ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月24日

紅葉渋滞の山頂!

2010/10/23

山頂わぁー、溢れんばかりの人・人・人・・・
瑞 牆 山
(奥秩父山塊エリア)



全山行 202回
百名山 40座


紅葉渋滞の山頂!


標高 瑞牆山 2230m
天気 晴れ晴れ
山行時間 7時間15分


〈コース〉自宅(4:00)-瑞牆山荘(6:30)-富士見平小屋(7:40)-山頂(9:40-11:00)-富士見平小屋(12:45-12:50)-林道コース-瑞牆山荘(1:45)





うがぁぁぁぁーーーっ!!
次から次へと 切れ目なく登ってくる登山者・・・
山頂は人だらけ!
秋のお山は大渋滞・・・







先週登った金峰山から見た瑞牆山、ちがこさんの大好きなお山であ~るぴよこ3
ゴジゴジとした カッチョイイ山容は 登山者を魅了する。

今週は瑞牆山に登っちゃおーっ!!
(イエーーーっチョキ) 

うひひひひ・・・
久しぶりに しょうたろう選手も登場チョキ
部活でシゴかれ ちょいとスリムになった しょうたろう選手♪

がんばっちゃいますかぁー!

駐車場に到着、予想通りやっぱり混雑しているガーン
(ぎょぇぇぇーーーっテヘッ

紅葉渋滞の山頂!

早朝、厚くクモクモだった空も いつの間にか青空に変わろうとしていた。
しかぁ~し、まだ薄暗い感じであ~るぶた
(はぁぁぁぁ。。。)

さぁ~てと出発です♪
(うりゃチョキ

紅葉渋滞の山頂!

白樺の登山道、枯葉が積もり サクサクと音がする。
すっかり紅葉も進み 樹林帯は赤や黄色に色づいた木々が なんともステキな登山道ハート
(うん、うんぴよこ3

紅葉渋滞の山頂! 紅葉渋滞の山頂! 
なだらかに山歩き、富士見平に到着 カラフルなテントが立ち並び たくさんの登山者が 瑞牆山もしくは 金峰山へ向っている。

いいじゃん! いいじゃん!!

どんどん進もうチョキ
なんたって元気のよい中学生と山歩きですから ペースだって速いわけで汗
(先週の すえちせのペースとはエライ違いですなガーン

紅葉渋滞の山頂!

林の間から瑞牆山が顔を出しているビックリ

うわぁぁぁーーー!
スゴイなぁー!!


紅葉渋滞の山頂!

これから登ろうとしている山を前に テンション上がりまくりの しょうたろう選手アップ
三年前に歩いたコースを 記憶をたどり たどり ひとちがも嬉しいねぇーぴよこ3

急坂を下り 天鳥川を渡る。 
大きなモモを パカっと真っ二つに割ったような でっかい石ビックリ

紅葉渋滞の山頂!

スゴ!
しょうたろう選手も思わず見上げるビックリ

石の横にある階段を登り 深い樹林帯をジグザグ登ろう!

きゃぁーーーっ♪
これ! これ!


紅葉渋滞の山頂! 紅葉渋滞の山頂!

紅葉渋滞の山頂! 紅葉渋滞の山頂!
 
なかなか面白いコースなのだハート

花崗岩でできている瑞牆山は 山頂付近になると更に大きな石が目立ち始めた。
展望地に出た、富士山が綺麗なポイントであ~る。

紅葉渋滞の山頂! 紅葉渋滞の山頂!

左にはヤスリ岩、登りきった所で 分岐に合流、北側に回りこみ山頂まで あと一息。
(がんばムカッ
ポンと出た山頂には すでに たくさんの登山者が陣取っている・・・

紅葉渋滞の山頂!

うはははは↓
なんなの この人の数わぁー↓


写真を撮りたくても 休憩したくても動きがとれないじゃんイカの丸焼き
(ぶぅぅぅぅぅーーーーっぶた

まぁ、まぁ、文句言わないの ちがこさん!

はい、そうですなガーン

紅葉渋滞の山頂!

山頂から景色を眺めてみよう♪
360度、遮るものなどない 素晴しい絶景ぴよこ3

紅葉渋滞の山頂! 紅葉渋滞の山頂!

