ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月28日

ザ・テント縦走♪ Ⅲ

2012/6/23・24

ロマンチックな夕暮れ・・・
唐松岳・五竜岳
(後立山エリア)


全山行 301回

ザ・テント縦走♪ Ⅲ

標高 初日続き:大黒岳 2511m  白岳 2451m  
  
天気 晴れ晴れ

山行時間 6時間30分(スタート地点からクラッカー



〈コース〉
初日続き:唐松岳頂上山荘(1:00)-大黒岳-白岳・五竜山荘(3:20)









立山連邦のむこうには駿河湾・・・

ロマンチックな夕日が赤く輝き やがて沈んでいった
ビックリ


ハート ス・テ・キ ハート








青い星第一話はこちらぴよこ3

黄色い星第二話はこちらぴよこ3








ピンクの星 第三話 ピンクの星



唐松岳頂上山荘から五竜岳へ向かうチョキ


ザ・テント縦走♪ Ⅲ
五竜岳


稜線といっても侮れない ムカッ

本日の正念場、牛首の鎖場が待っているからであ~るタラ~
(うぇーウワーン



2511mの牛首から鎖で横移動し、約200m 急降下する汗
(大丈夫かいなビックリ)



小さな看板に
 
ストックは片づけて両手を空けて 慎重に!! とウワーン


ザ・テント縦走♪ Ⅲ
牛首の鎖場手前


通常Wストックを使って四足体制で常に山歩きをしている 
ひとちがとしては 二本足になることは不安だぴよこ2



そんでも鎖にしっかりつかまらなきゃいけないから 邪魔な
ストックは素直にザックに縛り付けておくことにしたイカの丸焼き



それが正解だよムカッ




大丈夫ですか?
慎重に進んで下さいね
汗




不安そうに後方から ひとしさんが声をかける男の子ニコニコ



うん タラ~


ここを通過しないことにゃ 五竜のテント場には行けないぶた
(ふぇ~んぴよこ2


岩がジェンカのように積み重なった牛首の山肌に鎖が 
いくつも ブラリとついているガーン




こ、コワそうじゃん ぴよこ2



鎖を疑うわけぢゃないけど、万が一 ブチっ なんて
切れたら転落するしかない汗




あ゛ダウン ヘルメット
持ってくればよかった
ぶた




切れた稜線から下を覗くと 落ちれば間違いなく大怪我?
いや 間違いなく死亡するであろう山の斜面が
大きな口を開けているビックリ


ザ・テント縦走♪ Ⅲ


い、いくよ!


雪はないとはいえ 狭い足場、鎖をむんずとつかみ
少しずつ進むタラ~


ザ・テント縦走♪ Ⅲ


手が震える・・・
息が苦しい・・・


いつ ポコっ ととれてしまうかわからない岩ウワーン


ザ・テント縦走♪ Ⅲ


コワすぎ!


ザ・テント縦走♪ Ⅲ


横移動が終わるとガレた岩肌を 今度は おっかなびっくり
下るハメになったぴよこ2


げっ
とれちゃったよ
 ビックリ


ザ・テント縦走♪ Ⅲ


ちがこさんが 手をかけた岩が ポコっ ととれたイカの丸焼き


ど、どうすりゃいいの?
これ?



まさかとは思ったが 本当にそんなことだってあるのだムカッ



握り拳大の石を ラークしないように安全な場所に
置きたくても ガレた斜面は置き場に乏しい汗


っていうか、そーっと 元に戻すしかなかったぴよこ2




おかげさまで 唐松岳から五竜に向かう登山者は ほんの数人で
前にも後ろにも ほとんど人は見当たらないビックリ
(ほっコーヒーカップ


ラークさせなくてよかった汗


やっと足が地についたぴよこ3


ザ・テント縦走♪ Ⅲ


ここからは安全な ハイマツ帯を白岳まで縦走できるのだハート
(やったぁークラッカー


ザ・テント縦走♪ Ⅲ


ふぇー
大変だったね ひとしさん




なかなか危険な鎖場でしたガーン



振り返れば唐松岳からの美しい稜線がハート


ザ・テント縦走♪ Ⅲ
唐松岳


うが汗 うが汗 うが汗 うが汗


ザ・テント縦走♪ Ⅲ


足取りは軽いぴよこ3
ついでに身体も軽い?



