角いお風呂だった・・・ガーン
(10m四方のでっかいお風呂ですテヘッ

緑の中の赤い帽子♪

あぢぃーっ・・・・
日焼けした腕が ヒリヒリするぴよこ2
ちょっと塩味の 暑めのお風呂、湯上り後は 体を冷ますのが大変な ひとちががいた。
(うはははは汗

続いて夕食をハート
地元の美味しいものを食べたい ひとちがに店長さんがススメてくれたのは・・・
片品村役場近くにある 竹屋さんぴよこ3

緑の中の赤い帽子♪

釜飯 なかなかグッドでしたぴよこ3

店内からは 尾瀬に向う 尾瀬大橋がよく見える。

緑の中の赤い帽子♪ 緑の中の赤い帽子♪

今年は 水芭蕉がすごく綺麗だそうでクラッカー
いつかは 行ってみようね ひとしさん♪
(うん、うんぴよこ3

忙しい時間帯なのに 親切に色々教えてくれた ご主人にお礼を述べ 今夜の宿泊地に向う。

向った先は?
うひひひひひ・・・・
それは次回の お楽しみ♪


青い星教訓:登る山の地図だけじゃなく 付近の山地図も忘れずにチョキ 


ぴよこ翌日のハイキングはこちらチョキ



同じカテゴリー(奥日光エリア)の記事画像
やみつき・・・
やっほーっ♪
山の力♪
白く輝く平原♪
氷の神殿♪
秋まるかじり♪ 3
秋まるかじり♪ 2
秋まるかじり♪ 1
同じカテゴリー(奥日光エリア)の記事
 やみつき・・・ (2012-06-02 17:00)
 やっほーっ♪ (2012-05-31 07:39)
 山の力♪ (2012-05-29 08:56)
 白く輝く平原♪ (2012-02-08 07:48)
 氷の神殿♪ (2012-02-06 15:22)
 秋まるかじり♪ 3 (2010-10-17 19:00)
 秋まるかじり♪ 2 (2010-10-15 22:09)
 秋まるかじり♪ 1 (2010-10-13 22:45)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
緑の中の赤い帽子♪
    コメント(0)