2012年01月02日
2011年 ひとちがの山歩き公開・・・
2011年 ひとちが登山記録




2011/01/02
八子ヶ峰
(八ヶ岳エリア)

2011/01/09
浜石岳
(富士山・伊豆エリア)

2011/01/10
双子山
(富士山エリア)

2011/01/15
茅ヶ岳
(金峰山エリア)

2011/01/23
蓼科山
(八ヶ岳エリア)

2011/01/29
八子ヶ峰
(八ヶ岳エリア)

2011/02/11
高尾山
(高尾・陣馬山エリア)

2011/02/12
足和田山
(富士山エリア)

2011/02/13
愛鷹山
(富士山エリア)

2011/02/20
大山
(丹沢エリア)

2011/02/26
荒船山
(西上州エリア)

2011/03/06
双子山
(富士山エリア)

2011/03/13
山伏
(南アルプス・南部エリア)

2011/03/26
宝永山
(富士山エリア)

2011/04/03
毛無山
(富士山エリア)

2011/04/10
身延山
(南アルプス・南部エリア)

2011/04/23
尾張富士
(愛知エリア)


2011/04/24
鳳来寺山
(愛知エリア)

2011/05/02
王岳
(富士山・御坂エリア)

2011/05/03
思親山
(富士山エリア)

2011/05/04
大沢崩れ
(富士山エリア)

2011/05/08
大沢崩れ
(富士山エリア)

2011/05/14
三方分山・釈迦ヶ岳
(富士山・御坂エリア)

2011/05/15
愛鷹山
(富士山エリア)

2011/06/04
迦葉山
(武尊山エリア)


2011/06/05
榛名山
(榛名エリア)

2011/06/25
御正体山
(富士山・道志エリア)

2011/07/03
妙義山
(西上州エリア)

2011/07/09
八ヶ岳
(八ヶ岳エリア)



2011/07/17
大天井岳
(北アルプスエリア)

2011/07/18
燕岳
(北アルプスエリア)

2011/07/24
烏帽子山
(富士山・伊豆エリア)

2011/07/31
御坂黒岳
(富士山・御坂エリア)

2011/08/06
御坂黒岳
(富士山・御坂エリア)


2011/08/11
御坂黒岳
(富士山・御坂エリア)

2011/08/13・14
北岳
(南アルプス・北部エリア)


2011/08/21
大室山
(富士山エリア)

2011/08/27・28・29
赤石岳・悪沢岳
(南アルプス・南部エリア)


2011/09/19
富士山
(富士山エリア)

2011/09/23
安達太良山
(磐梯・吾妻エリア)


2011/09/24
磐梯山
(磐梯・吾妻エリア)

2011/09/25
那須岳
(那須・塩原エリア)

2011/10/01
御座山
(西上州・佐久エリア)

2011/10/8 ・9・10
白馬三山
(北アルプスエリア)



2011/10/17
双子山
(富士山エリア)

2011/10/22・23
筑波山
(筑波エリア)

2011/10/29
雨飾山
(妙高・戸隠・雨飾エリア)


2011/11/6
西沢渓谷
(奥秩父エリア)


2011/11/13
鳳来寺山
(愛知エリア)


2011/11/20
大室山・長尾山・片蓋山
(富士山エリア)

20011/11/22
宝永山
(富士山エリア)

20011/11/26
妙義山
(西上州エリア)

20011/11/27
丁須の頭
(西上州エリア)


2011/12/4
大室山
(富士山エリア)

2011/12/11
宝永山
(富士山エリア)


2011/12/22
石割山
(富士山)


2011/12/24
天狗岳
(八ヶ岳)


2011/12/29
蛾ヶ岳
(富士山エリア・天子山塊)

2011/12/30
北横岳
(八ヶ岳)


Posted by ひとちが at 08:00│Comments(2)
この記事へのコメント
こうしてまとめて見せていただくとすごい色んな山に行ったもんですなぁ~。
自分たちでは行けないお山もひとちがさんのブログで画像が見れるので、登った気になれてしまって嬉しいです。
今年もますますのご活躍に期待してますからね~。
自分たちでは行けないお山もひとちがさんのブログで画像が見れるので、登った気になれてしまって嬉しいです。
今年もますますのご活躍に期待してますからね~。
Posted by 賢パパ
at 2012年01月02日 08:54

賢パパさんへ♪
毎年、一年間に登った山を整理すると ひとちがの成長?が。
(あんまり成長は感じられませんが・・・)
今年も体力の続く限り 山に登り続けます!!
百名山、二百名山、三百名山、山梨百名山 同時進行なので休むわけにはいきません。
いったい何年たったら完登できるんでしょうかね?
寄り道も多く 山だけぢゃないので。。。
今年もヨロシクお願いしまぁ~す♪
毎年、一年間に登った山を整理すると ひとちがの成長?が。
(あんまり成長は感じられませんが・・・)
今年も体力の続く限り 山に登り続けます!!
百名山、二百名山、三百名山、山梨百名山 同時進行なので休むわけにはいきません。
いったい何年たったら完登できるんでしょうかね?
寄り道も多く 山だけぢゃないので。。。
今年もヨロシクお願いしまぁ~す♪
Posted by ひとちが
at 2012年01月03日 12:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。