ここまでくるのに ひとしさんのザックに入っていた
3リットルのお茶は半分以上飲み干したビックリ



ひとしさんのザックは 
16,4キロ→15,0キロ 男の子ニコニコ



ようやく超過した重さから解放されたわけだチョキ
とはいえ疲労が溜まり やや足ももつれがちイカの丸焼き



慎重に進みましょう!男の子ニコニコ


ザ・テント縦走♪ Ⅲ


鞍部から大黒岳を巻いて 展望のよい尾根を 剣岳・立山を
眺めながら五竜岳に向かって進んで行くぴよこ3


ザ・テント縦走♪ Ⅲ
ゴールの五竜山荘

ザ・テント縦走♪ Ⅲ


しばらく行くと 前を歩いていた二人の登山者が 雪で迷い
コースを外れ 危険な岩場を登ろうとしているのを発見ビックリ



そっちじゃないよぉー ウワーン



正規ルートは樹林帯の中、一歩間違えたコースを
歩けば危険が伴うのだタラ~
(そう! そう!)


ザ・テント縦走♪ Ⅲ


結局ふたりの登山者を追い抜き ひとちがが
先を歩くハメになったガーン
(あちゃウワーン


あは。
今日も先頭さん
 イカの丸焼き



すこぷる景色バツグンの稜線歩きは 最高 ドキッ


ザ・テント縦走♪ Ⅲ
立山連邦


大急ぎで移動してきたけど テン場はまだそれほど
混雑はしていないはずムカッ
(うん、うんぴよこ3


五竜山荘は近い、景色を眺めながら のんびり歩こうハート


ザ・テント縦走♪ Ⅲ


目の前には白岳の大きな姿、急登ではないけど 
ずぅーっと ジグザグに続いている汗


ザ・テント縦走♪ Ⅲ


うが汗 うが汗 うが汗 うが汗

先を見るとイヤになりそうなので 足元を見ながら
ひたすら登るっきゃないぴよこ2


ザ・テント縦走♪ Ⅲ


白岳の分岐に出たチョキ

振り返ると小さくなっていく唐松岳と美しい稜線がキラキラ輝いているビックリ


ザ・テント縦走♪ Ⅲ
唐松岳・大黒岳の稜線


直下を見れば 五竜山荘の赤い屋根が 
ひとちがを待っていたビックリ


ザ・テント縦走♪ Ⅲ

やったぁー クラッカー

とうとう今日の目的地に ゴール チョキ



予想外に重たいザックを背負ってきたわりに
フツーの山行タイムで到着できたニコニコ
(よくがんばりましたハート



一等地に ひとちがテントを設営、小屋の前のテーブルベンチで 

乾杯 クラッカー


ザ・テント縦走♪ Ⅲ


ゆっくりと贅沢な時間が流れていくドキッ


ザ・テント縦走♪ Ⅲ


小屋の前からは五竜岳の厳つい姿が迫って 
ド迫力 ビックリ


ザ・テント縦走♪ Ⅲ


ひとちがより遅れて 次々と登山者が到着したビックリ


がんばってテントをかついで登ってきた
大学生たちも無事到着ぴよこ3
(よかったねハート


嬉しそうな子供たち、誇らしげな顔で手際よくテントを
張る姿は なんとも微笑ましいぴよこ3
(うん、うんニコニコ



おや?
大きなザックからは どでかい鍋が出てきたぞ
ビックリ



食欲旺盛な子供たちは すごく楽しそうに
山ごはんを食べていたよニコニコ





今夜は小屋泊は10名程、テントも数張と 
夏山を迎える前の静かな五竜山荘であ~るぴよこ3


小屋で水をわけてもらい食事の支度ドキッ


簡単なものでも美味しいのは 山だから?





テントの中からは五竜岳が見えるビックリ


ザ・テント縦走♪ Ⅲ


テントから出たり 入ったり汗


ザ・テント縦走♪ Ⅲ


くつろぐ姿の 海へび も 大満足 のようであったガーン
(あはははは。)