紅葉渋滞の山頂! 紅葉渋滞の山頂!

わぁーい♪

富士山もぉーっ♪

紅葉渋滞の山頂!

先週登った 金峰山もぉーっ♪

紅葉渋滞の山頂!

八ヶ岳もぉーっ♪

紅葉渋滞の山頂!

うぉぉぉぉーーーーっ!
がんばっちゃったもんねぇーっ!!


横で しょうたろう選手も 大満足。
(よかった よかったぴよこ3

紅葉渋滞の山頂! 紅葉渋滞の山頂!

ようやく見つけた やや斜めっちょではあるが なんとか座る場所を見つけ早めのランチ♪

すっかり青空になった山は もみじ01紅葉もまた輝いている・・・
(綺麗ですなぁークラッカー
富士見平小屋まで ピストンで下山、まだまだ登山者が山頂を目指している。

あ゛―――――っ↓
きっと このままじゃ 
登山者で山頂は崩れてしまうに違いない


ははは・・・
下山しますかぁーっ。

もみじ01紅葉を楽しみながら 急坂を下ろうチョキ

紅葉渋滞の山頂! 紅葉渋滞の山頂!

紅葉渋滞の山頂! 紅葉渋滞の山頂!

ウワーンいやはや 下りの登山道もなかなか大変だったけど もっと大変だったのは すれ違う登山者に挨拶し続けたことであ~る。
(あちゃぁーっテヘッ

小屋を下ってしばらく行くと 林道コースがある。
(ガードレールが ちらっと見えるのでわかります。)

紅葉渋滞の山頂!

実は このコース、穴場です!

なぜならばぁーアップなだらか&もみじ01紅葉が素晴しい♪
その上、歩いている人が ほとんどいない!
(うしししし・・・)

紅葉渋滞の山頂!

もっと もっといいのは、林道の途中に瑞牆山の山容を バッチリ眺めることができる展望台があるってこと!
(うひょぉーっアップ

うはははは!
スゴイお徳なコースなのだぁー!!


マイクしかぁ~し、皆さん気づかないみたいなのだ・・・
シーッ何故だろう?)
少々 遠回りのような気もするけど このコース歩かなきゃ絶対損しますよぉーっチョキ

紅葉渋滞の山頂!

【山と高原地図】には 林道は載ってはいますが 歩くコースとしての赤ラインはないので注意!
林道のゴール地点は 本コースの里宮神社の入り口なので安心ですなぴよこ3

はい、はい。
それじゃ 林道の紅葉を楽しんでくださいね♪

うは! うは!

紅葉渋滞の山頂! 紅葉渋滞の山頂!

展望台からの瑞牆山は こんなですよぉーっアップ

紅葉渋滞の山頂!

もぉーっ 最高♪

山頂まで登らなくても ハイキングで素晴しい瑞牆山を楽しめるコースであ~る。
(うん、うんぴよこ3

今週もまた しょうたろう選手と 紅葉を満喫しちゃった ひとちが。
来週も ワクワクする山が待っている!
どこへ行くかは お楽しみ♪



同じカテゴリー(奥秩父山塊エリア)の記事画像
厳冬期の氷瀑へ♪
富士山二人じめ♪
冬靴慣らし♪
ぶどう300♪?
シャクナゲ満開♪
歴史ある武田の山!
お腹ペコペコ・・・
宝探し♪
ピンポイント!?
カッパでゴー♪
同じカテゴリー(奥秩父山塊エリア)の記事
 厳冬期の氷瀑へ♪ (2018-09-20 12:00)
 富士山二人じめ♪ (2015-02-19 08:45)
 冬靴慣らし♪ (2015-01-04 18:15)
 ぶどう300♪? (2014-09-25 14:15)
 シャクナゲ満開♪ (2014-06-02 16:43)
 歴史ある武田の山! (2013-10-30 07:44)
 お腹ペコペコ・・・ (2013-10-29 09:20)
 宝探し♪ (2012-07-11 14:09)
 ピンポイント!? (2012-07-10 10:55)
 カッパでゴー♪ (2012-06-15 10:44)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紅葉渋滞の山頂!
    コメント(0)