ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月10日

昔懐かしい 竹スキー

2009/2/21
じゃりんこ隊と竹スキー!!

じゃりんこ隊/小学六年生の しょうたろう選手と そのブロック友達のトミーの二人。
        しょうたろう選手は65キロもある ちびっこメタボリックの少年、トミーは小柄だがすばしっこい!



今月も  じゃりんこ登山隊を引き連れ 水ケ塚に雪遊びに来たよん♪(イエ~!)
雪雪遊びといえば スノーボートが支流だけど ちびっこ達の遊び道具は すえたろうさん お手製の 竹スキーであ~る。

先週 山行がてらに 雪の状態の下見にきたのだけど 暖い陽気のせいで雪は全くなしぶた
昨日降った雨が 山では雪になっている事を期待して車を走らせる。

お お お♪
あるある・・・・・
時間がまだ早かったためか 遊んでいる子供たちもまだ少ない。
雪は降りたてなので まだパウダースノーであ~る。(ニコニコうひょーアップ

昔懐かしい 竹スキー



竹スキーで滑るには雪が柔らかすぎてもダメ、あんまり硬いと転んだ時には痛い。
微妙な状態が一番よいのであ~る。
さっそく じゃりんこ達は遊び出した。
最初はなれないので 転んでばかりいるけど ちょっと練習しただけで すぐに上達するのが子供だね。(うん、うん。)

昔懐かしい 竹スキー

しょうたろう選手には すえたろうさんが体に合わせて幅広い大きめの竹スキーを、トミーには並々のをそれぞれ新調して作ってくれた。(チョキさすが すえさん!)

ちがこさんが子供の頃 遊んだきり長い間 作ることをしなかった竹スキーだが こうやって一時でも楽しんでくれる子供達のために作れることが すえたろうさんも楽しみなのだろう。

竹スキーなど知らない今時の子供たちは もの珍しそうにながめている。
そんな中、偶然 神奈川から遊びにきていたご家族と じゃりんこ達は お友達になった。
ひとちがの 憧れている キャンピングカーで休日は行動するそうだ。(ビックリいいなぁ~。)
長男の げんきくんとは同級生、なかなか活発であ~る。

昔懐かしい 竹スキー



気が合った三人は もう一台あった 竹スキーを使って遊ぶ 遊ぶ・・・・・
考えつかないような滑り方で爆走してくるじゃん!(ガーンだははは・・・)
膝を揃えて滑ったり、大仏座りで滑ったり・・・・・
ちがこさんが子供のころは そんなこと考えつきもしなかったよー。

午後になると 大型バスが何台もやってきてゲレンデは大混雑となった。(ぶたぶぅ。)

昔懐かしい 竹スキー



来月も雪があったら また遊びにこよう!!
じゃりんこ達の ニコニコ笑顔を見ると そう思わずにはいられない ちがこさんであった。



同じカテゴリー(☆富士山)の記事画像
2017年〆の山♪
花ちゃん2015/10月の山♪ Ⅱ
冬富士情報♪ 須山登山道を歩こう!
告白・・・
本日裏山異常なし♪
今年もフジヤマ♪
闇に光輝く♪
春富士♪
正月の富士山♪ Ⅱ
正月富士山♪ Ⅰ
同じカテゴリー(☆富士山)の記事
 2017年〆の山♪ (2018-09-12 12:00)
 花ちゃん2015/10月の山♪ Ⅱ (2016-05-02 12:00)
 冬富士情報♪ 須山登山道を歩こう! (2015-01-30 13:30)
 告白・・・ (2014-10-27 15:03)
 本日裏山異常なし♪ (2013-11-26 20:02)
 今年もフジヤマ♪ (2013-06-04 11:18)
 闇に光輝く♪ (2013-04-02 14:06)
 春富士♪ (2013-03-20 16:25)
 正月の富士山♪ Ⅱ (2013-01-09 08:27)
 正月富士山♪ Ⅰ (2013-01-08 11:19)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昔懐かしい 竹スキー
    コメント(0)