立山連邦のむこうには駿河湾ハート


ザ・テント縦走♪ Ⅲ


ロマンチックな夕日が赤く輝き やがて沈んでいったぴよこ3

ハート ス・テ・キ ハート


ザ・テント縦走♪ Ⅲ


明日はいよいよ五竜岳にアタックムカッ


ザ・テント縦走♪ Ⅲ


今夜は爆睡だね ひとしさんZZZ…



ピンクの星第四話はこちらぴよこ3
 



同じカテゴリー(☆北アルプス)の記事画像
山の変人大集合♪ 最終日
山の変人大集合♪ 三日目
山の変人大集合♪ 二日目
山の変人大集合♪ 初日
トンガリ♪ トンガリ♪
中年の証明Ⅵ 後編♪
中年の証明Ⅵ 前編♪
中年の証明Ⅵ 予告編
中年の証明Ⅳ 最終日♪
中年の証明Ⅳ 二日目♪ 
同じカテゴリー(☆北アルプス)の記事
 山の変人大集合♪ 最終日 (2017-05-26 16:27)
 山の変人大集合♪ 三日目 (2017-05-25 14:04)
 山の変人大集合♪ 二日目 (2017-05-24 17:32)
 山の変人大集合♪ 初日 (2017-05-23 20:58)
 トンガリ♪ トンガリ♪ (2016-08-25 12:00)
 中年の証明Ⅵ 後編♪ (2014-10-22 22:27)
 中年の証明Ⅵ 前編♪ (2014-10-16 16:41)
 中年の証明Ⅵ 予告編 (2014-10-14 15:04)
 中年の証明Ⅳ 最終日♪ (2014-09-23 10:36)
 中年の証明Ⅳ 二日目♪  (2014-09-20 13:32)
この記事へのコメント
こんにちは。
唐松から五竜までのこの稜線、思い出しますね~。
地図で見ると楽そうだったのですが、実際かなり疲れました...
牛首の岩場もだんだんと歩くのが嫌になっていくんですよ...
ホント、ココは侮れませんよねぇ
五竜山荘のテン場はとてもいい景色ですよね♪
私もちょうど同じ位置にテントを設営しましたよ。
そしてあそこの鳥居にテントを干しました...
Posted by PALOMON at 2012年06月28日 19:26
それにしてもいい天気~!!

写真を見ているだけでは夏山だぁ~

夕焼けも綺麗~ がんばった者だけへのご褒美ですな。

ビールもうまい!!


それにしても、ひとしさんのカラー  すごい目立ちます!!
Posted by tekapotekapo at 2012年06月28日 19:44
ふふふ~ 見たぞ~
  山の上にデポしたってか?


しとちがさん、こんばんは♪
 (なまっていてごめんね)

雪は意外と少なかったね!
まあ、この時期は流石に敬遠する人が多いから、
逆にチャンスだったみたい。

ガクガクはテレキャビンの下り、正面の里山から
見上げてたけど、下界からは雲がとれなかった。。。

上は晴れていたんだ、良かったね!

つづき楽しみにしてま~す。
Posted by at 2012年06月28日 21:00
こんにちは!
唐松岳・五竜岳縦走記録
1日目お疲れ様です♪
天気にも恵まれて最高な夕焼けでしたね!

ひとしさんと同じコロンビアのスパッツ
愛用者として海へびとは!ははは!
私は以前、友達にミツバチハッチと言われましたよ・・・・

2日目が楽しみです!
Posted by 黒雷鳥 at 2012年06月29日 16:03
PALOMONさんへ♪

牛首は恐怖でした。
あの手の鎖場は初めてだったので足が震えましたわ!
(マンガの岳の読みすぎのせいか、頭の中は 北ア=滑落。)
やだ やだ・・・

コース地図では もっと稜線は平坦かと思ってましたが なかなかのもんですよね。(同感)

テン場の鳥居?
あれは物干しだったの?

思わず笑いました。
ちがこさんみたいに バチがあたりませんでしたか?

前の週に山荘がオープンしたばかりなので 人も少なく静かで快適でしたよ!








tekapoさんへ♪

素晴らしい夕日でした♪
ホント、ご褒美です・・・
ついでにビールも・・・

キリンの氷結、レモン味があったのには感動しました。
(ちがこさんの大好物。。。うふふ。)

ひとしさんの 海へびは 山にマッチしてました!
あはは。





岳さんへ♪

ねぇ、岳さん。
あそこって みんな絶対先走ると思いませんか?

苦労して登って あとちょっとで山頂なら当然ザックを捨てるでしょ?

でも帰りは地味に登る・・・

なんかダマされた感じ・・・

っていうか 早とちり?
よーく考えれば 地図で勉強しておけばあそこでデポすることはなかったよーな。

上は連日よく晴れていましたが 下界からは雲だったようですね。
いい日に登らせていただきました。




黒雷鳥さんへ♪

ミツバチハッチとは可愛らしい!
そ・れ・は!
黒雷鳥さんが履いているからなんです。

どう見ても 色が黒くてギラギラした山おじさんの ひとしさんが履くと 毒々しい海へびに見えるでしょ!

ズボンもはかずテン場をウロウロしている姿は あまりお見せできるもんじゃありませんな。
うはは。
Posted by ひとちがひとちが at 2012年06月29日 16:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ザ・テント縦走♪ Ⅲ
    コメント(5)